読売新聞のデータベース「ヨミダス歴史館」は記事掲載件数1200万件を突破しました!明治・大正・昭和から直近の記事まで、お手元のパソコンでいつでもご覧になれます!
PR TIMES / 2012年7月30日 10時37分
「ヨミダス歴史館」は、1874年(明治7年)の創刊号から前日付までの読売新聞の記事や写真1200万件以上を、図書館などに行かずにお手元のパソコンで検索・閲覧できるオンライン・データベースです。
URL:http://www.yomiuri.co.jp/rekishikan/2mplan/
あなたの会社は創業何年ですか?
今年、来年に創業100周年を迎える企業は、全国で2000社近くに上ります。
創業した1912年は元号が明治から大正に変わった年で、起業ブームが興って、数多くの企業が生まれたそうです。
「30周年」「50周年」「100周年」・・・。
周年を迎える老舗企業ならば、社史の編さんや、記念イベント開催を企画しているはず。創業当時の資料を収集したり、企業が歩んできた時代の背景を知ったりするには、当時の新聞記事や写真で紐解いてみるのが、最も手っ取り早い方法です。
そのツールとして重宝するのが、「ヨミダス歴史館《2か月プラン》」です。
★年月日を指定したピンポイントの検索ができ、「創業日」の読売新聞から当時の世相がみえる
★広告も検索ができるから、読売新聞に掲載された御社の広告も見られる
さあ、周年記念を盛り上げ、より充実したものとするために!
「ヨミダス歴史館《2か月プラン》」が大いに役立ちます。
是非この機会にお問い合わせください!
【ヨミダス歴史館《2か月プラン》 商品概要】
■読売新聞が創刊した1874年から昨日付までの記事・写真が見れる。
The Daily Yomiuriの1989年から前日付までの英字紙が記事テキストで見れる。
現代人名録=2万6,000人以上の国内外著名人のプロフィルも検索可能。
■販売先対象:民間企業、研究者 (公立図書館や学校は対象外)
利用種別:特定の端末にID・パスワードを登録して利用する「端末特定型」
利用期間:2か月
利用料金:9万4,500円(税込み)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
夜泣きのお薬の樋屋奇応丸、約100年前の広告を87点無料公開!大正・昭和の婦人誌と樋屋奇応丸展
@Press / 2025年2月4日 12時30分
-
中学受験生と保護者を全力応援するウェブアプリ「中学受験サポートアプリ」をリリース!
@Press / 2025年1月28日 11時0分
-
秩父鉄道開業125周年・立正大学地球環境科学部地理学科開設100周年記念ミニ企画展「秩父鉄道と立正大学―地域活性化に向けた取り組み―」を開催
Digital PR Platform / 2025年1月20日 14時5分
-
岐阜・養老の地で261年。一部屋一部屋意匠を凝らした文化財の宿「千歳楼」で薬草風呂と飛騨牛を堪能する贅沢
CREA WEB / 2025年1月18日 17時0分
-
最近よく聞く「エビデンス」。医療情報や医学論文を調べたいときの信頼できるサイトとは?【京大大学院准教授が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月17日 10時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください