国内化粧品企業の対中国輸出及び、商品検査検疫業務のサポートを開始 ~中国商務部研究院、中国出入境検験検疫協会、ファーイースト・パートナーズ株式会社と四者間で業務提携~
PR TIMES / 2012年7月12日 12時28分
株式会社アイスタイルは、(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:吉松徹郎 東証マザーズ・コード番号 3660、以下アイスタイル)は、この度、中華人民共和国商務部研究院信用評級与認証中心(以下、商務部研究院)と、中華人民共和国国家質量監督検査検疫総局傘下の中国出入境検験検疫協会(以下、検験協会)及びファーイースト・パートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:朱偉徳)と2012年7月4日北京にて、 “日系化粧品及び美容関連商材の中国輸出業務における、戦略的パートナーシップ契約”を締結しました。
この業務提携により、アイスタイルは中国未進出企業を中心に、国内化粧品メーカー各社の対中ビジネス支援を全面的にサポートして参ります。
■業務提携の目的
中国政府機関である、商務部研究院、検験協会と、中国ビジネスにおける豊富な実績を有するファーイースト・パートナーズ、及び日本の化粧品業界における幅広い関係を持つアイスタイルがパートナーシップを組むことで、国内化粧品企業の対中国輸出及び商品検査検疫業務のスムーズなサポートを行うことが可能です。
国内化粧品メーカー各社は、窓口を日本のアイスタイルが持ち、中国政府機関との貿易・通関業務を代行することで、中国におけるビジネスを国内と同等の負荷にて開始することが可能となります。
■業務内容
・輸入化粧品衛生許可証申請~中国語ラベル製作・申請~輸入検査申請・通関手続き業務まで、ワンストップで業務代行します。
・中国未進出商材を中心に、中華人民共和国商務部研究院信用評級与認証中心、検験協会に入る国内化粧品メーカーからの問い合わせ案件は、独占してアイスタイルが申請代行業務を実施、対応して参ります。(一部代理商経由を除く)
■商取引の流れ
国内化粧品メーカー様の窓口は、日本のアイスタイルとなります。中国現地での実務オペレーションは、アイスタイルの現地法人である、アイスタイル・チャイナ(設立準備中)が行い、アイスタイルと連携し業務を推進します。
◆「中国出入境検験検疫協会」について
中国の各地方、輸出入に関する商品検疫機関や関連する企業団体であり、中国国家質量監督検査検疫総局に所属し、企業向けの商品検査検疫に関するサービスを提供しています。
URL: http://www.ciq.org.cn/
◆「中華人民共和国商務部研究院信用評級与認証中心」について
中国商務部直属の事業会社であり、(同部のシンクタンク機関である)中国商務部研究院の傘下機関です。1987年に中国国内で世界の先進的な信用管理手段を導入し、中国信用リスク管理を打ち立て、国内外での著名な信用調査と債権回収管理業務を行っています。一方、国内外業務を開拓する為、貿易実務や信用管理に関するアドバイス・コンサルティングなども行っています。
URL: http://www.creditcn.com/
◆「ファーイースト・パートナーズ株式会社」について
所在地 : 東京都新宿区西早稲田1-22-3
設率日 : 2002年6月7日
資本金 : 1,200万円
代表者 : 朱 偉徳
事業内容: 中国ビジネスに特化した市場調査・日中高度人材サービス事業
URL: http://www.j-fep.co.jp/
アイスタイルは、今後、この輸出支援サービスを始めとして、国内で取引を行う約1,000社の国内化粧品メーカーに対し、中国進出をサポートすると共に、現地でのプロモーション支援や販売支援サービスを拡充し、国内化粧品メーカー各社の総合的な中国ビジネス支援業務を目指します。
【株式会社アイスタイル 会社概要】 http://www.istyle.co.jp
◆所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山一丁目26番1号
◆設 立: 1999年7月27日
◆資本金: 9億2,363万円
◆代表者: 代表取締役社長 兼 CEO 吉松 徹郎
◆事業内容:化粧品のクチコミサイト@cosme(アットコスメ)の企画・運営、関連広告サービス、マーケティング・リサーチサービスの提供
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
中国が台湾の高級魚ハタの輸入を停止、台湾はWTO提訴も検討―独メディア
Record China / 2022年6月13日 15時20分
-
商務部、4方面にわたる具体的措置13条を発表、対外貿易の安定維持と質の向上を推進
Record China / 2022年6月9日 9時50分
-
広州税関が貿易安定化に向けた措置を発表、南沙新港・白雲空港などの代替利用を支持(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月31日 0時50分
-
ウェビナー「ブランド×リアル店舗の新概念 @cosme TOKYOから始まる 『co-store』戦略」6月2日開催
PR TIMES / 2022年5月27日 23時40分
-
中国国家薬品監督管理局(NMPA)が、2022年1月7日、新化粧品条例に基づく実務規定、「化粧品生産品質管理規範」の確定版を公表、WWIPはその全文翻訳を終了し、5月25日よりデータ販売を開始。
DreamNews / 2022年5月27日 15時30分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
4iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
5スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
