「Pay-easy(ペイジー)」月間利用件数が過去最高600万件突破~地方公金取扱件数が拡大、オンライン方式が初の月間300万件超~
PR TIMES / 2012年6月20日 18時40分
電子決済サービス「Pay-easy(ペイジー)収納サービス(注1)」の平成24年5月の利用件数が、過去最高の610万件(対前年同月比121%)となり、初めて月間600万件を突破しました。
利用金額は、9,163億円(同123%)となりました。利用件数は地方公金の利用件数が最も多く、前年同月比133%という大きな伸び率となり、ペイジーの地方公共団体への浸透が如実に表れる結果となりました。
また、オンライン方式(注2)の利用件数は月間300万件を超え、「いつでも、どこでも、あんしん、かんたん」な生活に身近な決済インフラとして成長しています。
【平成24年5月の月間利用状況】
(1)ペイジー収納サービス全体の利用状況
利用件数 利用金額
ペイジー全体 610万件 (121%) 9,163億円 (123%)
国 83万件 (127%) 6,558億円 (122%)
地方公共団体 282万件 (133%) 1,855億円 (127%)
民間 245万件 (108%) 750億円 (117%)
( )内は対前年同月比
5月の利用増加の主な要因は、地方公金における利用の増加です。5月の地方公金の利用件数は対前年同月比133%の282万件、利用金額は同127%の1,855億円となりました。これは、5月は自動車税の納付時期でもあり、今年度から新たに自動車税等の納付へのペイジー対応を開始した地方公共団体を中心に、大幅に利用が拡大したことによるものです。
また、国庫金でも月間の利用件数が前年同月比127%の83万件、利用金額が同122%の過去最高となる6,558億円を記録しました。これは、政府の電子政府推進の動きと相俟って、税理士を中心とした国税の納付や、関税の納付での利用が拡大を続けていることによります。
(2)オンライン方式全体と利用チャネルの内訳
利用件数 利用金額
オンライン方式全体 305万件 (123%) 7,349億円 (123%)
PC・モバイル 194万件 (120%) 7,017億円 (123%)
ATM 82万件 (126%) 180億円 (145%)
その他 28万件 (133%) 152億円 (111%)
( )内は対前年同月比
今回、オンライン方式の取扱件数が初めて月間300万件を超えました。オンライン方式の取扱状況は、ほとんどのチャネルで、月間利用件数・金額の過去最高値を更新する結果となりました。
チャネル別に見ると、ATMにおける利用件数は対前年同月比126%の82万件、利用金額は同145%の180億円と大幅に拡大しています。これは、昨年度ペイジーに対応した金融機関ATMが拡大(全国の金融機関ATMの約43%(台数ベース)がペイジーに対応)したことによる大きな効果であり、ペイジー対応ATM拡大は地方公金の利用増加にも寄与したと言えます。
今年度に引き続き、平成25年4月にも横浜市、長野市でペイジー収納サービスの開始が予定されており、今後も地方公金を中心にペイジーの更なる利用拡大が見込まれます。
推進協議会・運営機構では、皆様に便利で安心な決済手段を提供するため、引き続きペイジーのサービス向上、益々の普及・利用促進に努めてまいりますので、今後とも関係各位のご支援をよろしくお願い申し上げます。
(注1)ペイジー収納サービスとは
・税金や公共料金、各種料金などを、パソコンや携帯電話、ATM等を利用して、「いつでも、どこでも、あんしん、かんたん」に支払うことができるサービスです。
・「Pay-easy」マークが付いている納付書・請求書や、支払い方法として「ペイジー」が選択できるサイトでの料金の支払いなどに利用でき、多額の資金でも安全かつ確実に決済することが可能です。
(注2)オンライン方式とは
・インターネットバンキング・モバイルバンキング・ATMを使用したペイジー収納サービスの方式。
その利便性により、国庫金、地方公金、民間料金の支払いで利用が広がっています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「信用情報提供等業務に関連する統計」の公表に関するお知らせ(2022年5月度)
@Press / 2022年6月23日 16時0分
-
貿易赤字5月は過去2番目、原油高や円安で輸入額が最大
ロイター / 2022年6月16日 11時22分
-
電子決済「ペイジー」 納税分野のオンライン納付が好調!5月の取扱件数1,067万件、取扱金額7.6兆円で月間過去最高を更新
PR TIMES / 2022年6月15日 16時40分
-
企業倒産、抑制から一転12カ月ぶり増加 急激な円安・物価高が続き、中小企業の経営に閉塞感漂う ― 倒産件数は517件、1年ぶりに前年同月比増加
PR TIMES / 2022年6月9日 10時15分
-
リゾートグランピングドットコム、月間流通額6.5億円突破。全国5エリアでCMを開始
PR TIMES / 2022年6月8日 14時45分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
4iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
5スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
