1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ウェルビーイングの第一人者 矢野和男が講師を務めるウェルビーイング・リーダー育成プログラム「Happiness Planet Juku」の第1期生募集開始!

PR TIMES / 2024年5月28日 14時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138235/6/138235-6-56238c4310238da31386c325afda799c-1823x751.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ハピネスプラネット(東京都国分寺市、代表:矢野和男)は、ウェルビーイング・リーダー育成プログラム「Happiness Planet Juku」をリリースし、第1期生の募集を開始したことをお知らせいたします。本プログラムは、約2ヶ月間で、ウェルビーイング施策で効果をあげるための「周囲を巻き込み熱を伝播して推進する人財」を養成することを目指します。さらに、受講者の皆様限定のネットワークを築くことができます。

■Happiness Planet Jukuの概要:
「ウェルビーイング」や「人的資本」など、企業経営における「人」の重要度が高まる一方で、多くの関係者の理解は、主観的で曖昧なレベルに留まっており、施策の推進力が不足する原因になっています。矢野和男は、データサイエンスと心理学や経営学の幅広い知見から、ウェルビーイングを明解に説明することで知られており、世界中での講演実績に加え、国際的な賞を多数受賞しています。本プログラムでは、ウェルビーイングの第一人者である矢野の講義に加え、参加者同士のディスカッションや、弊社サービスであるRegrowth(https://happiness-planet.org/240321regrowthlp/)での「矢野和男Bunshin」との対話を通じ、さらにウェルビーイング・リーダーとしての知を磨いていただくことができます。
開講日:2024年7月1日(初回講義は、7月3日)
申し込み〆切:2024年6月20日
プログラム期間:2024年7月3日~2024年8月21日(約2か月間・講義回数は全4回)
場所:オンライン

■Happiness Planet Jukuの特徴
1.ウェルビーイングの第一人者である矢野からのレクチャーと宿題の実施
講師は、ウェルビーイングの第一人者である、ハピネスプラネットCEOの矢野です。
矢野との直接のやりとりを通じて、理解を深めます。

2.生成AIを使った、“矢野Bunshin”からの示唆
課題への取り組みだけでなく、“矢野和男Bunshin”からのフィードバックを通じてウェルビーイングに関する考えや内省を深めることができます。
※この機能は弊社サービスRegrowthとして提供中です。
その詳細はこちら:https://happiness-planet.org/240321regrowthlp/

3.受講者同士の対話で学びの深化
プログラム期間内での学びの共有や意見交換を通じて、学びの深化とネットワーキングをしていただくことができます。

4.アルムナイネットワークの形成
プログラム終了後、アルムナイネットワークにご招待します。
さらなる情報交換とネットワーキングに活かしていただくことができます。
※アルムナイでの交流のために、弊社システムを利用いただきます。システム利用料は、最初の半年は無料ですが、継続いただく場合は、別途システム利用料を頂戴します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138235/6/138235-6-30d7b696f1f9ec8f5f794150fd257266-390x359.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■第1期のシラバスと日程
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138235/6/138235-6-a4e3e13c3a2f43c40c375e73143bde9f-1019x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※開催日時、講義内容は変更する可能性があります。
※参加人数によって、運用方法を変える可能性がございます。
※今後も定期的に開催する予定です。

料金など詳細は、以下URLよりご確認ください。
https://happiness-planet.org/240526juku_lp/

■株式会社ハピネスプラネットについて
ハピネスプラネットは人や組織のハピネス向上を目的とする、ソフトウェア・サービスを提供しています。大量の人間データの解析や研究成果をもとに、2020年7月に、幸せの見える化技術で新たな産業創生をめざす目的で設立しました。スマートフォン等からのデータを活用した職場の幸福感やコミュニケーションに関わる研究成果に基づき、従業員が互いにつながって前向きに行動する組織づくりを支援する SaaS 型サービス事業を推進しています。詳しくは、ウェブサイト(https://happiness-planet.org/)をご覧ください。

■矢野和男について
株式会社ハピネスプラネット代表取締役 CEO。株式会社日立製作所フェロー。早稲田大学物理修士卒。日立製作所入社。1993 年単一電子メモリの室温動作に世界で初めて成功し、ナノデバイスの室温動作に道を拓く。2004 年から先行してウエアラブル技術とビッグデータ解析を研究。のべ 1000 万日を超えるデータを使った企業業績向上の研究と心理学や人工知能からナノテクまでの専門性の広さと深さで知られる。2020 IEEE Frederik Phillips Awardほか、国際的な受賞多数。著書に『データの見えざる手』『予測不能の時代』など。

株式会社ハピネスプラネット [担当:市川、塩見]
〒185-8601 東京都国分寺市東恋ヶ窪 1-280
問い合わせフォーム:https://happiness-planet.org/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください