三島野菜のブランディングを首都圏エリアに向け展開スタート!静岡県三島市
PR TIMES / 2025年1月29日 17時45分
三島の野菜が主役の食イベント「ボーノ!三島の野菜たち!」が現在開催中!
静岡県三島市には、箱根西麓の肥沃な土壌で栽培される「箱根西麓三島野菜」や、ハウス栽培の高品質トマトなど魅力的な野菜が多数存在します。令和6年度より三島市では、この三島で栽培される野菜の首都圏エリアへ向けたブランディング推進をスタート。認知度、価値の向上に向けたアンケート調査とトライアルイベントを開催し、有効なブランディング戦略を見出すために消費者ニーズを把握しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86165/6/86165-6-7e9f84a185aaea46f1edbab14a055c0d-1163x1654.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「少量多品目ながらも高品質」三島野菜の特徴は?
三島市では箱根西麓が東海道の宿場町として栄えた古くから、様々な野菜の栽培が行われてきました。箱根西麓の圃場は面積が狭く急斜面で多くの作業を手作業で行っているため、少量多品目ながらも高品質な野菜を提供できることが特徴です。市内での販売のほか、近隣の一部レストランでは高級野菜として取り扱われています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86165/6/86165-6-e4def27b5cc42224746f3236c2c3818d-2467x1644.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JR新宿駅直結のピッツェリア「800degrees」で三島野菜のトライアルイベントを開催
本年度実施したアンケート調査の結果を踏まえ、2024年11月には首都圏在住の若者層をターゲットとした、三島野菜の認知拡大・価値向上を目指したトライアルイベントを企画。JR新宿駅直結のピッツェリア「800degrees」にて、三島野菜を使ったオリジナルピザを20日間にわたってご提供いたしました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86165/6/86165-6-bc756bfd8fe3d86df5e69fb7520c6cfd-1238x870.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86165/6/86165-6-c16212a374cefc7cc690aec82a24d0e9-2450x1838.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トライアルイベントを通してお客様や店舗からいただいたご意見をもとに、三島野菜の認知拡大・価値向上に向け、プロモーションを展開します。
「箱根西麓三島野菜」Webサイト
https://hakoneseirokumishimayasai.jp/
三島の野菜が主役の食イベント「ボーノ!三島の野菜たち!」を開催中!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86165/6/86165-6-1ac6952da94722d18b20c6bf1cde79d1-2491x1594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三島野菜のプロモーションの一環として、三島の野菜を気軽に飲食できるプロジェクト「ボーノ!三島の野菜たち!」が現在三島市内で開催中です。市内の飲食店で三島の野菜を使ったイタリアンテイクアウトメニューを体験することができます。
三島の野菜のおいしさをぜひこの機会に体験してみてください。
-----------------------------------------------------
実施期間:令和7年1月7日(火)~2月16日(日)
※定休日・営業時間は店舗ごとに異なります。各店舗のSNS等でご確認ください。
参加店舗:22店舗
キャンペーン公式Instagram ボーノ!三島の野菜たち
https://www.instagram.com/mishima_noushoku1/
-----------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
生産者から皆様へ愛を込めて
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
-
野菜価格高騰の今こそピカールへ!~フランス発 野菜素材全品5%OFFキャンペーン実施~
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
不動産クラウドファンディング『TOMOTAQU-トモタク-』にて、トモタクCF89号(RERESO 元箱根I-II)を1月14日(火)より先着募集開始!!
PR TIMES / 2025年1月10日 16時45分
-
【静岡・三島】焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所とスカイウォークで1月25日に開催
PR TIMES / 2025年1月9日 13時45分
-
【農家直送】10種の野菜と本格スパイスで作る、贅沢グルテンフリーカレー!野菜の旨みがぎゅっと。おうちで"なまけものcube"カレーキット
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
ランキング
-
1かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
2定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
3「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
-
4小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
5おいしく食べられる「ドクターイエロー」ケーキ、予約制で1日2台限定…線路や砂利も再現
読売新聞 / 2025年2月2日 16時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください