1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【鉛温泉 藤三旅館(岩手・花巻)】宮沢賢治をテーマにした「なめとこ山サウナ」がグランドオープン

PR TIMES / 2024年6月11日 14時15分

花巻が誇る童話作家「宮沢賢治」の作品「なめとこ山の熊」や「賢治さん」のシルエットをイメージしたデザイン。また、6月8日~23日まで仙台パルコでポップアップを開催いたいます。

鉛温泉株式会社(岩手県花巻市鉛中平75-1、代表取締役 藤井 祥瑞)は、当館浴場の白糸の湯にて、縁戚にあたる宮沢賢治をテーマにした「なめとこ山サウナ」がグランドオープンいたします。



1.宮沢賢治の世界を体現するサウナ室
サウナ室内には、花巻が誇る童話作家「宮沢賢治」の作品「なめとこ山の熊」や賢治さんのシルエットをイメージしたデザインが施されています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/79821/6/resize/d79821-6-da765931534f498313c9-0.jpg ]

2.セルフロウリュ
「なめとこ山のサウナ」では、湿度を高めることで強力な発汗効果をもたらすセルフロウリュを提供しています。
サウナストーブは、銀河鉄道をイメージしたSLが施されており、その煙突から立ち上る蒸気が大空を駆け巡る銀河鉄道を彷彿とさせます。身体と心が感じる、至福のセルフロウリュをぜひご体験ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/79821/6/resize/d79821-6-c7ffb088a4edb0ee2e2b-1.jpg ]

3.水風呂
当館名物、日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」の平均深度と同様の1.25mの立って入る水風呂です。適度な水圧が全身を包み込み心地よく身体を冷やします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/79821/6/resize/d79821-6-72f9fbf119f3f0d1e6a2-4.jpg ]

4.大自然を感じる外気浴
目の前に広がるのは清流「豊沢川」と雄大な「白糸の滝」、そして連なる山々の壮大な景色です。この自然の美を感じながら、心身をリラックスさせることができます。夜には、広がる星空も素晴らしい景観です。四季折々の自然の変化を感じながら、外気浴での至福の「整い体験」をお愉しみください。
[画像4: https://prtimes.jp/i/79821/6/resize/d79821-6-a05bcc1d2d123ac6a114-2.jpg ]

■仙台パルコ「トウホグサウナ大市 サ勤交代」
仙台パルコにてトウホグサウナ大市 『サ勤交代』が開催されます。岩手県からは当館のサウナが選出されました。
イベント期間:2024年6月8日(土)~6月23日(日)※最終日17:00閉場
実施場所:仙台PARCO 本館6F PARCO SPACE6(入場無料)
URL:https://art.parco.jp/sendai/detail/?id=1487
[画像5: https://prtimes.jp/i/79821/6/resize/d79821-6-246cea2d3cc4c9889986-3.png ]


■鉛温泉株式会社について
藤三旅館は「千と千尋の神隠し」に登場する湯屋のような木造3階建て・総けやきづくりの歴史の風格を感じる建物です。鉛温泉は開湯600年の歴史があり、大衆の浴場とするべく1786年に温泉旅館として開業いたしました。日本一深い自噴天然岩風呂「白猿の湯」をはじめ4つの浴場を愉しむことができます。
「鉛温泉」は、わずか1%しか存在しないと言われる「完全源泉かけ流しの温泉」で名湯として「温泉遺産」「新日本百名湯」「日本百名湯」に選定されております。
宮沢賢治が執筆した童話「なめとこ山の熊」の中にも、「腹の痛いのにも利けば傷も治る。鉛の湯・・・・・」とうたわれております。
宮沢賢治が愛した宿といわれている宿は他にもございますが、作品に登場する宿は当館唯一となります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください