ラブケーキプロジェクト 北海道からルタオ2店舗が参加!
PR TIMES / 2012年11月16日 9時58分
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都中野区、常務理事・事務局長 片山信彦)は、日本で活躍するパティシエ有志の方々のご賛同を得て、ケーキを通じて途上国支援を行う「LOVECAKEPROJECT(ラブケーキプロジェクト)」を、クリスマスに向けて実施しています。
ラブケーキプロジェクトは、参加パティシエの皆さまが1ピース足りないホールケーキ(ラブケーキ)を準備し、各店舗で販売するものです。ラブケーキは通常のホールケーキと同じ価格で販売。足りない1ピース分の金額がワールド・ビジョン・ジャパンに寄付され、国連世界食糧計画(WFP)と連携してケニアで実施する食糧支援プロジェクトのために使われます。
2009年に7店舗からスタートしたラブケーキプロジェクトも、今年は19都道府県から約90店舗が参加予定です。北海道からは、昨年全国1位の販売個数(339個)を誇ったルタオが引き続き参加。小樽市にあるルタオ本店と、千歳市のドレモ・ルタオで、12月16日まで販売しています。
プロジェクトの詳細、参加店舗情報については、こちらからご確認ください: http://www.worldvision.jp/involve/lovecake/index.html
【昨年度実績】
昨年度は、22都道府県から93店舗が参加。期間中に計1,089個のラブケーキが販売され、496,801円の募金をお寄せいただきました。この募金は、現在、ケニア北部ツルカナ地域の44,400人に対してワールド・ビジョンが実施する、穀類・豆類など2,639トンの食糧配布に役立てられています。
ワールド・ビジョン・ジャパンとは?
ワールド・ビジョン・ジャパンは国連経済社会理事会に公認・登録されたキリスト教精神に基づく国際NGO、ワールド・ビジョンを構成している日本の民間援助団体です。当団体は国税庁に認定NPO法人として認定されており、皆さまからのご支援金は、寄付金控除の対象となります。詳しくは http://www.worldvision.jp へ。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ふるさと納税」寄付額が多い都道府県 3位「佐賀県」、2位「長野県」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 11時52分
-
TOKYOまち・ひと物語 子供たちに〝愛された記憶〟を ブックサンタ、清輔夏輝さん(37)
産経ニュース / 2022年8月8日 20時11分
-
日本一のイケメン高校生「男子高生ミスターコン2022」全国6エリア候補者を一挙公開 投票スタート
モデルプレス / 2022年8月4日 18時0分
-
47都道府県の地域産品セレクトショップ「アナザー・ジャパン」がオープン! 地域出身の学生たちが運営を手掛ける
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年8月2日 12時0分
-
「人民の生活問題を解決せよ」党の指示に打つ手がない北朝鮮地方幹部
デイリーNKジャパン / 2022年7月22日 6時2分
ランキング
-
1「東京ばな奈」をカビで自主回収 ディズニーリゾートで販売
共同通信 / 2022年8月18日 22時18分
-
2手取り23万円…贅沢知らずの独身サラリーマン、定年後に追い込まれる「想定外の過酷生活」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月18日 10時45分
-
3知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
4日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
-
5「韓国人へのビザ発給禁止」も? 日本企業の資産現金化、韓国世論が“戦々恐々”としているワケ
文春オンライン / 2022年8月18日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
