iOS7の近距離無線通信技術「iBeacon」を利用して、 おでかけスクラップアプリの『tab』が来店回数を自動でカウントする 「あしあと」機能を新リリース
PR TIMES / 2013年9月19日 15時53分
来店回数に応じて店舗から特典を受けることができるように
頓智ドット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO: 谷口昌仁)が運営する位置情報ソーシャルサービス『tab』は、iOS7で新搭載される近距離無線通信技術「iBeacon」をいち早く利用し、店舗に入るだけで来店回数を自動でカウントして店舗から特典を受けられる「あしあと」機能を2013年9月20日より提供開始いたします。
なお、この機能のリリース時点では、iPhoneアプリ(iOS7)で対応しています。
■ アプリを立ち上げることなく来店回数を自動でカウント。「行った」回数がそのまま特典に。
iOS7に搭載される近距離無線通信技術「iBeacon」を用いることで、ユーザーはアプリを立ち上げることなく、『tab』で来店数をカウントできるようになります。※1
カウントされた来店回数は、ユーザーにとって単なる来店ログに留まらず、店舗からの特典を受けるためのスタンプカードとして機能します。
これにより、『tab』のユーザーは、対応店舗にiPhoneを持って入るだけで来店回数がカウントされ、その数に応じて特典を受けることができます。
■ iPhone版ダウンロードはこちら→ http://itunes.apple.com/jp/app/id541871434
■ Android版ダウンロードはこちら→ http://play.google.com/store/apps/details?id=com.tonchidot.tab
店舗側にとっても、『tab』を活用することで、目の前のお客様がこれまで何回来店していただいたかを把握することができるとともに、プッシュ通知によるリマインド機能と「あしあと」機能の双方によって、来店をより一層強力に促すことができます。
※1:カウントできるのは「iBeacon」発信装置のある店舗のみ
■ 渋谷PARCOなど4店舗で「あしあと」機能の活用開始。
今回リリースする「あしあと」機能を店舗が活用するためには、店舗が『tab』で情報を発信していることに加え、iBeaconの発信装置またはiOS7のiPhoneを設置する必要があります。
「あしあと」機能リリース時には、特典を受けられる対応店舗の第一弾として渋谷PARCOなど4店舗が参加。今後、順次拡大していく予定です。
なお、9月20日(金)からスタートする渋谷PARCOでの企画内容については、渋谷PARCOホームページの「ニュース&イベント」をご覧ください。⇒ http://shibuya.parco.jp/
※あしあと対応店舗は下記ご欄下さい(随時更新します)⇒ http://special.tab.do/asiato/store.pdf
■ 『tab』について
『tab』は、“行ってみたい”を集めた「おでかけスクラップ」アプリです。“行ってみたい”を忘れないように、ウェブサイトやアプリから簡単にクリップしておくことができ、近くに来ると通知でお知らせします。手軽にクリップ&共有できることが好評を得て、2012年6月のサービス開始以来、9月時点でクリップ数は200万以上に達しています。また、tabに情報を登録しているブランドや店舗・企業は200以上あり、今後ますます店頭と連動した活用が見込まれています。
■ iPhone版ダウンロードはこちら→ http://itunes.apple.com/jp/app/id541871434
■ Android版ダウンロードはこちら→ http://play.google.com/store/apps/details?id=com.tonchidot.tab
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【iOS16対応】iPhone画面ロックを解除する裏ワザーAnyUnlock新バージョン
PR TIMES / 2022年7月2日 12時15分
-
iPhone機種変更時のLINEの引き継ぎ方法「AnyTransーiOS15.5に対応」
PR TIMES / 2022年6月24日 16時45分
-
ホームセンター「コーナンアプリ」を開発支援 UI/UX改善とマーケティング設計、FANSHIP導入を実施
PR TIMES / 2022年6月8日 19時15分
-
Apple、「iOS 16」発表 - ロック画面の柔軟なカスタマイズが可能に
マイナビニュース / 2022年6月7日 14時11分
-
macOS VenturaはiPhone連携がさらに進化 LiveTextがついに日本語対応
ITmedia NEWS / 2022年6月7日 5時36分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
