世界中のクリエイターズアイテムが集結する国際展示会「rooms」と「藤巻百貨店」が“地場産業”にフューチャーしたコラボショップをオープン!
PR TIMES / 2013年1月29日 18時51分
元・伊勢丹の名物バイヤーとして知られる藤巻幸大がプロデュースするWEBサイト「藤巻百貨店」では、2月4日(月)より、ファッションとデザインの国際合同展示会「rooms(ルームス)」内の【地場産エリア】とコラボレーションした特別企画「藤巻百貨店×rooms地場産」をスタートいたします。
世界各地からセレクトした気鋭のクリエイターズアイテムを展示する「rooms」内に、今回より新たに“地場産業エリア“がオープン。その「rooms 地場産」が「藤巻百貨店」とタッグを組み、地場産業アイテムを集めたコラボショップを開設いたします。通常の「藤巻百貨店」のセレクトとは一味違うアイテムの数々を、どうぞお楽しみください。
■お取り扱いアイテム
◎スタイルY2インターナショナル
【アロマ屋文左衛門】/ 6,930円(税込)
◎コシェルドゥ
【紙と漆の小鳥かばん】/ 29,400円(税込)
※ 他多数。2月4日より順次UPしていきます。
■ご案内URL
◎藤巻百貨店TOPページ http://fujimaki-select.com/
◎「藤巻百貨店×rooms 地場産」ご紹介ページ http://fujimaki-select.com/rooms-jibasan/ ※2月4日 本OPEN予定
◎rooms 公式サイト http://www.roomsroom.com/ ※外部サイトへリンクします
<roomsについて>
「rooms」は、2000年よりスタートした日本で最も早い時期に行われる、ファッションとデザインの国際合同展示会です。独自に発信するクリエイターの世界観を「部屋=room」と捉え、その集合体である合同展示会を「rooms」と名付けました。クリエイターのオリジナリティーを基準にスクリーニングされたブランドの部屋に、各地よりバイヤーやジャーナリストが出入りし、新しい出会いやビジネスが生まれます。また、roomsは単なる商談スペースを提供するのではなく、交流や創造を促進するグローバル合同展示会の役割を果たしています。
■rooms26(ルームス)
【日時】2013年2月12日(火)~14日(木)/10:00~18:00
@国立代々木競技上第一体育館
入場に関して>>http://www.roomsroom.com/jp/visitor/rooms.html
【rooms地場産エリア】
-
- 1
- 2
トピックスRSS
ランキング
-
1スシローの進化についていけなかったかっぱ寿司
ITmedia ビジネスオンライン / 2018年4月26日 6時10分
-
2阪神ファン歓喜させた吉野家 甲子園球場近くの新店で「神対応」
J-CASTトレンド / 2018年4月25日 20時0分
-
3ライザップ、利益の「実態」…赤字企業買い漁りで膨らむリスク
Business Journal / 2018年4月26日 0時0分
-
4日本企業がアマゾンに"してやられた"理由
プレジデントオンライン / 2018年4月26日 9時15分
-
5英国人特派員が考える「それでも日本の#MeTooが進まない理由」
文春オンライン / 2018年4月26日 7時0分