1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ファッションフリマサービス「digdig」、アパレル業界の内側から服の“循環”を生み出す【digdig Flea Market(ディグディグ フリーマーケット)】を5月18~19日@原宿にて開催!

PR TIMES / 2024年5月16日 17時15分

プロデューサー・digdigインタビュアー老月ミカ氏・吹春友介氏も参加決定!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/6/120535-6-b8f3e87c34c5277e90fb8609167aa27c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ファッションフリマサービス「digdig(ディグディグ)」を運営する株式会社FUNEE(ファニー | 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:楊 承峻、以下FUNEE)は、2024年5月18(土)~19日(金)にて、アパレル業界の内側から服の“循環”を生み出す【digdig Flea Market(ディグディグ フリーマーケット)】をUNKNOWN HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前6-5-10)にて開催することをお知らせいたします。

当日は、プロデューサー・digdigインタビュアーの老月ミカ氏 (@oreo.oreo.m)や吹春友介氏(@fukiharu0804)など、ファッション業界に関わる方々が集結し、ご自身の私物を販売いたします。

開催背景
ファッション産業は、世界全体の環境負荷に大きな影響を及ぼしており、消費者としての選択が環境に与える影響は無視できません。実際に、環境省(※)が発表したデータによると、不要になった服の7割近くがゴミとして処理されている実態が明らかになっています。

こうした業界の課題に向き合うのが、ファッションフリマサービス「digdig」です。
「digdig」は服の"循環”によって持続可能なお洒落を実現していくことを目指していますが、これを実現するためにまずは、「アパレル業界に携わる人から率先して取り組みが必要」であると考えました。

そこで、ファッション業界で働く方を中心としたフリーマーケットを企画しました。
昨年に続き2回目の開催となる今回は、

・DAY1:セレクトショップや古着屋のバイヤーが出品する「buyer's market」
・DAY2:アパレルブランドのディレクターが出品する「director's market」

の2日間で開催いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/6/120535-6-7f7741a5a314fa844e3875468b6ca8dc-1109x1479.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年開催時の様子
(※)環境省「SUSTAINABLE FASHION」
https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/

【digdig Flea Market】開催概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/6/120535-6-4e0f64154eb0fa52863470f3270e78e6-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 日時:2024年5月18日(土)~19日(日)15:00 ~ 20:00(Day1は20:00~22:00にてLIVE PAINTING + After Partyを開催)

■ 場所: UNKNOWN HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前6-5-10)  

■ 概要:
・5月18日(土):Day1
 - 15:00-20:00 (buyer's market)
 - 20:00-22:00 (LIVE PAINTING + After Party)※painter:リーバイ パタ(@sofunithurts)
・5月19日(日):Day2
 - 15:00-20:00 (director’s market)

開催期間中、エコバッグに「digdig」ロゴ(下記イメージ参照)をプリントできるワークショップも開催いたします!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/6/120535-6-5b4f611eda2ffe3fd2649ee7ff307463-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 出品者情報:
<Day 1:buyer's market>
吉岡レオ(@129oer)
danjil(@danjil2)
Maina Iimura(@mainalimura)
fifi collection(@fifi____collection)
素敵眼鏡michio(@sutekimeganemichio)
老月ミカ(@oreo.oreo.m)
Toshinori Seya(@_toshi_114_)
DROP 2006 (@tokyo_drop)

<Day 2:director’s market>
Lei 澪(@leipooon)
hibiki(@hibiki_lol)
吹春友介(@fukiharu0804)
Yumi Nagao(@yuminagao_)
HARU(@haru__page)
anyteeshop(@anyteeshop)

■ 入場費:
・5/18(sat) FLEA MARKET TICKET:500 円
・5/18(sat) FLEA MARKET+ After Party SET TICKET:1,500円
・5/19(sun) FLEA MARKET TICKET : 500 円

※混雑状況に応じて整理券を配布いたします。

■ 入場チケット:
「digdig」公式HPよりご購入いただけます。
https://digdig.app/

服の"循環”によって持続可能なお洒落の実現を目指す、ファッションフリマサービス「digdig」について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/6/120535-6-fa9efc43952c5a49f9e8e030da99e81f-1950x1019.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「不要な洋服を楽に出品したい」と「不要な洋服を希望する価格で売りたい」を実現させるファッションフリマサービスです。出品希望者は、digdigから送られてくる袋(出品キット)に洋服を詰めて発送し、希望する販売価格を入力するだけで、出品作業は終了。採寸・撮影・梱包・発送業務は全てdigdig側で行い、洋服を販売いたします。


■ 株式会社FUNEE 会社概要
会社名 : 株式会社FUNEE
設立日 : 2019年3月18日
代表者 : 楊 承峻
所在地 : 東京都渋谷区松濤1-26-4-302
ホームページ : https://funee.co.jp


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください