ユース日本代表のプロテニスプレイヤー上杉海斗選手と契約締結
PR TIMES / 2018年4月2日 10時1分
ゴーセンがプロテニスプレイヤー 上杉海斗選手とガットの使用契約を締結!
[画像:
https://prtimes.jp/i/20093/5/resize/d20093-5-234450-0.jpg ]
株式会社ゴーセン(本社:大阪市、社長:木村純之)は、2018年4月1日付でプロテニスプレイヤーに転向した上杉海斗選手と、同日、ガットの使用契約を結びました。
上杉選手は、男子ユースのナショナルチームメンバーに選出されている、日本テニス界期待のプレイヤーです。上杉選手は、今後ゴーセンのガット「G-TOUR1(ジー・ツアー・ワン)」を使用し、ツアーに参戦していきます。
<上杉選手のプロフィール>
氏名:上杉 海斗(ウエスギ カイト)
生年月日:1995年6月2日
出身地:大阪府
身長:180cm
体重:70kg
利き腕:右利き・バックハンド両手打ち
使用ガット:G-TOUR1
出身校:清風高等学校-慶應義塾大学
主な戦績:
2013年 高校3年時、全国高等学校総合体育大会テニス競技で、男子団体ベスト4。
男子シングルス準優勝・男子ダブルス優勝。
2014年 慶應義塾大学入学。
2015年 ユニバーシアード競技大会 テニス競技 男子ダブルス銅メダル。
全日本学生テニス選手権大会 男子シングルスベスト4・男子ダブルス優勝。
2016年 全日本学生テニス選手権大会 男子シングルスベスト4。
全日本学生室内テニス選手権大会 男子シングルス優勝。
自身初のシングルス全日本タイトル獲得。
2017年 慶應義塾大学テニス部主将。
ユニバーシアード競技大会 テニス競技 男子ダブルス銅メダル・ミックスダブルス銀メダル。
全日本テニス選手権大会 男子シングルスベスト4。
ATP下部ツアー 慶應チャレンジャー国際テニストーナメントで男子シングルスベスト8。
2018年4月1日 プロ転向。
2018年度 日本テニス協会 ナショナルチーム 男子ユースチームダブルス強化メンバー選出。
ゴーセンは、1951年の創業以来、60年以上に亘りラケット用ガットの製造販売を行ってきた「糸」の総合パイオニアメーカーです。
<G-TOUR1とは>
バウンド後のボールの「威力」を追究し、耐久性とテンション維持も兼ね備えたツアーモデルとして開発されたガットです。弊社契約のプロプレイヤーも愛用しています。(本体価格:2,900円+税)
詳しくはこちらをご覧ください。⇒
http://www.gosen-sp.jp/g-tour1/
<ゴーセン ラケットスポーツサイト>
こちらをご覧ください。⇒
http://www.gosen-sp.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
“一人でスポーツ!”をコンセプトとするデジタルスポーツ施設開発、コロナ時代の体験型テニストレーニング施設『テニスル』。 2021年春、東京銀座にオープン!
PR TIMES / 2021年2月26日 11時15分
-
55年全米ダブルス4大大会制覇の宮城淳さん死去 89歳
スポーツ報知 / 2021年2月26日 7時0分
-
国内初のプロテニスリーグの第1回プレイベントで次世代スポーツ観戦アプリ「SpoLive」を導入
PR TIMES / 2021年2月21日 11時15分
-
プロソフトテニスプレイヤーが運営する日本初日本最大のエースオンラインソフトテニススクールがパーソナルトレーニングジムSEEDと業務提携を開始!
PR TIMES / 2021年2月9日 12時15分
-
卓球日本代表の水谷隼選手とマネジメント契約を締結
PR TIMES / 2021年2月1日 14時15分
ランキング
-
1ahamo、2700円に値下げ 「移行ほぼ確定」と通話重視ユーザー 「チキンレース来るか」とさらなる値下げ合戦にも期待
iza(イザ!) / 2021年3月1日 15時56分
-
2日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
3カード・通帳、5244件戻らず=藤原みずほ銀行頭取が謝罪―ATM障害
時事通信 / 2021年3月1日 22時32分
-
4名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
5日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ 「短期の株価下落局面」はまだ始まったばかり
東洋経済オンライン / 2021年3月1日 13時20分