1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

チームの働きやすさを向上させ、満足度の高い職場へ。デザイン&イノベーションのnae、法人向けチームビルディングワークショップの提供を開始

PR TIMES / 2024年6月25日 13時41分

チームの心理的安全性を高め、信頼と協力を育むための1日のワークショップ



nae Inc.(所在地:東京都港区、代表取締役:篠原由樹、以下:nae)は、法人向けの新サービス「チームの未来を創る 1Day Workshop」の提供を開始しました。このワークショップは、心理的安全性が高く、協業しやすいチームを早期に形成するためのものです。経験豊富なファシリテーターが、デザイン思考のプロセスを活用して、チームのパフォーマンスと心理的安全性を向上させるためのサポートを行います。

【サービスサイト】https://1-day-workshop-by-nae.webflow.io/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98216/6/98216-6-7c1cf5819a896279df3d56b16bc87eac-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“会社”単位で用いられてきたブランディング手法を、日々密にコミュニケーションをとる“チーム”にも
昨今、職場におけるコミュニケーション改善手法として、上司と部下が1対1で行う1on1や全社単位のパーパスや行動指針策定などによるインナーブランディングがメジャーになりつつありますが、チーム単位での改善機会はランチや交流会などに限定されることが多く、チームメンバーの自発性に依存しているのが現状です。naeは、日々の業務の中で最も密にコミュニケーションをとるチームをより働きやすく、パフォーマンスの高い集団とすることが重要であると考え、デザイン思考の手法を用いた一日のチームビルディングワークショップを提供します。「チームの未来を創る 1Day Workshop」で提供する代表的なメニューは、パーパスや行動指針の策定など、これまで全社単位でのブランディングに用いられてきたコミュニケーション改善手法です。naeは多くの企業でこれらの策定を支援してきた豊富な経験と知識を活かし、「強いチーム」を創るためのワークショップをチーム向けにデザインしました。


心理的安全性が高く、協業しやすいチームへ
「チームの未来を創る 1Day Workshop」の実施により期待できる効果は以下の3点です。
- チーム方針の明確化により、共通認識を持って働くことができる チーム全員が共有する目標と行動指針の策定により、方向性を統一します。企業パーパス策定やブランディング支援の経験を通じて練り上げた独自コンテンツで、チームの思考を整理します。


- 心理的安全性が向上する メンバーが安心して意見を出し合える環境を構築し、信頼関係を強化します。心理的安全性構築の資格を持つファシリテーターが、チーム内の文化形成を支援します。


- ウェルビーイング経営が実現する チームの健康と幸福を重視した経営を推進します。メンバー自らが役割と目標に共感し、また相互理解を深めることで、ウェルビーイング経営を実現します。持続可能な高パフォーマンスチームを育成し、長期的な成長を支援します。



チームビルディングやオンボーディングだけでなく、採用ブランディングにも
 本ワークショップは、新部署の立ち上げや新規事業に伴う新チームの設立といった節目で新しいチームのスムーズなスタートをサポートするだけでなく、会社の方針や社風の変更、また各メンバーの入社時期の違いなどによりチーム内の認識のずれやコミュニケーション齟齬が気になるときに、チームのあるべき姿や目指す未来像を見直すことができます。
またチームの魅力と一体感を打ち出し、職場の魅力を高めることで、インナーブランディングの浸透や採用ブランディングにもご活用いただけます。


お客様の声
プロジェクトを通じてnaeのワークショップを体験したお客さまの声をご紹介します。ライトケミカル工業株式会 代表取締役社長 富村 理介 さま
"共通認識の言葉に落とし込めたこと、新しいパーパス・行動指針の誕生によって、会社が未来に向いてスタートしていくことができました。"
インタビュー記事はこちら>


本田技研工業株式会社 リソースサーキュレーション 企画部 中島 正人 さま
"新しい事業企画で、何となく考えている事は同じ方向なものの細部の粒度が微妙に違っていたメンバーの認識を言語化・構造化する事で、より強固な共通認識を作る事が出来ました。判断に迷った時などに立ち返れる良いコンセプトが出来ました"


三菱電機株式会社 統合デザイン研究所 奥田 勇 さま
"女性の健康課題をテーマにワークショップの企画とファシリテーションを行って頂きました。理想的な働き方や社員同士のコミュニケーション方法、社内施策のあるべき姿の検討など、有意義なディスカッションが出来たことを実感しています。"
ワークショップ動画はこちら>


「チームの未来を創る 1Day Workshop」詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/98216/table/6_1_fe97aec313b583f707fd5cf0a21d8ae1.jpg ]
詳細・お問い合わせ:
https://1-day-workshop-by-nae.webflow.io/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98216/6/98216-6-7af1fe4ebcd364f33358d80e7f3f21c3-1792x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
nae Inc.
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98216/6/98216-6-4b90331466c84c037cfef76a171ab29e-3900x3364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


naeは、「We exist to accelerate the well-being of people and the planet through the power of design. / デザインの力で人と地球のごきげんを加速させる」をパーパスとして活動する、デザインとイノベーションの会社です。naeでは、女性のウェルビーイング向上と環境面・社会面のサステイナビリティ実現に向けた事業開発を、企画段階から製品の量産まで一貫して伴走支援しています。社名:nae株式会社(英文表記:nae Inc.)
本社所在地:〒105-6415 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
E-mail:info@nae-inc.co.jp
代表取締役:篠原由樹
設立: 2021年7月
事業内容:デザイン事業(デザインコンサルティング)、ウェルビーイング事業(ウェルネスブランドfromの運用、商品開発・販売)
ウェブサイト:https://nae-inc.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください