1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会を東京都で開催(2024年度・休日コース)

PR TIMES / 2024年8月2日 11時15分

~盲ろう者のコミュニケーションと移動を支援するための基本技術を7日間の講習で習得~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133172/6/133172-6-48b9d5a2ef7e795bd7d6d5e481fbe63b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会(講義)の様子

東京都盲ろう者支援センター(東京都新宿区)は、東京都の補助、および八王子市の委託により、「盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会」を開催します。

「盲ろう者」とは、視覚と聴覚の両方に障害を重複している人のことです。日本には、少なくとも1万4千人ほどの盲ろう者が存在します。しかし、その多くは福祉的支援につながっておらず、コミュニケーション、情報入手、移動の困難を抱え、独力では社会に参加することが困難な盲ろう者も少なくありません。
そのような盲ろう者が、社会につながり、生きがいをもって人生を歩んでいくためには、盲ろう者の困難を解消する「通訳・介助者」の存在が不可欠となります。

その通訳・介助者を養成するため、2024年10月6日(日)から12月1日(日)に「盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会」が開講されます7日間・42時間の講習で、盲ろう者とのコミュニケーション方法や移動を支援するための基本的技術などを学びます。コミュニケーションや外出の実習では、盲ろう者本人が講師を担当し、実践的な技術を学ぶことができます。

全日程の出席が必要になりますが、盲ろう者支援についての関心や意欲があれば、受講時点での技能や経験は問いません。
講習会を修了することで、盲ろう者向け通訳・介助者派遣事業への登録が可能になり、通訳・介助者として、東京都内の盲ろう者の通訳・介助業務にあたることができるようになります。

申込は、東京都盲ろう者支援センターのWebサイトから、締切は8月20日(火)の正午になります。


- 目的

盲ろう者(視覚と聴覚の両方に障害を重複している人)に移動とコミュニケーションの支援を提供する通訳・介助者を養成することを目的に、「東京都・八王子市盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会」を開催します。

- 対象

下記(1)~(4)の要件を全て満たす方
(1)盲ろう者福祉に関心があり、本講習会に積極的に参加する意思のある方
(2)本講習会の全日程に出席可能な方
(3)講習会修了後すみやかに、東京都および八王子市の「盲ろう者通訳・介助者派遣事業」に「通訳・介助者」として登録する意思のある方
(4)講習会修了後、都内の盲ろう者に対して通訳・介助活動可能な方

- 定員

42名

- 会場

東京都盲ろう者支援センター(新宿区岩戸町4)
東京都障害者福祉会館(港区芝5-18-2)ほか

- 受講料

一般10,000円 学生5,000円
※ 学生料金は25歳以下の方のみ適用されます。
※ 別途、テキスト代として400円が必要になります。

- 日程・カリキュラム

■1日目 10月6日(日)
9:30-10:00 開講式・オリエンテーション
10:00-11:00 盲ろう者概論(講義)
11:10-12:10 盲ろう者のコミュニケーション技法と留意点「基本的マナー」(講義)
13:10-13:55 盲ろう者のコミュニケーション技法と留意点「筆談」(講義)
14:05-15:05 盲ろう者の日常生活とニーズ1(講義)
15:20-16:30 盲ろう通訳技法と留意点「手書き文字」(講義)

■2日目 10月12日(土)または13日(日)いずれか1日  ※グループにより日にちが異なります。
9:30-12:30 移動介助演習1(演習)
13:30-16:30 移動介助演習2(演習)

■3日目 10月19日(土)
9:30-11:45 盲ろう通訳技術の基本(講義)
12:45-13:45 盲ろう通訳技法と留意点「音声」、「触手話・弱視手話」(講義)
13:55-16:40 盲ろう通訳演習(演習)

■4日目 10月27日(日) ※グループにより時間帯が異なります。
【A】
9:00-12:00 移動介助演習3(演習)
13:30-16:30 移動介助演習4(演習)
【B】
9:30-12:30 移動介助演習4(演習)
14:00-17:00 移動介助演習3(演習)
※移動介助演習3は駅を利用して、電車の乗降や改札の通り方などの演習を行います。

■5日目 11月3日(日)、4日(月)、10日(日)いずれか1日 ※グループごとに日にちが異なります。
10:00-16:00 盲ろう通訳・介助実習(実習)

■6日目 11月24日(日)
9:30-11:30 盲ろう者の通訳・介助技術と留意点(グループディスカッション)
12:30-16:30 盲ろう通訳技術の実際(ロールプレイ)

■7日目 12月1日(日)
9:30-11:45 通訳・介助者派遣事業と通訳・介助者の業務(講義)
12:45-14:15 盲ろう者の日常生活とニーズ2(講義)
14:25-16:25 通訳・介助者の心構えと倫理(講義)
16:25-16:35 閉講式

- 申込締切

8月20日(火)正午

- 申込方法

以下の特設Webサイトの内容をご確認のうえ、申込フォームに必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
http://www.tokyo-db.or.jp/support/training-session/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133172/6/133172-6-e365473463879e0bac3a044a4c379697-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会(演習)の様子

- 問い合わせ先

東京都盲ろう者支援センター
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町4番地 87ビルディング2階
TEL 03-6228-1282
メール yousei@tokyo-db.or.jp
※お電話での受付時間は、平日 9時30分~12時00分、13時00分~17時00分です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133172/6/133172-6-bdb88f0583c948b1e59b4c47d433787c-366x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]認定NPO法人 東京盲ろう者友の会
「東京盲ろう者友の会」は、盲ろう者の自立と社会参加を促進することを目的とする認定NPO法人です。盲ろう者の福島智氏(現・東京大学特任教授)の大学進学を支援する会がきっかけとなり、1991年に「東京盲ろう者友の会」として活動を開始しました。
現在、「東京都盲ろう者支援センター」や事業所「かけはし」を運営し、盲ろう者向け通訳・介助者の派遣や養成、盲ろう者の相談支援や個別訓練等の支援を提供しています。
Webサイト: http://www.tokyo-db.or.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください