【緊急!】温室効果ガス削減目標が決まる!?政府審議会を専門家を招きパブリックビューイング配信
PR TIMES / 2024年12月18日 18時15分
政府案「2035年までに温室効果ガス60%削減」は不十分?市民や専門家の声が聞かれていないとの指摘も。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122945/6/122945-6-e2f469258cb01e1300fcd4d081d06724-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した。」これは2023年7月、国連のグテーレス事務総長の発言です。先日、気象庁は今年9月に能登で起こった豪雨災害について、地球温暖化の影響で総雨量が15%増加していたと発表しました。人権も経済も守るために、早急な気候危機対策が求められています。
現在、2月までに国連に提出する新たな温室効果ガス削減目標の策定に向けて、政府の審議は大詰めを迎えています。その審議プロセスや現在の政府案に多くの問題があるとして、緊急署名「結論ありきではなく、科学や若者の声を聞いて!~政府案「2035年までに温室効果ガス60%削減」は不十分~」が立ち上がり、すでに1万近くの賛同を集めています。
そこで、12月19日の政府の合同会合を本番組で取り上げ、専門家の副音声付きパブリックビューイング形式で配信いたします。本企画の存在は審議会委員にも伝える予定です。報道関係者の皆様は、ぜひ、記事化などご検討いただけますと幸いです。
【番組概要】
■タイトル:市民や科学の声なしで、暮らしを左右する気候政策がここで決まる!?~審議会ライブ配信を専門家と一緒に見よう~
■日時: 2024年12月19日(木)15:40~19:20(審議会合同会合は16:00~19:00)
■配信: 8bitNews YouTubeチャンネル(配信リンク:https://youtube.com/live/EmDFpIq7e0U?feature=share)
■趣旨:
12月19日開催の中央環境審議会地球環境部会2050年ネットゼロ実現に向けた気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会イノベーション・環境分科会地球環境小委員会中長期地球温暖化対策検討WG 合同会合(第7回)を実際に見ながら専門家や若者団体による副音声付きパブリックビューイング。ナビゲーターは黒部睦、山本大貴が務めます。
■ゲスト:環境NGOや、若者団体から多数。長時間のためゲストは定期的に交代します。
■主催:record 1.5・8bitNews
■シリーズ配信『将来世代と考える気候変動政策2024【record 1.5コラボ】』について:
2024年7月よりYouTubeチャンネル「8bitNews」にて、気候変動対策やエネルギー問題をテーマとした連続した配信企画を行っております。8bitnewsの黒部睦とrecord 1.5の山本大貴がナビゲーターとなり、専門家をゲストに招き、これまで全6回の配信を実施しました。
【審議会の担当部署】
■12/19審議会合同会合の報道発表:https://www.env.go.jp/press/1219da.html
■環境省:
環境省地球環境局総務課脱炭素社会移行推進室
直通 03-5521-8244
環境政策に関する意見・問い合わせ先(メールアドレス):moe@env.go.jp
■経済産業省:
産業技術環境局 GX推進企画室
電話:03-3501-1511(内線:3521)
問い合わせフォーム:https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/honsyo03/meti_toiawase
- 【連絡先】
井上 知春(いのうえ ちはる)/record 1.5
電話番号:080-4073-3958 メールアドレス:chiharu.inoue@record1-5.com
record 1.5ホームページ:https://record1-5.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
トランプ政権でも温室効果ガスは減少へ―気候変動問題、米のパリ協定離脱で中国はどう動く?
Record China / 2025年1月22日 18時0分
-
温暖化対策へ幅広い意見の反映を 議員会館で緊急集会
PR TIMES / 2025年1月17日 17時45分
-
脱炭素が空文化、エネルギー基本計画は課題山積 再エネ低迷、原発と火力の継続が最大の特徴
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
【審議会委員も登壇!】<明日16日(木)13:30~> こんな結論でいいの?気候危機と日本の責任 | 第7次エネ基案と温対計画案に関する経産省・環境省への質疑
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
<1月16日(木)13:30~> 緊急開催!こんな結論でいいの?気候危機と日本の責任 | 第7次エネ基案と温対計画案に関する経産省・環境省への質疑
PR TIMES / 2025年1月10日 17時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください