多言語翻訳のアラヤ株式会社、カザフ語への対応強化カザフスタンへの日本企業の進出、輸出拡大に呼応製品のユーザーインターフェースのローカライズも実施
PR TIMES / 2012年9月10日 11時39分
多言語翻訳のアラヤ株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:中嶌重富、以下アラヤ
http://www.alaya.co.jp/)は、カザフ語の翻訳サービスを本日から本格的に開始します。
カザフ語は、カザフスタン共和国の公用語で、カザフスタンのほか中国の新疆ウイグル自治区やモンゴル、ウズベキスタン、トルクメニスタンなどでも話されており、母語話者数は800万人といわれています*。*出典:ウィキペディア
カザフスタン共和国は、今年2012年に日本との外交関係樹立20周年を迎え、現在、著しい経済成長を遂げています。日本からは自動車、鋼管、建設用・鉱山用機械などが輸出され、今後も多数の日本企業が進出するものと予測されます。そのため、アラヤでは、現地で優秀な翻訳者を確保し英語からカザフ語への翻訳に素早く対応できる態勢を整えました。
また、日本からこの地域に輸出される電子機器から大型工作機械まで各種製品のオンスクリーンディスプレイ文言や取扱説明書のローカライズの需要も見込まれます。アラヤは過去にカザフ語によるローカライズを散発的に行なった経験があり、そのときのノウハウを同社の札幌「UIローカライズセンター」に集約させ、カザフ語のUIローカライズ・サービスを強化します。*UI:ユーザーインターフェース
アラヤでは、今後も日本企業の輸出拡大に呼応すべく、さらなる言語の拡充を行います。
アラヤは、札幌「UIローカライズセンター」をはじめ、大阪、デュッセルドルフ(独)、大連・厦門(中国)、ペナン(マレーシア)の国内・海外拠点との連携を図り、日本メーカーの世界戦略を支援していきます。
意味:「アラヤは英語からカザフスタン語への翻訳サービスを提供しています。」
【アラヤ株式会社とは】
http://www.alaya.co.jp/
設立:2004年4月 代表取締役:中嶌重富
テクニカルライティング、ドキュメントの多言語翻訳、ソフトウェアのローカライズ、ウェブコンテンツの制作・翻訳等を行う。扱う言語は、今回追加されたカザフ語を含め現在約46カ国語。
社名の「アラヤ」はサンスクリット語で蔵に収める、記憶を貯蔵するという意味を持つ。
*本件に関するお問合せは、下記の広報代理担当者までお願い申し上げます。
エンカツ社 担当:宇於崎(うおざき)、渡部(わたなべ)、浅井
Tel:03-5776-2566 e-mail: press@enkatsu.jp 携帯:080-1155-8519(宇於崎)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
全自動での Web サイトのグローバル化を加速させる「ピボット翻訳」機能を提供開始
PR TIMES / 2022年5月11日 11時45分
-
トカエフ大統領が地方行政機構を再編、3州が復活(カザフスタン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月9日 11時0分
-
AI自動翻訳のロゼッタ ウェビナー『中華圏に進出する製造業をバックアップするAI自動翻訳ソリューション ~文書翻訳「T-4OO」&音声翻訳「オンヤク」活用事例~』5月20日(金) 開催
PR TIMES / 2022年4月27日 21時45分
-
自動翻訳のロゼッタ ウェビナー『エレクトロニクス産業の"知財翻訳" 最新動向~特許調査からローカライズまで、機械翻訳のメリットとは~(アンコール開催)』5月17日(火) 開催
PR TIMES / 2022年4月26日 20時45分
-
カザフの原油輸出設備、週内に復旧へ=エネルギー相
ロイター / 2022年4月20日 17時19分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
4危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
5「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
