1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【eスポーツ高等学院 カゴシマeスタジアム】2025年4/20九州地方3校目のeスポーツ専門高校が鹿児島に開校

PR TIMES / 2025年2月4日 11時0分

~アソビマクレ~



「eスポーツ高等学院」は九州の博多&熊本に続き、2025年4月20日に鹿児島にて開校が決定しました。久朋舎が運営するカゴシマeスタジアムにて入学式&開校式を挙行いたします。現在急速に発展しているeスポーツ市場において、選手としてだけではなく、eスポーツ業界で活躍する人材の育成に注力し、子どもたちの健やかな成長をサポートして参ります。開校式当日は関係メディアの方々の取材・見学をお待ちしているので、ぜひこの機会に足を運んでください。「eスポーツ高等学院」は、株式会社NTTe-Sports(代表取締役社長:原田 元晴、以下「NTTe-Sports」)と産学協同で運営されているeスポーツ専門の高校です。
鹿児島にて、4/20(日)一期生の入学式を挙行!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105647/6/105647-6-ecddf9dd886deea9c4be67af2f069302-1752x1168.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「eスポーツ高等学院」は2022年4月に1期生を迎え、流行の最先端である渋谷に誕生しました。指導者、設備、環境ともに最高水準であり、大きな反響を呼び、2025年4月には「九州エリア」3校目となる鹿児島にも開校する運びとなりました。博多および熊本に加えて鹿児島の地でも、eスポーツに特化した高等教育を提供し、学生たちに未来のキャリアに向けて必要なスキルと知識を提供します。

鹿児島新校舎では最新のeスポーツ機器や設備が整備され、優れた指導陣によるカリキュラムが提供されます。これにより、学生たちはゲームデザイン、eスポーツマネジメント、ストリーミング技術など、eスポーツ関連の多岐にわたる分野で学び、成長することができるでしょう。

eスポーツ高等学院は今後も地域社会と連携し、eスポーツ分野での専門的な知識とスキルを持つ次世代のプロフェッショナルを育成していくことを目指しています。
※九州地方初:当社調べ/2025年4月/eスポーツ専門の高校として

【eスポーツ高等学院 カゴシマeスタジアム】
・開校式
日時:4/20(日)10:00~
※メディア様の取材を受付ますので、ご希望の方は下記から問合せお願いします。
URL:https://kyuhousya.jp/contact/

2026年度新入生向けオープンスクール実施中
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105647/6/105647-6-004e7183f37d8c23a3df0a25159cecf7-1752x1168.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現在、eスポーツ高等学院では来年度の新入生受け入れに向けて、オープンキャンパスを実施しております。eスタジアムは、eスポーツのための専用施設であり、eスポーツビジネスに必要なすべてを感じていただけます。また入学後のスクールライフをイメージしながら、プロからの指導も体験することができます。2025年度の入学を検討されている現役中学3年生の方、ぜひご家族で参加ください!

※オープンキャンパスについて詳しくはHPをご確認ください。
TEL:0120-446-601
URL:https://esports-hs.com/

【学校概要】
eスポーツ高等学院 カゴシマeスタジアム
所在地:〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町12-2

eスポーツ高等学院は、eスポーツを通じて、社会で活躍できる人間を育てる学校。
プロゲーマーも、ストリーマーも、Vtuberも、すでに立派な職業であり、立派な社会人です。eスポーツ高等学院はeスポーツ専門の高校として、プロゲーマー、ストリーマー、Vtuber、ゲーム実況者、プログラマー、ゲームアナリスト、ゲームライターなど、その無限の可能性に寄り添い、夢の実現のために、とことんプロフェッショナルが指導する学校です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105647/6/105647-6-7f01d6d0e2fb121906d4a102ebfb3441-1206x804.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


指導者も、環境も、設備も、全て最高のスペック
産学協同で実現したeスポーツ高等学院は、すべてがプロフェッショナルな学校です。eスポーツ業界を牽引するNTTe-Sportsが、保有するノウハウを本格的に提供しプログラムにも参加します。指導面では高い評価を受ける東京ヴェルディeスポーツによるプロ指導はもちろんのこと、この2社の全力サポートによりeスポーツに関連する多岐にわたる講座を用意します。

通う校舎はeスタジアムであり、メインビジョンや音響や照明、防音施設、ハイスペックゲーミングPC、エントランスホール、ケアトレーニングスペースなど、最先端の設備が整っています。最高のゲーム環境の中で最高の教育を体験できます。

ゲームを楽しみながら、生徒たちに描いてほしい未来へのロードマップ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105647/6/105647-6-b9aabced8e3bbf01c9a3c0f44ad8de1d-480x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プレイするゲームタイトルは人気タイトルを中心に幅広く網羅しています。FPSやTPS、RTS、MOBAなどのジャンルの人気ゲームタイトルから、プロから学ぶことができます。そして、3年間のeスポーツ中心の高校生活を送りながら、将来性が非常に高いeスポーツ業界だからこそ、未来の可能性は無限に広がります。プロゲーマーの道は確かに狭く険しいですが、だからこそ、ゴールはプロゲーマーだけではなく広く用意されています。

楽しみながらeスポーツ業界に関わる多種多様なカリキュラムを吸収できるので、きっとやりたいことが見つかるでしょう。大学への進学率もトップクラスで、夢はさらに広がります。あなたの未来へのロードマップをeスポーツ高等学院がサポートします。

【法人概要】
会社名:一般社団法人 久朋舎
代表者:吉村久朋
URL:https://kyuhousya.jp/
事業内容:通信制高校サポート校、eスポーツ高等学院を運営

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください