シニアが生き生きと暮らす日本最大のアクティブシニアタウン『スマートコミュニティ稲毛』約850名のプラチナ世代が輝く街
PR TIMES / 2024年2月1日 12時15分
2024年2月
2023年、スポーツ界では、2000年度生まれの評価が急上昇し、高い将来性が買われ、「プラチナ世代」と呼ばれました。
2024年は、7月からパリオリンピックが開催され、新しい若い世代の活躍が期待されています。
しかし活躍しているのは若年層だけではありません。
そもそも“プラチナ世代”とは、医学博士であり直木賞作家である渡辺淳一が2008年に発行した「熟年革命」で、「長いあいだ人生を生きてきて、その体験を基に心に深い輝きを秘めている人々」を呼んだ言葉です。
この“プラチナ世代”の約850名が輝きを放っている街が、千葉県稲毛市に2010年に開業した「スマートコミュニティ稲毛」です。
「スマートコミュニティ稲毛」は、今年開業から14年が経過し“プラチナ世代”の居住者が850名に達しようとしています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-efd8a836fd348d5e3b5e-0.jpg ]
日本人の平均寿命は、男性は約79歳、女性は86歳(厚生労働省)
[画像2: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-ab3c55aadde6a1d26f76-1.png ]
一般的には、定年退職してから、人生はまだ約20年はあります。この時期をいかに生きるかは極めて重要な問題になってきています。
現代日本社会の高齢化はますます進行し、留まるところを知りません。平均寿命が延びたことで、定年退職後の年月も人生の重要な期間として、自分らしく生きがいをもって生きたい、充実させたいと願っている人もたくさんいらっしゃいます。
しかし、これまでの日本には、「元気なシニアが人生を楽しむ」新しいライフスタイルのモデルがありませんでした。人生をエンジョイする若々しい意欲はあっても、その受け皿となるシステムやインフラが整っていなかったのです。
そこで「スマートコミュニティ稲毛」では、元気なうちに移住していただくことで、シニアライフのあり方を一変させるだけでなく、経済的な不安や生活不安を軽減し、かつ、活き活きと元気に人生を楽しむ「新しい長生きのカタチ」をここに具現化させたいと考えました。
老後はお金の不安もありますが、「スマートコミュニティ稲毛」は、老後の「生活コスト半減」をめざす日本初ともいえる試みにチャレンジしました。そして、他に類を見ない広大な敷地、大規模な施設、集合住宅棟は、ひとつの「街」を形成しています。規模が大きく居住者が多いことによるスケールメリットで、購買コストや運用コストを低減させることができ、それを多彩なアクティビティや施設、サービスという形で居住者に還元するという好循環を生み出すことに成功しました。
生きがいと暮らしが一体化した「スマートコミュニティ稲毛」では、“プラチナ世代”の仲間たちが快適な時間や楽しみを自ら創り上げています。
我が国の総人口(2022年9月15日現在推計)は、前年に比べ82万人減少している一方、65歳以上の高齢者(以下「高齢者」といいます。)人口は、3627万人と、前年(3621万人)に比べ6万人増加し、過去最多となりました。総人口に占める割合は29.1%と、前年(28.8%)に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となりました。
2010年にスタートしたスマートコミュニティ稲毛には、現在844名の“プラチナ世代”が居住しています。これだけの規模のシニア向け施設は日本最大級です。
【居住者】(2023年12月現在) 居住者数:844人
■男女:男性380名/女性514名
[画像3: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-221bf56c8d6658040b19-2.png ]
■世帯構成
[画像4: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-b5f8542ee38427fbd78c-3.png ]
■年齢構成
[画像5: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-900a3f9929228d98f214-4.png ]
※入居者平均年齢:77歳(男性:77歳/女性77歳)
■居住者数推移
[画像6: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-74a5538f3641486e604b-5.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-4e0ed46d8228e2cf5a24-6.png ]
住居は資産価値が残る分譲方式
分譲マンションの「スマートヴィレッジ稲毛」の権利形態は、利用権ではなく、通常の分譲マンションと同様の「所有権」です。
つまり、個人の財産なので資産として残すことができ、譲渡や売却、相続させることも可能です。
◆確かな資産価値の形成
物件選びの判断基準に「資産価値」が意識されるようになっていますが、資産価値が落ちにくい物件には、どのような条件があるかご存知ですか。
一般的に「希少性」、「将来性」、「管理体制の充実」などが必要とされています。スマートコミュニティ稲毛は分譲マンションを販売するだけでなく、生活面でのサービスも提供しています。そのため建物以外の付加価値をつけることができ、資産価値の形成にも役立つ条件が備わっています。
朝・夕の食事付き!アクティビティも約100種類
月額約10万円で朝夕の食事がついて、住人専用のクラブハウスでアクティビティに自由に参加できます。日々の元気な活動ときちんとしたお食事で健康寿命を延ばしましょう。
◆朝夕のお食事付きで月額約10万円のリーズナブルな価格設定が魅力です。
【朝食】
主菜のおかず(和食or洋食)+副菜(選べる3品)+ごはん&味噌汁orパン&スープ(お好きな方)+飲物(コーヒー、紅茶または牛乳)のご用意をしています。お好みのメニューに仕上げてください。
【夕食】
和食・洋食・中華・海鮮・焼肉・鍋物など通常15種類の豊富なメニューの中からお好きな食事をお選びいただけます。管理栄養士と連携し、塩分やカロリー、1日に必要とされる栄養素を踏まえたメニュー作りを行っています。飽きがこないようメニューは変化していきます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-ff71aae74a96c3fedc0b-7.jpg ]
◆アクティビティは約100種類!!住民専用のクラブハウスやグラウンドで行われているアクティビティは原則無料。どれでも自由に参加できます。 ※一部原材料費等がかかるものがあります。
[画像9: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-b20db59d4f9f63accf4f-8.png ]
【スポーツ系】
ラジオ体操/テニス/ゴルフ/バドミントン / ジャズダンス / バランスボール / ウォーキング / 太極拳 / 卓球 / 社交ダンス / 健康イス体操 / スポーツ吹き矢 など
[画像10: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-e4e8807c7c6be919240c-9.png ]
【文化系】
絵画(油絵/パステル/水彩他) / 書道 / 合唱 / ウクレレ / 囲碁 / カラオケ / 詩吟 / 歴史講座 / 歌謡 / 手芸 / ハーモニカ / 脳トレーニング など
【その他】
健康麻雀 / パソコン教室 / そば打ち など
■生き生きと元気で暮らしたい人こそここで暮らしてほしい
[画像11: https://prtimes.jp/i/136354/5/resize/d136354-5-2eecc28d0624c0f8db12-10.png ]
日本の超高齢社会はますます進行しております。2012年からは団塊世代が65歳を迎え増大するシニアの間では老後の所得不安や生活不安が広がっています。しかし、日本には「元気なシニアが人生を楽しむ」新しいライフスタイルのモデルがありませんでした。人生をエンジョイする若々しい意欲はあっても、その受け皿となるシステムやインフラが整っていなかったのです。
そこで私たちは「スマートコミュニティ稲毛」を2010年4月にオープンさせました。シニアライフのあり方を一変させるだけでなく、将来不安を軽減し且つ生き生きと元気に人生を楽しむ『新しい長生きのカタチ』。老後の「生活コスト半減」をめざす日本初とも言える試みです。他に類を見ない広々とした空間は生きがいと暮らしが一体化しており、同世代の仲間たちが快適な時間や楽しみを自ら創り上げています。共同購買によってコストを低減させながら、生活の質を落とすことなくむしろ生活の向上を実現しています。新生活をスタートしたご入居者の皆様は、生きがいを大切にするという意識の高い暮らしを実践しています。
お元気な方が生きがいをもって楽しく、健康的に、生き生きと暮らすことができる『新しい長生きのカタチ』は「スマートコミュニティ稲毛」からスタートです。“プラチナ世代”の新しい生活スタイルが早く日本の文化に育つように邁進してまいります。
株式会社スマートコミュニティ
代表取締役社長
染野 正道
【スマートコミュニティ稲毛】https://www.smartcommunity.co.jp
本資料に関するお問い合わせ先
株式会社スマートコミュニティ 広報担当 岡田晃典
E-mail pr@smartcommunity.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ゴミ屋敷で孤独死寸前のケースも」遺品整理業者が教える“おひとりさま女性”の悲惨な末路
週刊女性PRIME / 2024年11月18日 8時0分
-
シニア世代(65歳以上)の平均所得額はいくら?100歳まで生きるとして必要な「貯蓄額」とは?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月12日 5時40分
-
金融資産1000万円・71歳男性「現実に年金生活を始めてみると、老後資金は1000万円で心配いらない」と語る理由
オールアバウト / 2024年11月10日 20時5分
-
75歳男性「資産8850万円は貯めすぎた。老後2000万円は無計画な人のたわごとで、会社員に老後資金は不要」と語る理由
オールアバウト / 2024年10月27日 20時5分
-
そこそこ健康な89歳「共同生活を選んだ」深い理由 老人ホームやシェアハウスとも違う「終の住処」
東洋経済オンライン / 2024年10月27日 12時0分
ランキング
-
1相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
2「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
3三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 17時55分
-
4ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
5会社員が考える“テレワークのデメリット” 「会話不足」「公私の切り替えが曖昧」を超えた1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください