1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

IoTによる工場の見える化システム「Nazca Neo Linka」が、作業者分析ツール「Tracking Navi」と連携

PR TIMES / 2024年6月18日 12時45分

作業者に負担をかけず、製造現場の稼働情報を自動的に収集して一元管理!正確な稼働実績管理・原価管理が可能に



株式会社ゴードーソリューション(本社:静岡県浜松市、代表取締役:熊谷 弘之/以下、ゴードー)は、『IoTによる工場の見える化システム「Nazca Neo Linka」』と、株式会社NSD(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:今城 義和/以下、NSD)が提供する『工場向け作業者分析ツール「Tracking Navi」』との連携を6月18日より開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56183/5/56183-5-09202785355e9ee1639d657966c47aff-3900x1012.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゴードーが提供する「Nazca Neo Linka」は、工作機械など生産設備の稼働情報をはじめ、担当者別の作業時間や製造番号など、製造にかかわる様々な情報を紐づけて管理できる製造業向けIoTシステムです。設備の稼働率や製造にかかった原価など、工場経営に必要な情報をタイムリーに見える化します。
この度の連携により、NSDが提供する「Tracking Navi」で収集した高精度な作業者情報を活用した、正確な稼働実績管理および原価管理が可能になります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56183/5/56183-5-4a50c60982f07b80ba9feb6297dc9f2f-3900x2127.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


連携のポイント
高精度な測位情報により、正確な作業者情報の収集を可能にする「Tracking Navi」
「Tracking Navi」は、作業者が携帯するスマートフォンの動きを自動で記録し、位置情報やムダな移動・混雑エリアなどを見える化する工場向け作業者分析ツールです。
自律航法(※1)とビーコンやマップによる独自の補正技術(※2)を組み合わせて位置情報を測位しており、自律航法特有の誤差を補正することで、作業者の行動情報をより正確に収集します。さらに、自律航法とビーコンを併用することで、ビーコン(受信機)の設置台数を約90%削減可能。設置の手間とコスト削減につながります。
※1:自律航法とは、自律型センサ(加速度・磁気・角速度)に基づいて、基準点からの相対移動を計測する技術。スマートフォンのセンサーが検知する振動などから、作業者がある起点からどの方向にどれだけ移動したかを計測できるが、 少しずつ誤差が生じる。
※2:予め登録しておいたフロアの壁や通路の情報をもとに、移動ルートの補正を行います。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56183/5/56183-5-56f5ae169800805205419f5816771e60-3900x870.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


データ連携により、高精度な作業者情報を活用した正確な稼働実績管理・原価管理を実現
「Tracking Navi」で収集した作業者情報を「Nazca Neo Linka」へ自動連携することで、設備のステータス情報に作業者情報を紐づけて管理できるようになります。リアルタイム表示をはじめ、データを蓄積して、いつ・だれが・どの設備で・どれくらいの時間作業していたかを任意の期間で集計できます。また、「Nazca Neo Linka」は原価管理機能を搭載しており、収集した情報を使って製造番号や図面番号ごとの製造原価をタイムリーに算出可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56183/5/56183-5-52c373718a88e9810c9e165ef62bc84b-3900x847.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


連携により期待される効果
近年、労働人口の減少による人手不足が深刻な状況となっており、製造業も例外ではありません。少ない労働力で生産性を維持・向上していくためには、定常的な業務の自動化・半自動化による効率化と、実績に基づく正確な稼働管理は不可欠です。
「Nazca Neo Linka」が得意とする設備からの情報収集と管理・活用と、「Tracking Navi」が得意とする作業者情報の収集技術を組み合わせることで、作業者が意識することなく、より正確な実績管理・原価管理が可能になります。また、これまで紙で管理してきた日報などの現場情報を、IoTでデジタル化することにより、労力・時間・コストの削減が期待できます。
今後両社は、協力して製造現場情報の収集から管理・活用に至るソリューションを提供し、現場改善・生産性向上を支援してまいります。

製品情報
■「Nazca Neo Linka」
ゴードーが開発し、販売する「Nazca Neo Linka(ナスカ ネオ リンカ)」は、工作機械などの生産機械や各種センサー・自動識別技術・位置情報デバイスなどから収集した稼働情報をパソコンやスマートフォンに表示し、データを集計・分析することができる製造業向けIoTシステム。
詳細はこちら
■「Tracking Navi」
NSDが開発し、販売する「Tracking Navi(トラッキングナビ)」は、作業者が携帯するスマートフォンのアプリが位置情報などをリアルタイムにクラウドに送信し、リアルタイムで解析。ムダな移動や混雑エリアを見える化する工場向け作業者分析ツール。

詳細はこちら

1.システム構成イメージと価格
■システム構成イメージ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56183/5/56183-5-e8faffa0106a529c818c62380a282091-3900x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■トライアル価格(PoC)
お客様に最適なソリューションをご提供するため、有償トライアルプランをご用意しております。3ヶ月間のPoC検証を経て継続利用をご判断いただいております。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/56183/table/5_1_796f32767073834574cd9cc10ac6b672.jpg ]
※データの取得および接続に必要なハードウェアと導入作業の費用が別途必要です。
※Nazca Neo LinkaはWindowsアプリケーションのため、インストールする対象サーバーおよび、社内ネットワーク環境が必要です。
※Tracking Naviはクラウドサービスのため、Tracking Naviサービスに占有いただけるスマートフォン(指定機種)とインターネットにアクセスするための回線(WiFiまたは通信回線)が必要です。スマートフォン・通信回線などの貸し出しオプションもご用意しています。

2.連携開始日
2024年6月18日

3.販売目標
年間20社への導入

4.その他 
※記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
※掲載内容は、発表日現在の情報です。仕様および画面は、製品改良のため予告なく変更する場合がございます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56183/5/56183-5-8b7e091586995d864601cf659061063b-1744x397.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ゴードーソリューション
CAD/CAMや加工シミュレーション・NCプログラム通信など、NC工作機械向けソフトウェアの開発から販売・サポートまでをすべて自社で行っている静岡県浜松市のソフトウェアメーカー。「ナスカ」の愛称で親しまれている製品は、シリーズ累計導入実績2万1000事業所を突破した。(2023年3月時点) さらに、長年培ってきたNCプログラム通信技術から発展し、2015年からは工場の生産設備向けIoTシステム「Nazca Neo Linka」の提供を開始。ITで日本の製造業を元気にする「ものづくり総合ソリューション企業」をビジョンに掲げ、製造業に携わるお客様へ最適なITソリューションを提案する。
ホームページ:https://www.godo.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください