1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

共立女子大学が2024年度からダブル・ディグリー制度をスタート

PR TIMES / 2024年5月21日 16時15分

ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(KCC)へ1年間留学し、本学の学士に加えてKCCのアソシエイト・ディグリー(日本の短期大学士に相当)を取得



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141237/6/141237-6-d7dccb605af2ce53003783a36e0f8e47-463x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
共立女子大学(東京都千代田区)は、2024年度からダブル‧ディグリー制度を導入します。それに伴い、2024年2月22日ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジと新たな協定を締結しました。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141237/6/141237-6-bf30ab1ee1e7d4fc9c57dfad6e84a5de-896x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジ TAKABAYASHI MISAKI学長、右:2023年度共立女子大学 国際学部 西山 暁義 学部長
本制度に申し込みをし、ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ(以下、KCC)へ1年間の留学をすることで、共立女子大学(以下、KWU)の学士に加えて、KCCのアソシエイト‧ディグリー(日本の短期大学士に相当)取得が可能となります。
留学して異なる学問分野について学ぶことは、相互補完的に本学での学びが深まることに繋がります。視野が広がり就職競争力も向上する、質の高い留学を経験することができます。
【本件のポイント】
1.KWUに在籍しながらKCCに留学するため、留学期間中のKWUへの授業料は支払い不要。
2.本来なら6年間(KWU 4年間+KCC 2年間)掛けて学位を2つ取得するところ、相互に単位認定を行うことにより、4 年間※で両大学の学位取得が可能となる。
3.本学独自の奨学金制度により、留学に要する費用をサポート。
4.学内で開講されるEnglish10(ライティング講座/無償)を修了してから渡航するため、希望するKCCの授業を制限なく受講することができ、ダブル・ディグリー取得の実現可能性が高まる。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141237/6/141237-6-808d1c3498cf98a18291da32b51360f0-1225x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダブル・ディグリー取得までのフロー
【KWU×KCC ダブル・ディグリー制度のねらい】
参加する学生はKCCでリベラルアーツ科目群より履修を行い、国際的な視野を持ち、世界で活躍するために必要な知識や経験の獲得を目指します。卒業後に海外で進学するステップとしても重要なステップとなります。
本来なら6年間(KWU 4年間+KCC 2年間)掛けて学位を2つ取得するところ、4年間※で双方の大学の卒業要件を満たすことが可能です。
※所属する学部や単位修得の状況により、4年間で卒業ができない場合もあります。
詳細を見る
【奨学金制度】
ダブル・ディグリー制度参加者を対象に、選考を行い、学修をサポートする充実した奨学金制度があります。

【ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141237/6/141237-6-e8cf4c26f161a4123f11fe7031464af1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KCC外観
ダイヤモンドヘッド(ハワイのオアフ島)の麓に位置するハワイ最大規模のコミュニティカレッジで約6500人の学生が学んでいます。
食やホスピタリティ‧ツーリズム、情報科学、第二言語教育学などのプログラムを展開するほか、4年制大学への編入を目指すリベラルアーツが専攻でき、ハワイ大学マノア校への編入プログラムが充実している点も特徴です。コミュニティ(地域)カレッジなので、地域の方々と交流する機会も多くあります。全ての建物にハワイ語で、キャンパス内に林立する植物の名前が付けられている自然豊かで広大なキャンパスで学ぶ機会を得られます。

【共立女子大学・共立女子短期大学】
学長 :堀 啓二
所在地:東京都千代田区一ツ橋2-2-1 
設立 :明治19年(1886年)
教育研究組織
大学:家政学部/文芸学部/国際学部/看護学部/ビジネス学部/建築・デザイン学部
短期大学:生活科学科/文科

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください