『認知症フォーラム.com』 ~認知症の人の溢れる思いに気付いてほしい~ 認知症ケアの開拓者 石橋典子さんインタビュー
PR TIMES / 2012年8月13日 9時36分
ミッションステートメント株式会社(東京都品川区、代表取締役朝田篤)が
制作・運営する『認知症フォーラム.com』(http://www.ninchisho-forum.com/
協賛:株式会社ツムラ)は、認知症の最新情報や基礎知識を動画や記事で紹介する
サイトです。
出雲市にある出東デイケアセンターに勤務する石橋典子さんは、かつて精神科の
看護師をしていました。そこで、認知症の人に対する社会の偏見や医療現場での
対応を目の当たりにし、その経験をもとに、デイケアを始めました。
認知症の人に対する石橋さんの取り組みや思いは、認知症の人の思いや姿から
学んでいるといいます。
「認知症になるというのも人生を仕上げていく一つのステージ」と語る石橋さんの、
認知症ケアの歩みと熱い思いを、ぜひご覧ください。
『認知症フォーラム.com』では、今後も、認知症の人を支え、ともに生きていく
ケアを実践してきた人々を紹介していきます。
※インタビュアー 町永俊雄さん(元NHK福祉ネットワークキャスター)
【介護】動画「石橋典子さん 認知症ケアの来た道」
http://www.ninchisho-forum.com/movie/00000336/
---------------------------------------------------------------------
【認知症フォーラム.com 概要】
厚生労働省の推計によれば、日本の2010 年における認知症人口は208 万人で、
2015年には300万人を超えるといわれています。かつては絶望の病といわれた
認知症ですが、近年、医療や介護の分野でめざましい進歩があり、従来の概念は
大きく変わってきています。
当サイトでは、NHK、NHK厚生文化事業団、読売新聞社主催により全国で開催して
いる「認知症フォーラム」の模様を紹介しており、さらに、【介護】【医療】
【くらし】の視点で取材した高画質な動画を定期的に更新しています。
■取材動画
【介護】【医療】【くらし】3つの視点で取材したドキュメンタリーや
インタビューを動画でご覧いただけます。
■基礎知識
【介護】【医療】【くらし】3つの視点で、認知症に関する基礎知識をQ&Aで
わかりやすく解説しています。
■体験談 ~本人の声、家族の声~
認知症の人と家族の会の会報誌「ぽ~れぽ~れ」の中から、会員の方々の
お便りをご覧いただけます。
■お役立ち情報
「認知症BOOK紹介」「相談窓口案内」「認知症コラム」「全国各地のイベント
情報や話題」を ご覧いただけます。
■その他
動画検索機能や「認知症チェックシート」など、便利なツールをご活用
いただけます。
---------------------------------------------------------------------
【認知症フォーラム.com制作委員会】
運営事務局
ミッションステートメント株式会社(運営・編集)
株式会社NHKエンタープライズ(動画コンテンツ制作)
監修医師
遠藤英俊(国立長寿医療研究センター 内科総合診療部長)
大西丈二(奈良県立医科大学地域医療学講座 准教授)
協力
高見国生(公益社団法人認知症の人と家族の会 代表理事)
永田久美子(認知症介護研究・研修東京センター 主任研究主幹)
---------------------------------------------------------------------
【本リリースに関するお問い合わせ】
認知症フォーラム.com 運営事務局
(ミッションステートメント株式会社)
東京都品川区西五反田1-18-9 五反田NTビル8F
Tel: 03-5435-6377 Fax: 03-5745-0887
担当 : 長崎
E-mail : nagasaki@ms-inc.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「フェムゾーンの病気」早期発見にも有利 「VIO脱毛」の基礎知識を識者が解説
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
認知症に向き合う家族の希望と再生を描いた映画『オレンジ・ランプ』、オフィシャルパートナーに太陽生命保険株式会社が決定!
PR TIMES / 2022年6月30日 21時15分
-
7月1日にフリーペーパーヘルシーライフ&クーポンの「あざみ野STYLE48号」70,000部発行、ホームページにも公開
DreamNews / 2022年6月29日 10時0分
-
【一般の方も対象の研修動画だけではなく、医療・介護従事者向けのプロ用研修動画も提供】「サルース・インパラーレ」が『【プロ用】高次脳機能障害の理解』を改良し、配信・販売再開
PR TIMES / 2022年6月23日 15時15分
-
口の中がまるでゴミ屋敷…認知症専門医「35歳を過ぎたら脳のために変えるべき"ある習慣"」
プレジデントオンライン / 2022年6月22日 9時15分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
3世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
4嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
5NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
