1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

からだ想いの純米ノンアル発酵飲料、「糀零(きくれい)」を新発売

PR TIMES / 2024年5月22日 10時15分

2024年5月21日(火)より出荷開始



 Es Inc.(本店:秋田県大仙市、代表取締役:秋元衆平)は、糀を使った新しいノンアルコール発酵飲料「糀零(きくれい)」を新発売し、2024年5月21日(火)より出荷を開始いたします。「糀零」は、糀と米と水だけを原料とした、からだ想いの純米ノンアル発酵飲料です。
 2021年末より販売している甘酒なのに透明なコージドリンク「KOJI CLEAR(コージクリア)」で培った特許製法(特許第7223463号)により、糀由来のさわやかな酸味と、まろやかな味わいをより感じることができます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79454/6/79454-6-d7eff991aa764fbaaa6256a583a80ba8-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
糀零 180ml(販売価格:540円、税込)
 糀零で使用している糀は、すっきりした甘さが特徴のあめこうじ(CK33菌)とフルーツのような爽やかさが特徴の白糀(AOK1598菌)の2種類で、KOJI CLEARと同じ原料です。2種類の糀で作る醪(もろみ)のブレンド比率を変えることで、KOJI CLEARに比べて、より麹のまろやかな甘さと香りを感じられます。白糀由来のクエン酸の酸味を活かしたすっきりとした味わいで「料理といっしょにコレが飲みたい!」という新しい選択肢として注目される飲料を目指しています。秋田県の酒蔵で製造した本格酒蔵仕込みの純米ノンアル発酵飲料
秋田県産のお米と日本酒の仕込み水を使用し、秋田県を代表する刈穂、出羽鶴の酒蔵の販売会社、秋田清酒株式会社が製造しています。香料、着色料、保存料は一切使用せず、糀の発酵から生まれる自然の美味しさを追求し、ノンアル日本酒のような糀の味わいを実現しています。黄糀・白糀の2種類を使用
CK33菌(あめこうじ)は、秋田県と秋田今野商店が特許をもつ吟醸用の黄麹菌の1種です。白く、雑味が少ない、はっきりした甘さが特徴です。AOK1598菌(白糀)は、秋田今野商店が商品化している焼酎用の白麹菌です。白麹菌の中でも色が白く、クエン酸の産生量が多いという特徴があります。■糀零 製品情報
品名:糀零
名称: 清涼飲料水
原材料名:米糀(秋田県製造)、米(秋田県産)
容量:180ml
賞味期限:製造日より12ヵ月以内
保存方法:冷暗所にて保存
販売者:株式会社エス
製造者:秋田清酒株式会社
販売価格:540円(税込)
JANコード:4571580780096
ケース入数:30本※本商品は、20歳以上の方の飲用を想定して開発しております。■Es Inc.について 
 2020年4月に創業した秋田県大仙市に本社を置く飲料品メーカー。代表の秋元衆平は秋田県大仙市の小売酒屋出身。秋田県の若者チャレンジ応援事業に採択。2021年3月、秋田銀行主催の〈あきぎん〉ビジネスコンテスト 2020-2021で優秀賞受賞。あきた食のチャンピオンシップ2022でKOJI CLEARが秋田県知事賞、菓子・飲料部門銀賞を受賞。日経新聞社主催スタアトピッチJAPAN2024、東北ブロック大会優秀賞、決勝大会SILVER PRIZE受賞。KOJI CLERAにて、アジアの優れたパッケージデザインを選ぶデザインアワードTopawards Asia 2024受賞。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください