読売新聞記事データベース「ヨミダス歴史館」に、企業が手軽に利用できる《2か月プラン》が登場
PR TIMES / 2012年7月3日 10時16分
読売新聞東京本社(東京都中央区銀座)は、オンラインで読売新聞の記事検索ができる「ヨミダス歴史館」の短期利用版として、7月2日から企業向けに「ヨミダス歴史館《2か月プラン》」の販売を開始しました。
URL:http://www.yomiuri.co.jp/rekishikan/2mplan/
「ヨミダス歴史館」は、1874年(明治7年)の創刊号から最新号までの読売新聞記事1150万件以上を、インターネット上で検索・閲覧できるオンライン・データベースです。記事データベースは、読売新聞の現役・OB記者らによる専任チームが、15年以上の歳月をかけて、記事一本一本にキーワードなどの検索情報をつけて構築。利用者の使いやすさを徹底的に追求した商品は、2009年2月に販売を開始して以来、公共図書館や大学図書館などに導入され、非常に高い評価を得てきました。
しかしながら、一般企業などは図書館などと使用用途が異なるため、「1年間の契約ではなく、短期での利用ができないのか」との要望が数多く寄せられました。これらの声にお応えし、このたび登場した新商品が「ヨミダス歴史館《2か月プラン》」です。
・「周年記念」を迎える企業の社史編さんの資料作成に。
・顧客によりアピールするプレゼンテーションのツールとして。
・郷土史研究や日本語研究など論文作成の参考に。
是非この機会に「ヨミダス歴史館《2か月プラン》」を活用してみてはいかがでしょうか。
利用できる期間は2か月に限定されますが、サービス内容は年間商品の「ヨミダス歴史館」(料金:32万7,600円=税込み)と同じです。
【ヨミダス歴史館《2か月プラン》 商品概要】
[明治・大正・昭和] 1874年から1989年までの読売新聞 紙面
[平成] 1986年から最新号までの読売新聞 記事テキスト+切り抜き紙面
[The Daily Yomiuri] 1989年から最新号までの英字紙 記事テキスト
[現代人名録] 2万6,000人以上の内外著名人のプロフィル
販売先対象:一般企業、研究者 (公立図書館や学校は対象外)
利用種別:特定の端末にID・パスワードを登録して利用する「端末特定型」のみ
利用期間: 2か月
利用料金: 9万4,500円(税込み)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
電子版価格引き下げ、より便利になりました!
PR TIMES / 2022年8月1日 17時15分
-
日光市足尾地域と連携して地域の歴史的遺産を観光資源へと光り輝かせることを目的とした調査研究を開始。学生たちが「馬車鉄道」の歴史と遺産を追います。
PR TIMES / 2022年7月28日 10時15分
-
空飛ぶクルマを開発するテトラ・アビエーション、内堀福島県知事を表敬訪問。福島県内の公立小学校および児童館へ「マンガでわかる!空飛ぶクルマ」を寄贈
PR TIMES / 2022年7月26日 10時15分
-
PLATON/BookWebProにおいてProQuest Ebook Centralの電子書籍発注連携を開始
共同通信PRワイヤー / 2022年7月19日 13時0分
-
どこでもサイエンス 第237回 月の石、見てみませんか?
マイナビニュース / 2022年7月13日 7時30分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2「日本―ロシア開戦」シナリオの現実味…不測の事態での資産移転先、6つの候補【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月10日 10時15分
-
3YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
4高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
5トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
