1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」、能登の小学生の想いも灯す「西梅行燈展」

PR TIMES / 2024年5月31日 17時45分

大阪・西梅田エリアの恒例キャンドルナイトが、新しく生まれ変わります!

https://nishiumeda-candledays.com




[画像1: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-7e57fe4d978add17cbb4-10.png ]

NISHIUMEDA CANDLE DAYS実行委員会(阪神電気鉄道株式会社、吉本ビルディング株式会社、株式会社サンケイビル、株式会社毎日新聞社で構成)は、6月5日(水)に大阪市北区の西梅田エリアにて、地域活性化を目的としたキャンドルナイトイベント「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」を開催します。西梅田の街をみなさんの想いの灯火でいっぱいにする、魅力的なコンテンツが盛りだくさん。西梅田エリアの至るところで、この日限りの特別な催しを行います。

■西梅行燈(にしうめあんどん)展に、能登の皆さんが参加!
日本古来のあかり「行燈」にヒントを得た西梅田発祥のペーパーバック型の手作りオリジナル行燈を展示する「西梅行燈展」では、能登半島地震で被害にあわれた能登町立小木小学校の生徒をはじめ、能登の皆さんが作成した行燈も展示します。本イベントの総合ディレクターであるCANDLE JUNE氏は、1月2日に能登町入りして以来、物資提供や炊き出しなど支援活動を続けており、交流を深めるなかで今回のイベント参加が実現しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-d4ed3111df843b9c08ca-11.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-de8d67d5bff4a6cf646a-12.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-8807669f7091deac8f03-2.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-6519ddf54a47fb02c000-3.png ]

<CANDLE JUNE氏 メッセージ>
「避難所となっていた小木小学校の生徒たちに『自分の夢』を書かないかとお願いしたところ、絵を描くことがみんな好きということで、締切ギリギリまで描きたいという声もあるほど、熱心にそれぞれの夢を書いてもらっています。また、小木はイカ漁が有名で、被災したものの漁を再開した漁師さんたちにも、出航前にお願いをして夢を描いてもらいました。今回の西梅行燈展では“能登の方々の想い”も一緒に展示されます。ぜひご覧ください」
時間:6/5(水)18:00~22:00
場所:ハービスPLAZA B1F ハービス広場


[画像6: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-d41a417e5dc6eb65102d-0.png ]

■キャンドル回廊(アーティスト・学生コラボレーション)
近隣の専門学生や団体、関西のアーティスト達とのキャンドルコラボレーションによる作品展示を行う「キャンドル回廊」は、本イベントの目玉コンテンツのひとつ。エリアのあちこちで、当日にしか見られない作品を楽しむことができますので、ぜひ西梅田のまち全体を回遊して作品をご鑑賞ください。
時間:6/5(水)18:00~22:00
場所:エリア内各所(展示場所の詳細は公式Instagramでご確認ください)

<参加アーティスト、学生・団体> ※画像は過去参加作品

・桜井トモヒロ(造形作家)
「33回も続いてきたこのイベントも今回からリニューアルされるとのことで、僕も新たな気持ちで新しい船出にふさわしい作品を出展できたらいいなと思います」
[画像7: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-102dcc20da78c09895fc-4.png ]


・大家勝(ガラス作家)
「ガラスとキャンドルが織り成す幻想的な空間を演出する作品を出展します。一夜限りの儚い瞬間をお楽しみいただければ幸いです」
[画像8: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-c870ebab4a17c63d5e8f-5.png ]


・高田雄平(エコロジカルアーティスト)
「今回はいつもと違った表現を取り入れた作品を制作します。新たなチャレンジをぜひキャンドルと共に楽しんでください!」
[画像9: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-02165c60f9aeabb64255-6.png ]


・TOOP design works(空間造形集団)
[画像10: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-34931cbc1ae1eeac6dc6-7.png ]


・silsil(アーティスト・画家)
[画像11: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-0895d50d2a3deb87bef3-8.png ]


・CHILIN(家具・空間・設計製作者)
[画像12: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-3d401c51daf2437dda29-9.png ]


・芝谷桂、MITSUHOSHI、オカジマ・ヨシコ(クリエイター) ※初参加
「3人のクリエイターがジオラマで大きな窓の向こうには魔物が住む不思議で奇妙な世界を表現します」

・亜鶴(あず)(未術作家) ※初参加

・12079pottery(アーティスト) ※初参加
「キャンドルを見ていると、産まれること、生きること、死ぬことを考えます。かわいい動物たちと光を見ながら、産まれる音を紡ぎたいと思います」

・Mariya Suzuki(絵描き) ※初参加
「周辺の照明が一斉に消えキャンドルの灯りに包まれる瞬間をとてもたのしみにしています。絵の展示とともに、キャンドルの灯りの中で似顔絵を描きます。ぜひ!」

・Clinical Art & Music CODOMODUS(NPO法人lamamansoleil Clinical Art & Music CODOMODUS)
「こどもたちが作った作品に灯りを灯し、この夜限定の遊園地を表現します。来場者には、それぞれの個性的な作品を見て『面白い形』『ふしぎな色』と楽しく思いを巡らせていただきたいです」

・Shinmachi Activate Project(同志社大学学生支援センター登録団体 SAP)
「今年で5回目の参加となりますが、これまでよりさらにレベルアップした作品を作れるようにメンバーで一丸となって取り組みます」

・OSCD-ART CREATORS(大阪総合デザイン専門学校)
「作った作品を多くの人に見てもらえるよう頑張ります!」

・OSCD-SKY(大阪総合デザイン専門学校) ※初参加
「今回初めてですが、たくさんの人に見てもらえるのがとても楽しみです」

・OSCD-OCEAN(大阪総合デザイン専門学校) ※初参加
「みんなでひとつの作品をつくって、当日、多くの人に見てもらえるのが楽しみです」

・juno(HAL大阪) ※初参加
「HAL大阪2年CG学科です。チームとしてのキャンドルナイトへの参加は今回が初めてですが、西梅田の街並みを『わたしたちらしく』照らしました。一人一人の想いが集まった作品をどうぞお近くでご覧ください」

・ricco(HAL大阪) ※初参加
「チーム名のように、見てくださる方も作る私たちも、心が豊かになれるような作品を目指して頑張りたいと思います」


NISHIUMEDA CANDLE DAYSは「キャンドル回廊」「西梅行燈」の他にも、キャンドルを楽しめるコンテンツが多数揃っています。6/5(水)は、ぜひ西梅田エリアへお越しください!

■開催概要
・名 称:NISHIUMEDA CANDLE DAYS
・日 時:2024年6月5日(水)  18:00~22:00 ※雨天時は6日(木)に順延
・場 所:大阪市北区西梅田一帯
(ヒルトンプラザ イースト/ウエスト、ハービス PLAZA/PLAZA ENT、ブリーゼブリーゼ、毎日新聞社、西梅田公園、他)
・主 催:NISHIUMEDA CANDLE DAYS実行委員会
(阪神電気鉄道株式会社、吉本ビルディング株式会社、株式会社サンケイビル、株式会社毎日新聞社)
・共 催:阪急阪神ホールディングス株式会社
[画像13: https://prtimes.jp/i/141900/5/resize/d141900-5-5c914ee4e0038c6d4e60-1.png ]

・協 賛:カメヤマキャンドルハウス
・後 援:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、スポーツニッポン新聞社、MBS 、FM大阪
・キャンドルアート制作協力(予定):学校法人日本教育財団 HAL 大阪、大阪総合デザイン専門学校、大阪デザイナー専門学校、大阪樟蔭女子大学、 同志社大学学生支援センター登録団体 SAP
・入 場:無料

<主な実施内容>
・CANDLE JUNE インスタレーション、想いの灯(ひ)
・キャンドル回廊
・西梅行燈(にしうめあんどん)展
・ヒルトンプラザ キャンドルダイニング
・キャンドルテイクアウトフード
・キャンドルデイズ ミニコンサート
・オルガンコンサート
・SNS映え撮影体験 キャンドルを素敵に撮ろう
・メッセージキャンドル
・ブリーゼブリーゼ キャンドルショップ&ワークショップ
・押し花ジェルキャンドル作りワークショップ
・CANDLE PARK MARKET
・ライトオフ

※開催情報は、下記公式サイト及び公式SNSで随時更新します。
▽公式HPhttps://nishiumeda-candledays.com
▽公式X(旧Twitter)@candle_osaka
▽公式Instagram@candle_nishiumeda

本イベントは参加者ひとりひとりの想い・願いが込められたキャンドルを灯して「みんなが主役のまちづくり」を具現化しながら、西梅田エリアの地域活性を継続的に推進してまいります。今後の展開にご期待ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください