1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

過酷な高山環境に挑む登山家の協力のもとに完成したサプリメント「アルピニスト スラージュ」   6月1日にリニューアル新発売

PR TIMES / 2024年5月31日 12時45分

独自の発酵技術によって、黒蜂と共生するマイクロバイオータ(微生物)に発酵されたマツ花粉を採用し、更に進化した新・パイノックスの研究開発に成功。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-aad0ffcbdc37c124507ccd5fcb23d560-1498x1102.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サプリメント「アルピニスト スラージュ」。高山登山家の協力のもとに開発され、黒蜂に発酵された花粉エキス取り入れた新「パイノックス原料」を配合し、リニューアル新登場。

株式会社ニナファームジャポン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:那須みずほ)は、身体の炎症プロセスに着目し誕生した、パワフルでアクティブな生活を応援するゼリータイプのサプリメント「アルピニスト スラージュ」を2024年6月1日よりリニューアル新発売致します。
この度、フランス・アルプスの高山環境で独自に開発した主成分のパイノックス(マツ花粉エキス×マツ葉エキス×セージ葉エキス)をリニューアル。フランス・アルプスのモンブランエリアに生息する黒蜂のマイクロバイオータ(微生物)によって発酵されたマツ花粉を新たに採用して更にパワーアップ致しました。またカルニチン、ブラックジンジャー抽出物、アルギニン、BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)などのサポート成分も贅沢に配合しています。

当社公式サイトでご購入いただけます。
https://www.ninapharm.co.jp/products/item/detail.php?product_id=1099
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-85069e255e02e3527d655acaa5a6275a-2598x1961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヨーロッパ アルプス最高峰のモンブラン山頂(標高4,810m)に最も近く、絶壁にそびえる高山施設「ルフュージュ・デュ・グーテ」。ニナファームは、この高山施設を訪れる登山家の協力を得て成分処方の開発を進めています。
アルピニスト スラージュはニナファームがオフィシャル・スポンサーを務める高山施設「ルフュージュ・デュ・グーテ」(標高3,835m)を訪れるアルピニストたちの協力を得て極限環境における身体のコンディションをリサーチし、その研究成果をもとに開発した独自の発酵由来成分「パイノックス」を配合したサプリメントです。



アルピニスト スラージュ
70g×6パック
サプリメント・ゼリータイプ [マスカット味]
税込価格 4,460円
販売元 株式会社ニナファームジャポン
販売地域 全国(通信販売)
商品お問合せ先 
0120-127-127(10:00~20:00/年末年始休業)


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-fe609ffa3d3bdbe18cf0c92038899910-2067x1705.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こんな方におすすめ
◆軽いエクササイズから激しい運動まで、スポーツを楽しむ方
◆年齢を重ねてもアクティブに過ごしたい方
◆若々しいボディを目指す方
アルピニスト スラージュの主成分「パイノックス」が
極限環境で生き抜く“黒蜂”のマイクロバイオータの力を取り入れ、更に進化!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-dfc2fde5e28afc9c22609d5bbde3eae8-1498x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アルピニストたちは、高山の過酷な環境下で日々蓄積されるストレスや筋肉の炎症などに悩まされています。パイノックスは、アルピニスト達が登山中に実際に使用して身体への評価を行ない、改良を重ねて開発した独自の発酵由来成分です。



この度、ニナファームの研究者は、モンブランエリアの長く厳しい冬や強い紫外線に耐え、過酷な環境下で力強く生き抜く“黒蜂”の類まれな生命力を、蜂と共生する強力なマイクロバイオータ(微生物)が支えていることを新たに発見。
黒蜂のマイクロバイオータの力を「人の身体のコンディション維持に役立てたい」と考えて研究を進め、黒蜂のマイクロバイオータに発酵されたマツ花粉を採用して更に進化した新・パイノックスを完成させました。
新・パイノックス(マツ花粉エキス×マツ葉エキス×セージ葉エキス)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-43ebc3e01541c5fee1ccc7fe1bd62132-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

マツ花粉
マツ葉・セージ葉との高い相乗効果が期待されるマツ花粉を採用。フランス・アルプスのモンブランエリアに自生するマツの花粉には、黒蜂のマイクロバイオータ由来の良質なメタボライト(発酵代謝産物)が含まれており、すこやかな身体のコンディション維持をサポートします。
<有用成分>
ケルセチン、ケンペロール、シアニジン-3-O-グルコシド、カルノシン酸、イソラムネチン、クロロゲン酸など



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-3165ab23845d10d7e16d84190eed1c11-1456x796.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

マツ葉
高山環境の森林限界という厳しい環境下でストレスに耐えて成長したフランス・アルプス産とブータン・パロ産のマツ葉を使用しています。
<有用成分>
α-ピネン、α‐テルピネオール、フェルラ酸、タキシフォリン、コーヒー酸、バレロラクトンなど



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-8b3daeba4a120b84645141da976a7595-1600x816.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

セージ葉
雨量が少なく、強い紫外線が降り注ぐ過酷な環境下で育ったスペイン・アリカンテ産のセージ葉を使用しています。
<有用成分>
ロズマリン酸、ウルソール酸、アピゲニン、p-シメン、α-ムウロレン、フェルギノールなど



ニナファームについて
~自然とサイエンスの力を宿す革新的な製品を創り出し、美と健康をサポート~
フランス ニナファーム社は、様々な分野の研究者が協力して抗酸化の研究に取り組むことができる共同の研究組織として、1993年に科学者達によってフランスのアヌシーに設立されました。
ニナファームが最も得意とするのは、スイカやザクロなどから抽出した植物由来のエイジングケア成分の研究開発です。また近年では千寿オリーブの木に生息するマイクロバイオータなど、すぐれた特性を持つマイクロバイオータを活用した独自の発酵技術を駆使し、革新的な植物性発酵由来成分の研究開発も強みとしています。世界抗酸化学会*が進める抗酸化の基礎研究をもとに、ニナファームが原料処方や臨床試験などを行なうことで、製薬・健康食品・化粧品に応用できるようにしています。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-a564f42ba00e9eeef98b49b9c9536505-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スイカの有用成分を調べるニナファームの科学者

私達の美と健康をサポートする革新的なエイジングケア成分を市場に投入し続け、抗酸化研究のリーディングカンパニーとして世界で幅広く活躍しています。
※詳しくはこちら⇒ www.ninapharm.co.jp/about/

日本においては、エイジングプロセスの研究において世界で活躍するニナファームのすぐれた技術や独自の植物由来のエイジングケア成分を主成分とした製品を開発。こだわりのエイジングケア製品を『ニナファームジャポン』より自信を持ってお届けしております。

* 現在は「レドックス医学会」に名称変更

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87219/6/87219-6-9955a1b8e88a20291cec7fcf4a257244-1226x474.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【株式会社ニナファームジャポン 概要】
代表取締役社長:那須みずほ
設立:2003年
所在地:東京都港区虎ノ門2-2-1
住友不動産虎ノ門タワー18階
URL:https://www.ninapharm.co.jp【商品に関するお問い合わせ先】
 TEL 0120-127-127(10:00~20:00/年末年始休業)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください