Figmaでデザイン可能なVisual LANSA UI Kitを無料提供開始
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
基幹システムの統一感のあるモダンなUIデザインと実装を支援
株式会社ランサ・ジャパン(本社:米国テキサス州オースティン、日本法人:東京都千代田区、日本法人代表:藤井 等)は、Figmaで簡単に統一感のあるモダンな基幹システムUIをデザインできる無料の『Visual LANSA UI Kit』をリリースしました。このUIキットは、ローコード開発環境Visual LANSAに対応しており、UIデザインから実装までを効率化します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122265/5/122265-5-c3c9c69572167c8792926d272c0aa82a-1978x1074.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FigmaでのVisual LANSA UI Kitを利用したUI設計
■基幹システム開発におけるUIデザインが重要視
Visual LANSAは、クラウド、Windows、Linux、およびIBM iサーバー・プラットフォームを使用した基幹システムで多数採用されているローコード開発プラットフォームです。昨今の基幹システム開発における新規開発やモダナイゼーション開発では、操作性が高く視認性の高いUIデザインが採用されつつあります。
今回リリースされた無料の『Visual LANSA UI Kit』を利用することで、Figmaで簡単にUIデザインやモックアップを作成できます。このキットには、Visual LANSA対応のUIコンポーネントやテンプレートが含まれており、デザインモックアップからアプリケーションへの実装まで迅速かつ効率的に行えます。
『Visual LANSA UI Kit』を使えば、Figmaで簡単にUIデザインやモックアップを作成できます。このキットには、Visual LANSA対応のUIコンポーネントやテンプレートが含まれており
■実装を前提としたUIデザインが可能
これまでのシステム開発では、デザイナーがアプリケーションのUIデザインを作成した場合、そのデザインをシステムで採用する際に、見た目が変更になることや実装できないことがありました。『Visual LANSA UI Kit』を利用したUIデザインでは、実装可能なコンポーネント (ボタン、フィールド、カードなど) を組み合わせて作成できます。そのため、システム開発者は承認後のUIデザインをVisual LANSA上でシームレスに実装でき、デザインに合致する統一感のある外観を持つアプリケーションを作成することが可能です。
■Visual LANSA UI Kitの主な特徴
〇直感的な操作性:Figma上でドラッグ&ドロップ操作により簡単にUIを設計可能
システムのUI開発で人気のデザインツールFigmaを利用してUIを作成することで、直感的かつ容易に、レスポンシブなモックアップが簡単に作成できます。また、特別に設計された専用コンポーネント (アラート、ダイアログ、スナックバーなど) を活用することで、UI/UXの開発プロセスを効率的に進めることができます。
〇標準化されたレイアウトにより視認性を向上
このUIキットには標準化されたレイアウトが備わっており、フォントサイズや行間、スペースなどモダンなアプリケーションを開発する上でのUIがコンポーネント化されています。データの表示方法や整理方法の設計に時間を費やすことなく、視認性の高い表やグラフが簡単に作成可能です。
加えて、変数ベースの設定を使って、テーマカラー、アイコン、フォントサイズを簡単に切り替えることができ、手間をかけずにブランドテーマに沿ったデザイン調整が可能です。また、ユーザーの好みに合わせてライト・モードとダーク・モードを即座に適用させることもできます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122265/5/122265-5-c33cf5a57e056a141796a53f7c52f847-1276x824.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
UIキットの詳細情報およびダウンロードは、以下のリンクをご参照ください。
https://www.lansa.jp/products/visual-lansa-ui-kit/
■Visual LANSAとは
Visual LANSA は、基幹システム構築で必要とされる高い拡張性、柔軟性、メンテナンス性を備えたプロフェッショナル向けローコード開発プラットフォームです。ドラッグ&ドロップ操作による直感的なUI設計で、デスクトップからモバイルまで複数デバイス向けの開発に対応します。IBM i、Windows、Linuxネイティブへのクラウドまたはオンプレミス導入オプション、抽象化レイヤーによる特定のRDBMSに依存しないデータアクセスの標準化をサポート。アクティブリポジトリエンジンが、システム全体のビジネスルールを一元管理できます。
■LANSAについて
LANSA(ランサ)は、モバイル、Web、およびデスクトップ アプリケーション向けのローコードソフトウェア開発プラットフォームです。 Visual LANSAが提供する独自のローコード開発プラットフォーム、システム統合、DXテクノロジーを活用することで、煩雑なコーディング作業が大幅に削減され、開発チームは最大10倍のスピードでアプリケーションを構築できます。LANSAは、IBM i(AS/400)との高い接続性、統合性も提供しており、IBM iをベースとした5250システムのモダナイゼーションソリューションとしても高く評価されています。世界65ヵ国以上の約8,000社、国内2,000社以上がLANSAを導入し、ビジネスアプリケーションの開発、保守、統合に活用。2018月には、独立系ツールベンダーであるアイデラの傘下となり、さらなる技術革新と製品/サービスの品質向上に努めています。
コーポレートサイト:https://www.lansa.jp/
一般の方からのお問い合わせ先:
株式会社ランサ・ジャパン
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 5F
TEL 03-4563-0202
メールアドレス sales@lansa.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Qt Group、クロスプラットフォームのUI開発を効率化するAIアシスタントを発表
@Press / 2025年2月4日 11時30分
-
【AIシステム開発】業務システム開発を高速化する開発設計ツール「FASTREAM(ファストリーム)」をリリース
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
Bolt.newを採用したアプリケーションを高速開発するサービス「AppDev with Bolt」をクリエーションラインがリリース
PR TIMES / 2025年1月23日 10時45分
-
生成AI活用による新機能「NeoPilot」R2を発表 複数LLMの文脈的応用と業務画面の即時作成が可能に
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 9時0分
-
”今使いたいツール”Figmaを世界で活躍するデザイナーから学ぼう!1/31(金)無料セミナー「キャシさんのFigma講座〔デザインファイル管理のコツ〕」開催
PR TIMES / 2025年1月10日 17時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください