1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

長野・小谷村の家族経営ホテルが提案する「農業体験×温泉宿泊」。山里の暮らしを気軽に楽しみ、そのまま泊まる「ヤマイチFARMプロジェクト」

PR TIMES / 2018年10月5日 9時40分

ゲレンデ徒歩1分の「リゾートインヤマイチ」が、リニューアルを機に新プロジェクトをスタート

長野県小谷村の白馬バレー、栂池高原のゲレンデまで徒歩1分のホテル「リゾートインヤマイチ」が、2018年スキーシーズンから、リニューアルオープンします。ホテルでもあり農家でもあるオーナーが営むヤマイチは、自家栽培の新鮮野菜を使った創作フレンチのコースや、天然温泉が人気の宿です。今回のリニューアルを機に、これまでも常連客から高い支持を集めていた自家製信州味噌、野沢菜などの加工品も、新ブランド「ヤマイチFARM」として立ち上げ、さらに収穫や仕込みなどの農業体験と宿泊をセットにした新プランもスタートします。その空間ブランディング、プロジェクト立案等を、株式会社コムデザインラボ(所在地:愛知県名古屋市、代表:高木純)が担当しました。




[画像1: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-311490-0.jpg ]


■ゲレンデ徒歩1分、自家栽培野菜を使った創作フレンチと天然温泉

1949年創業の老舗ホテル「リゾートインヤマイチ」。白馬バレー・栂池高原のゲレンデまで徒歩1分という好立地で、冬はスキー客、夏は登山客で賑わっています。ゲレンデまでのアクセスの良さに加え、農家でもあるオーナー家族が育てた野菜やお米を使ったフレンチベースの創作コース料理、山里料理の和朝食バイキング、白馬姫川温泉の天然温泉も人気を集めています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-449002-1.jpg ]


現在、3代目オーナーの淀 一儀さんが切り盛りするヤマイチは、60年以上毎年通う客や三世代で通い続ける客もいるという、長い歴史を持つ全22室のホテルです。2017年には共用部を改装、またロゴやホームページ等も一新、2018年には客間の一部を改装。2018年12月にリニューアルオープンします。

■小さな自家製ブランド「ヤマイチFARM」始動

[画像3: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-305312-2.jpg ]


これまでも、野菜や果物、米の自家栽培を行ってきましたが、リニューアルを機に「ヤマイチFARM」としてリスタートします。自家菜園で栽培した採れたて野菜を朝夕食に使用するのはもちろん、これまでも提供し、人気を集めていた自家製の野沢菜や信州味噌、ジャムやきゃらぶき、香辛味漬けなどはパッケージを一新・統一し、「ヤマイチFARM」ブランドとして提供します。

また、宿泊と合わせた体験事業として、オーナー家族と一緒に実際に田植えや旬野菜の収穫などに参加する「農業体験×宿泊プラン」を新たにスタートしました。

■「農業体験×宿泊プラン」で、気軽に“農”に触れる機会を

[画像4: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-960371-3.jpg ]


ホテルでもあり農家でもあるヤマイチの強みを活かし、田植えや旬野菜の収穫、野沢菜漬けの仕込みなどを体験するプログラムを企画しています。

農業体験のあとは、自家栽培の野菜を使ったフレンチの創作コース料理を味わい、そのまま宿泊するという、山里の暮らしを贅沢に味わう特別なプランです。

大人数を募集して広範囲で行う大規模な収穫体験や、民泊に泊まって数日間みっちりと農業に注ぎ込む本格的な農業体験とは異なり、ひとつの家族が大切に営む低農薬農園や畑で、オーナー家族の指揮のもとで楽しく行うアットホームなワークショップ形式。気軽に農業に触れ、参加し、その後はホテルでおもてなしを受けるという、農業ビギナーの現代人に“ちょうどいい”、気軽で楽しい農業体験プログラムです。

人口減少が叫ばれる今、地方創生の重要項目として近年注目を集めている「関係人口」の創出の一歩としても、こうした農業体験やワークショップを提案していきます。

■ヤマイチの「農業体験×宿泊プラン」(一例)

[画像5: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-903074-4.jpg ]

野沢菜漬け体験…信州ならでは!野沢菜漬けを体験します。
雪中キャベツ収穫体験…雪の中で育った甘いキャベツを収穫。
田植え・稲刈り体験…アルプスの天然水で育つ美味しいお米づくり。

*そのほか、旬野菜の収穫、おやき作り体験など、季節ごとに異なる体験プランを企画していきます。
*先着順です。定員には限りがあります。
*季節により、体験プランがない時期もあります。詳しくはWebサイトでご確認ください。
http://resort-inn-yamaichi.com/event/

■2018年冬、第一弾の「農業体験×宿泊プラン」は野沢菜漬け体験
[画像6: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-952392-5.jpg ]

2018年11~12月 野沢菜収穫&野沢菜漬け体験    

ヤマイチの人気商品「野沢菜漬け」を作るワークショップです。野沢菜を収穫し、野沢菜漬けに挑戦します。自身で漬けた野沢菜は、後日郵送で届けてもらえます。

体験料:3000円(宿泊費別途)
特典:野沢菜のお土産(漬けたものを後日郵送)
開催日:2018年11月~12月上旬(完全予約制)
所要時間:半日ほど
持ちもの:作業用の服装、長靴、合羽(雨天の場合)
申込方法:ご予約の際、「農業体験希望」とお伝えください

※一部開催が難しい日もありますので、ご予約時にお問い合わせください。準備がありますので、必ず予約をお願いします。

■宿泊・食事プランの一例

1泊2食付き 1人9000円~、1泊朝食付き 1人6500円~、素泊まり 1人5500円~
食事のみ 朝食1300円、ディナー3500円~
*グリーンシーズン(5~11月)、スキーシーズン(12~4月)、人数により上記の料金は異なります。
*上記の料金とは別に消費税(8%)、入湯税100円が必要です。

[画像7: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-397579-6.jpg ]


■ブランディング・農業体験プロジェクト立ち上げなどをコムデザインラボが担当

名古屋・東京で空間ブランディングを手がける「コムデザインラボ」が、リブランディングを担当。長野・白馬バレーの自然からヒントを得て、ロゴや共用部の内装を一新しました。さらに今年、客室の一部を広く改装し、プレミアムプランを提案。都会の喧騒から離れて、別荘のように、また隠れ家のようにくつろいで欲しいという思いを込めて、心も体もリラックスできる空間づくりにこだわりました。さらに、自家製品のリブランディング、農業体験など「ヤマイチFARM」も同社の提案によるもの。スキー客が減少傾向にある状況下で“選ばれる宿”になるための策も、今回のリニューアルを機に提案しています。

■昨年リニューアルした共用部

[画像8: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-848597-9.jpg ]



■リニューアルまでのストーリーを書いたプロジェクトレポートも、随時更新中!

[画像9: https://prtimes.jp/i/34626/6/resize/d34626-6-968745-10.jpg ]




プロジェクトレポート http://design-kom.com/blog/daihyo/13207/

《店舗概要》
リゾートインヤマイチ
長野県北安曇郡小谷村千国乙506-1
TEL 0261-83-2103(受付は8:00~22:00)
http://resort-inn-yamaichi.com

*現在、2018年スキーシーズンのレストランメニューを一緒に考案してくれる仲間を募集中。フードコーディネーターとして活躍している人、駆け出しで実績を積みたい人、料理教室の主宰など料理を極めている人を募集しています。詳しくは下記のWebサイトへ。
http://resort-inn-yamaichi.com/foodcoordinator/

《お問い合わせ》
株式会社コムデザインラボ
(名古屋オフィス)〒460-0007 名古屋市中区新栄2-9-8 TOMITAビル2F
(東京オフィス)〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-1-9 日本橋Tビル1201
TEL 052-253-9571 FAX 052-253-9572 http://design-kom.com

《取材依頼・記事掲載・素材についてのお問い合わせ》
株式会社コムデザインラボ 広報:高木 TEL 052-253-9571 MAIL info@design-kom.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください