法人事業者様向け 昆虫食事業開発サービス「INNOCECTION」・飲食事業者様向け、カラダと地球に優しい「CRICKET POWDER」を、同時リリース!
PR TIMES / 2021年2月12日 17時45分
D2Cプロダクト「CRICKET PROTEIN」のノウハウを活用した、B2B事業を開始
昆虫食スタートアップの株式会社ODD FUTURE(東京都千代田区)は、法人企業様・飲食事業者様に向け、昆虫食事業開発サービス「INNOCECTION(イノセクション)」とコオロギ原料「CRICKET POWDER(コオロギパウダー) 」を、2021年2月12日(金)から、サービスリリース・販売開始いたしました。
■昆虫食事業開発サービス「 INNOCECTION(イノセクション)」 概要
[画像1:
https://prtimes.jp/i/64875/5/resize/d64875-5-614506-4.png ]
昆虫食は環境負荷が少ないことから、環境意識の高い欧米を中心に、注目を集めると見られ、日本においても、肉や魚に代わる、代替タンパク質の文脈から、サスティナブルな食の選択肢として、市場の拡大予測が見込まれております。
当社は自社商品として、フードテックブランド「INNOCECT(
https://innocect.com/)」を開発・販売しており、そのノウハウと知見を元に、日本に昆虫食市場を顕在化させるべく、昆虫食品専門の事業開発サービスを開始いたします。
常食可能な昆虫食品の開発を、アイデア創出から商品化まで一貫して伴走し、昆虫食市場におけるプロダクトの創出を支援いたします。
■コオロギ原料「CRICKET POWDER(コオロギパウダー) 」概要
[画像2:
https://prtimes.jp/i/64875/5/resize/d64875-5-994940-1.jpg ]
衛生製造管理基準(GMP、HACCP 認証適合)に適合した農場、加工工場で生産されたコオロギパウダーを自社ルートで輸入。残留農薬と食品微生物の自主検査を経て、安全な代替タンパク質源として、提供を開始いたしました。
栄養素の特徴は主に以下となります。
・乾燥重量100gあたり67.9gのたんぱく質
・中性脂肪やコレステロールの調節を担う不飽和脂肪酸
・抗菌作用をもつ天然成分キチン
・貧血の予防に必要な鉄分
・筋肉や細胞機能調節を担うカルシウム
・酵素を正常に働かせるための亜鉛
・エネルギー代謝を担うビタミンB群
上記栄養機能に加え、癖の少ない風味であるため、食品や飲料に栄養ブースターとして、ご使用いただけます。
口当たりの良い香ばしさから、チョコレートや抹茶との相性が非常に良く、デザートレシピに混ぜ合わせて頂くことで、サスティナブルな代替タンパク質として、摂取することが可能となっております。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/64875/5/resize/d64875-5-683686-2.jpg ]
■弊社概要
[画像4:
https://prtimes.jp/i/64875/5/resize/d64875-5-957228-3.png ]
VISION :ニューノーマルカンパニーであり続ける
MISSION:サスティナブルな食の選択肢を増やす
VALUE :未来の当たり前を創る
弊社は2020年創業、昆虫食スタートアップ企業です。
持続可能な食の未来を創り出す選択肢として、昆虫を用いた、日本発の代替タンパク食品を、提供しております。
常食するために大事な品質を妥協せず、テクノロジー活用と研究開発の上、フードテックブランド・昆虫食事業を運営しております。
弊社事業・此度のリリースに関するお問い合わせは、以下URLまでお願いいたします。
https://www.oddfuture.net/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
クリケット食品がサスティナブルな食の選択肢として当たり前な世界にします
PR TIMES / 2021年4月13日 19時4分
-
【経済#word】「代替肉」 未来の食肉 海外依存度を低減
産経ニュース / 2021年4月8日 10時1分
-
『昆虫食専門店がつくった 大豆とコオロギのクッキー』を2021年4月下旬に発売。
PR TIMES / 2021年3月31日 10時45分
-
タンパク質が入った食品や飲料・サプリメントを 常に意識して摂取している人は、約5割
@Press / 2021年3月30日 11時20分
-
たった190円で未知の体験が! 未来を感じる! 無印良品の「コオロギせんべい」実食レポ
オールアバウト / 2021年3月25日 8時25分
ランキング
-
1鉄道博物館の「東高西低」くっきり 関東は小田急も新設、関西大手はゼロ...その差はどこに?
J-CASTニュース / 2021年4月18日 17時0分
-
2月額2万4800円で多拠点にセカンドハウス 誰でも何度でも利用可能
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 15時55分
-
3飲食店は“大荒れ”なのに、なぜニトリはファミレスに参入したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 9時0分
-
4日本人は一生分頭を下げたかもしれない―中国メディア
Record China / 2021年4月18日 10時10分
-
5大手アパレル「健保組合を脱退できない」騒動 若い女性加入者が割を食う構図
NEWSポストセブン / 2021年4月17日 16時5分