1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

“日本の未来はまかせろ!” “いつ行く? 今でしょ!”  「漫画カメラ」の民主党オリジナルフレーム公開!

PR TIMES / 2013年7月13日 10時31分

民主党は、今回の参院選に合わせソーシャルメディアの活用で投票への機運を盛り上げることを目的に、「漫画カメラ」の民主党オリジナルフレーム(無料)を公開しました。

「漫画カメラ」(提供:株式会社スーパーソフトウエア)とは、590万ダウンロードを数える、iOS・Android対応のスマートフォン向けアプリで、とった写真をどんなものでも漫画風にできるカメラアプリです。




※画面はイメージです。ユーザーの撮影環境により、上記のような画像ができない場合がございます。

■ フレームは全部で6種類(無料)
 民主党フレームは、旬なあの人が言いそうなセリフや、国会をバックにしたもの、選挙カーに乗ったものなど、さまざまなバリエーションを用意しています。これら選挙にちなんだフレームは、漫画カメラアプリ内の「Frame Shop」のフレーム選択画面右上をタップするとショップが表示され、ダウンロードできます。作成した画像はFacebookやTwitterなどに投稿して楽しめます。

<漫画カメラ> 
◆iPhoneアプリ https://itunes.apple.com/jp/app/man-huakamera/id557883632?mt=8
◆Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.supersoftware.mangacamera&hl=ja


民主党の新しい「リアル&ネット」アクション
歩く・聴く・つなぐ

 民主党の基本活動は、昨年の衆院選後より続けている「地域から歩く、聴く」プロジェクトです。海江田代表、細野幹事長を筆頭に、民主党に所属する議員が全国各地をひたすら歩き、生活者の皆さまと向き合い、直接お話を伺う中から、新しい政治を創ろうと日々活動に取り組んでいます。
 この活動の発展形として、ネットコミュニケーション体制を整え、ネット選挙運動解禁を機に「歩く・聴く・つなぐ」プロジェクトをスタートさせます。これは、インターネットを有効活用して、一人でも多くの生活者の声を聴き、一つでも多く形にしていく、言ってみれば「再び、地域から。」で始まった私たちの新しい地域活動です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください