北陸新幹線開業や連続テレビドラマなど今、一番熱い“能登”が阪急うめだ本店にやってくる!
PR TIMES / 2015年8月4日 13時12分
これまで知られていなかった名産品や伝統工芸があらためて注目を浴びています。阪急うめだ本店では、能登の新たな魅力と輪島の塗に触れていただける催し「探訪 夏の能登展」を8月5日(水)~11日(火)、9階催場で開催いたします。
■話題の揚げ浜式の塩やその塩を使った辻口シェフの郷土スイーツも登場!
[画像1:
http://prtimes.jp/i/14431/7/resize/d14431-7-972079-0.jpg ]
今も珠洲市だけで行われる製塩法“揚げ浜式”の希少な塩も。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/14431/7/resize/d14431-7-712165-1.jpg ]
地卵と揚げ浜塩田方式の塩。テレビドラマの製菓指導を担当する世界的なシェフ辻口博啓氏が郷土の素材を使って。
■地物、地場産業、受け継がれる伝統も新しく。
[画像3:
http://prtimes.jp/i/14431/7/resize/d14431-7-418460-2.jpg ]
漁師町、輪島で代々受け継がれる昔ながらの製法で仕上げたサザエやあわびなど旬の海の幸!
[画像4:
http://prtimes.jp/i/14431/7/resize/d14431-7-254440-3.jpg ]
珠洲の能登大納言、えびすかぼちゃ、ほうれん草、大浜大豆と紫芋。能登の5つの野菜を練り込んだ5色5層のバウムクーヘン。
[画像5:
http://prtimes.jp/i/14431/7/resize/d14431-7-485168-4.jpg ]
菜種油から生まれる七尾伝統の和ろうそくがモダンなスタイルに。
■同時開催:進化する WAJIMA NURI
輪島の塗を代表する作家の作品を展示販売。ハレの日や日常の器、アクセサリー、アート・オブジェなどが登場し、作家の方々も来店します。
出品作家:若宮隆志、瀬戸國勝、スザーン・ロス、大宮静時、桐本泰一(敬称略) 特別出品:輪島屋善仁
[画像6:
http://prtimes.jp/i/14431/7/resize/d14431-7-216351-5.jpg ]
[画像7:
http://prtimes.jp/i/14431/7/resize/d14431-7-874491-6.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【阪急百貨店うめだ本店】カカオのビューティーパワーできれいに!「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」が期間限定でHANKYU BEAUTYに登場!
PR TIMES / 2021年1月18日 19時45分
-
【阪急百貨店うめだ本店】1月20日(水)日本最大級のチョコレートの祭典「バレンタインチョコレート博覧会」スタート!
PR TIMES / 2021年1月18日 11時15分
-
【阪急百貨店うめだ本店】おこもり美容で、美容機器が人気上昇中!顔専門トレーニングジム「FACE LIFT GYM」も阪急うめだ本店に初登場!
PR TIMES / 2021年1月14日 15時45分
-
【阪急百貨店うめだ本店】おしゃれなムード漂う“スモーキーパステル”できまり!HANKYU BEAUTYの春コスメ
PR TIMES / 2021年1月13日 16時15分
-
【阪急百貨店うめだ本店】百貨店業界初!名物フォトスポットが見て撮って“聴いて”楽しむウインドーに。
PR TIMES / 2020年12月28日 18時45分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
3新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
42代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分
-
5「羽田アクセス線」に続くか「蒲蒲線」どれくらい進んだ? 「魔の800m」をつなぐ効果とは
乗りものニュース / 2021年1月25日 6時20分