1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

フィリップス香港の春季近現代オークション、著名作家による市場初登場の作品を中心に展開

PR TIMES / 2024年5月29日 14時40分

5月31日のイブニングセールでは、フランチェスコ・ペリッツィ・コレクションの旧蔵でジャン=ミシェル・バスキアによる1982年の重要作品を中心に、ゲルハルト・リヒター、草間彌生、バンクシーなどの作品が登場します。

6月1日のデイセールでは、アジアに重点を置いた近代の巨匠と現代の才能を幅広く紹介します。



フィリップスは、香港で開催されるモダン&コンテンポラリーアートの春季オークションのハイライトを発表します。セールの全容はオンラインで公開中です。5月31日に開催されるイブニング・セールでは、ジャン=ミシェル・バスキア、ゲルハルト・リヒター、バンクシー、草間彌生などの著名アーティストによるオークション初登場の作品を中心に紹介します。これらに加え、ザオ・ウーキー、パク・ソボ、アンス・アルトゥングといった抽象画の巨匠たちや、ルーシー・ブル、ツイ・ジェ(Cui Jie)、スン・イーティエン(Sun Yitian)といった人気の現代アーティストたちの作品も出品されます。6月1日のデイセールでは、近代の巨匠、現代アーティストから新進気鋭の作家まで、幅広いセレクションがラインアップ。近代美術のハイライトは、ザオ・ウーキー、パク・ソボ、日本の具体美術の作品、奈良美智、ヘルナン・バス、チャン・エンリー、ディン・イーといった注目の現代アーティストの作品が出品されます。

フィリップス・アジアのモダン&コンテンポラリーアート部門責任者であるメイリン・リーは次のように述べています。「フランチェスコ・ペリッツィ・コレクションに収蔵されていたジャン=ミシェル・バスキアの作品がニューヨークで大成功を収めたのに続き、同じコレクションからの3作目、1982年に制作された作品を紹介できることを嬉しく思います。この作品は、今春の香港オークションに出品されるバスキアの唯一の代表作であり、モダン&コンテンポラリー作品の中で最高額の見積もりとなる記念すべき作品です。このスター・ロットに加え、他の著名なアーティストや需要の高い新進気鋭のアーティストによる素晴らしい作品を紹介できることを大変嬉しく思います。イブニングセールでは、出品作品の80%が市場に新たに登場する作品です。5月22日から6月1日まで開催されるオークションプレビューにて、コレクターの皆様と交流できることを楽しみにしています。」

美術界の巨匠たち
[画像1: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-abc6a48a39835a1b82bd-0.jpg ]

ジャン=ミシェル・バスキア
Natives Carrying Some Guns, Bibles, Amorites on Safar, 1982 
予想落札価格: 90,000,000~120,000,000香港ドル/ 11,540,000~15,380,000米ドル(5月31日イブニングセール)

イブニングセールの目玉はフランチェスコ・ペリッツィとペリッツィ家の旧蔵であったジャン=ミシェル・バスキアの《Native Carrying Some Guns, Bibles, Amorites on Safari》(1982)です。同コレクションから出品された《Untitled (ELMAR) 》は、5月14日にフィリップス・ニューヨークのイブニングセールにて4,650万米ドルで落札され、今季ニューヨークオークションでの近代・現代アート作品の最高額を記録しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-e8151875bc6108cd8143-1.jpg ]

バンクシー
The Leopard and Lamb, 2016
予想落札価格: 18,000,000~28,000,000香港ドル/ 2,310,000~3,590,000米ドル(5月31日イブニングセール)

イブニングセールに出品されるバンクシーの《The Leopard and Lamb》(2016)は、ベツレヘムの分離壁の近くにある有名なウォールド・オフ・ホテルで展示されていた作品で、調和の瞬間を捉えています。この作品は、ヒョウが羊の隣で平和に横たわる姿を描き、イザヤ書11:6の「狼は小羊と共に宿り豹は子山羊と共に伏す」との預言的なイメージを呼び起こします。この視覚的なメタファーは、天敵が穏やかに共存するという聖書の引用を豊かにするだけでなく、戦争や紛争をさりげなく批判し、平和という普遍的な希望への省察を促します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-4a310659071404922a59-2.jpg ]

アンディ・ウォーホル
Dollar Sign, 1981
予想落札価格: 2,800,000~3,800,000香港ドル/ 359,000~487,000米ドル(6月1日デイセール)


アンディ・ウォーホルのキャリアの重要な時期に制作された《Dollar Sign》は、デイセールの注目作品で、アーティストのアイコニックなシリーズからの一作です。1981年に制作されたこの作品は、アーティストから現在の所有者に贈られたもので、今回初めてオークションに出品されます。ウォーホルの生涯にわたる商品文化への関心を反映した作品は、どこにでもある「$」のモチーフを用いることで、芸術と富の切っても切れない関係を表現しています。

抽象画の巨匠たち
[画像4: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-d908505190ff0031af64-3.jpg ]

ゲルハルト・リヒター
Abstraktes Bild (947-5), 2016
予想落札価格:26,000,000~36,000,000香港ドル / 3,330,000~4,620,000米ドル(5月31日のイブニングセール)

イブニングセールのもう一つのハイライトは、ゲルハルト・リヒターの《Abstraktes Bild (947-5) 》(2016)です。この作品は、アーティストの輝かしいキャリアにおいて抽象絵画に回帰したという重要な段階を表すものです。リヒターは、2000年代後半から2010年代初頭にかけてデジタル技術と偶然性を利用したラッカー技法を試みた後、2014年に再び筆とスクイージに戻り、その2年後に制作された作品となります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-da011b1ec7f270f47aaa-4.jpg ]

草間彌生
INFINITY NETS (ZGHEB), 2007
予想落札価格:20,000,000~30,000,000香港ドル/ 2,560,000~3,850,000米ドル(5月31日のイブニングセール)

草間彌生のインフィニティ・ネット・ペインティングは、その驚くべき美学、興味深い心理的深み、深遠な哲学的含意で観客を魅了し続けています。イブニングセールに出品される《INFINITY NETS (ZGHEB) 》(2007)は、灰色の霧の渦の海の中に観る者を包み込み、タッチ、リズム、奥行きを巧みに操り、彼女の芸術に新たな活力を吹き込んだ驚くべき作品です。2022年5月、フィリップスは草間の最初期のネット・ペインティング《Untitled》(1959)を1,050万米ドルという記録的な価格で販売しました。


かぼちゃのアクリル画は草間のベストセラー作品のひとつです。今シーズンのイブニングセールとデイセールに出品されるかぼちゃのモチーフのセレクションは、彼女の人生において最も鮮烈で、個人的に共鳴し、一般的にも認識されている3つの主題を対立させ、また調和させる様子を特に印象的に示しています。


日本美術の進化


1954年に結成された「具体」グループ、正式名称は「具体美術協会」は、戦後日本初の先鋭的な美術運動であり、革新的で実験的な美術制作へのアプローチで知られています。今季のデイセールでは、具体派の著名なアーティストである白髪一雄、田中敦子、元永定正、前川強を含む作品を出品します。彼らはしばしば、芸術の物質性を重視し、これによって新しい芸術の道を発見し、芸術表現の可能性を拡大しました。具体の中心的メンバーであり、グループの最前線に立つ女性メンバーである田中敦子は、その先鋭的な作品で、「具体」の矛盾に満ちた、ほとんど自己破壊的な唯美主義的美学を鮮やかに表現し、多大な貢献を果たしました。《88D》は、円形の形と不規則な線が有機的に絡み合った構図で、パフォーマンス中に回転する電気回路が生み出すまばゆい光の線を捉えるかのような緊張感を表しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-e36dd698da1e0b20106e-8.jpg ]

田中敦子
88D, 1988
予想落札価格:1,400,000~2,400,000香港ドル / 179,000~308,000米ドル(6月1日のデイセール)


[画像7: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-197f0a149166fe57a977-9.jpg ]

奈良美智
O.T (N.G), 1993
予想落札価格:2,500,000~3,500,000香港ドル / 321,000~449,000米ドル(6月1日のデイセール)

奈良美智の《O.T (N.G)》は、ベビーブルーの不思議の国のアリス風のドレスを着た奈良美智の象徴的な少女が描かれており、アーティストの過去オークショントップ10のうち3つの作品に共通しています。全身像、アーモンド形の下向きの目、何層にも塗り重ねられた色彩の背景など、この絵画は奈良が描く少女の特徴を最もよく表しています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/132287/5/resize/d132287-5-58c45b757177f6546df3-10.jpg ]

武田鉄平
Painting of Painting 026, 2019
予想落札価格:200,000~300,000香港ドル / 25,600~38,500米ドル(5月31日のイブニングセール)

日本国外の国際的オークションに初めて出品される武田鉄平の《Painting of Painting 026》は、イブニングセールで取り上げられ、黒、白、赤のシンプルで峻厳な色彩が印象的な肖像画です。緻密に描かれた錯視的な作品で知られる武田は、肖像画と抽象画の伝統的な境界を押し広げる独特のスタイルを確立しています。


モダン&コンテンポラリーアートイブニングセール、2024年5月31日午後8時 JST


モダン&コンテンポラリーアート・デイセール、2024年6月1日午後3時 JST


オークション・ビューイング:5月22日~6月1日 11時~19時 (香港)


場所:香港九龍オースティン・ロード・ウエスト8号、西九龍文化区WKCDAタワーG/F

フィリップスについて


フィリップス:世界中の好奇心と冒険心が、アート、デザイン、高級品と結びつき、インスピレーションを与えてくれる場所です。20・21世紀の作品を売買するグローバルなプラットフォームとして、フィリップスは近・現代アート、デザイン、写真、エディション、時計、ジュエリーの分野において専門知識を提供しています。オークションと展覧会は主にニューヨーク、ロンドン、ジュネーヴ、香港で開催され、更に、ヨーロッパ、アメリカ、東京を含むアジア各地に代表オフィスが置かれています。フィリップスでは、ライブ及びオンラインオークションを定期的に開催しています。また、プライベートセール、鑑定、査定、ファイナンシャルプランニングに関するサポート含め、収集に関する幅広いサービスとアドバイスも提供しています。詳細につきましては、ホームページをご覧ください。


PHILLIPS TOKYO - 4F Piramide Building 6-6-9 Roppongi, Minato-ku Tokyo 106-0032 +81-3-6273-4818

<本件に関するお問い合わせ先>


香港:Ingrid Hsu, Public Relations & Communications Director, Asia  Ingridhsu@phillips.com


東京:InfoJapan@phillips.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください