20代~30代男性に聞いた30代~50代の年上彼女の口臭が気になる時の対応とは?
PR TIMES / 2018年4月6日 14時1分
口臭が気になったことがあるという方が半数以上!直接口臭を伝える方が約25%。全国の20代~30代の男性に聞いた年上女性に関するアンケート調査から
オハヨーバイオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 野津 基弘)が運営するロイテリ菌に関する総合情報サイト「ロイテリ菌研究所」
(
https://ohayo-bio-reuteri.coml)は、20~30代の男性223名に対して、男性が気にする年上女性の口臭に関するアンケート調査を実施しました。
・30代~50代の年上彼女の口臭は気になるのか?
30代~50代の年上彼女を持つ男性に、彼女の口臭が気になったことがあるかないかを聞いたところ、「ある」と回答した男性は55.3%いました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/32621/6/resize/d32621-6-392261-0.jpg ]
相手が恋人だとしても、口臭に関しては半数以上が気になるようです。
・彼女の口臭が気になるタイミングは?
30代~50代の年上彼女の口臭が気になったことがある男性に、「どういった場面で気になりましたか?」と質問したところ、恋人同士ならではの回答が上位を占め、「キスをしたとき」と答えた方が最も多く、次いで「朝起きたとき」という結果となりました。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/32621/6/resize/d32621-6-796156-1.jpg ]
・彼女の口臭についてどう思う?
彼女の口臭が気になったという方に「その時どう思いましたか?」と質問をしたところ、「仕方がないと思った」と回答した方が52.9%と半数以上の結果になりました。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/32621/6/resize/d32621-6-554786-2.jpg ]
「不快に感じた」という方も30.6%いましたが、思ったより少ないと感じる方も多いのではないでしょうか。
・口臭が気になった時はどうする?
恋人の口臭は大目に見るというのは、次のアンケートからも推測できます。
彼女の口臭が気になった男性に、「彼女の口臭が気になった時はどうしますか?(あてはまるものすべてにチェックを入れてください)」と質問したところ、気づかないふりや遠回しに伝える方が圧倒的に多い結果となりました。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/32621/6/resize/d32621-6-285004-3.jpg ]
複数選択の質問にも関わらず、否定的な反応で最も多かった「息をとめる」という項目に対する回答は、15.7%しかいませんでした。
ただ、気にする方は非常に気にするようで、「彼女の口臭でがっかりした体験」について聞いたところ、4割ほどは「そういった経験はない」「仕方ない」という旨の回答でしたが、6割くらいの方は厳しい回答でした。
最後のその回答の一部をご紹介します。
【がっかりしたことがないという方】
「特にない」(ほとんどこの回答です)
「彼女にがっかりしたこと無いです。」
「食後ニンニクの臭いがしたが、自分も同じものを食べていたのでお互い様だと思った」
【仕方がないという方】
「まぁ仕方ないでしょう」
「お酒を飲んで、お酒臭かった時仕方ないと思った」
「寝起きだから仕方ない」
「仕方がないと思うので、ガッカリはないです。」
「まぁ最後の歯磨きから時間たってるし仕方ない」
【がっかりしたという方】
「帰宅後に酒臭かった。自分は飲まないので。」
「笑顔が減点になる」
「かわいいのに口臭が気になってがっかりした。」
==============================================================
調査概要
調査の企画: オハヨーバイオテクノロジーズ株式会社
調査の目的: 男性が気にする女性の口臭に関するアンケート
調査方法: Webアンケート
調査対象地域: 全国
調査母集団: 20~30代の男性
調査対象者: うちアンケートに回答があったユーザー
有効回答数: 223名
調査の期間: 2018年3月13日
==============================================================
==============================================================
【オハヨーバイオテクノロジーズ株式会社 会社概要】
設立: 2017年4月11日
資本金: 1,000万円
代表者: 代表取締役社長 野津 基弘
事業内容: 1.乳酸菌並びに乳酸菌利用製品、乳製品、栄養補助食品、清涼飲料、
その他の飲料の輸入、製造、販売
2.生化学、医学、薬学等生命科学の基礎及び応用を対象とする研究、
開発、調査並びにそれらの受託及びコンサルティング業務
所在地: 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル10階
会社概要URL:
https://ohayo-bio-reuteri.com/company/index.html
ロイテリ菌研究所URL: https ://ohayo-bio-reuteri.com/
==============================================================
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【男性1,124人に聞く】40代では半数以上の男性が薄毛だと感じている!
PR TIMES / 2021年2月25日 19時15分
-
【VIO脱毛は自己処理NG?】1,042人の医師にVIO脱毛に関する疑問を調査!VIO脱毛について正しい知識を得よう!
PR TIMES / 2021年2月19日 13時15分
-
恋愛対象は20代男のアラフィフ熟女たち「同世代の男は私たちに見合わない」
日刊SPA! / 2021年2月7日 15時53分
-
【コロナ太りしている人は6割も】テレワーク経験者1,104人に聞いた!コロナ太りしている人の共通点は〇〇が乱れている?
PR TIMES / 2021年1月29日 11時45分
-
お口は全身につながる大切な入り口。健康WEBメディア「お口から、カラダのこと」オープン
PR TIMES / 2021年1月29日 11時45分
ランキング
-
1バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
2テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
3リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 7時10分
-
430歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
5バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分