株式会社青山財産ネットワークス、日本M&Aセンターとの合弁会社「株式会社事業承継ナビゲーター」設立のお知らせ
PR TIMES / 2016年7月29日 15時38分
~高まりを見せる事業承継サービスへのニーズに対応し、様々な課題を解決~
株式会社青山財産ネットワークス(代表取締役社長 蓮見 正純 以下「青山財産ネットワークス」)は、この度、株式会社日本M&Aセンター(代表取締役社長 三宅 卓 以下「日本M&Aセンター」)との間で、事業承継に関するグランドデザイン(基本構想)を描き、経営者の事業承継に関する意思決定を支援することを目的とした合弁会社「株式会社事業承継ナビゲーター」(以下「事業承継ナビゲーター」)を2016年8月4日(木)付けで設立することをお知らせ致します。
青山財産ネットワークスは「財産の承継・運用・管理を通じてお客様の幸せに貢献する。」ことを経営目的とし、個人の富裕層と企業のオーナーに対して総合財産コンサルティングを提供しております。特に事業承継に関しましては、設立以来25年に亘り業種や国内外を問わず、在籍する経験豊富なプロフェッショナルコンサルタントと他分野の専門家を束ね、事業承継の計画策定から実行に至るまでの実行支援サポートを展開しております。一方、日本M&Aセンターは、M&A専門コンサルタント200名超の体制を敷き、全国の中堅・中小企業を対象にM&Aの支援を行い、業界No.1の実績を誇っております。(2016年3月期成約支援実績420件)
帝国データバンクが実施した「後継者問題に関する企業の実態調査」によると、高齢化の進行に伴い、社長の平均年齢は59.2歳と過去最高を更新し、国内企業の3分の2にあたる66.1%が後継者不在と回答するなど、その後継者不足が浮き彫りになっており、M&Aを含む事業承継の重要性が増しております。
(出典元:「2016年 後継者問題に関する企業の実態調査」帝国データバンク)
青山財産ネットワークスと日本M&Aセンターでは、お客様の事業承継における様々な選択肢の提供と経営者の財産の承継に関し互いの強みを活かしながら、ワンストップでコンサルティングができるよう業務提携を進めてまいりました。今般、上記のような後継者問題の重要性の高まりに鑑み、後継者問題で悩む多くの経営者に対して、後継者を決定するまでの意思決定をサポートする機能が今まで以上に重要になるものと考え、事業承継ナビゲーターを設立することといたしました。事業承継ナビゲーターでは、青山財産ネットワークスおよび日本M&Aセンターの顧客を中心とした事業承継経験者の知見と、プロフェッショナルによる専門性を組み合わせた新しいサービスの展開を予定しております。
今後は、業務提携関係をより強固なものとし、これまで培ってきた双方のノウハウを最大限に活かし、事業承継を成功に導き、経営者や家族の生活を豊かにするためのプロフェッショナル集団として、事業承継における後継者問題の解決に貢献できるよう努めて参ります。
【株式会社事業承継ナビゲーター概要】
社 名:株式会社事業承継ナビゲーター
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング24階
設 立:2016年8月4日
資本金:40,000千円
株 主:株式会社青山財産ネットワークス 50%
株式会社日本M&Aセンター 50%
役 員:代表取締役社長 蓮見 正純
(青山財産ネットワークス 代表取締役社長)
代表取締役副社長 長坂 道広
(日本M&Aセンター 営業支援部長 兼 青山財産ネットワークス 社外取締役)
取締役 三宅 卓
(日本M&Aセンター 代表取締役社長)
取締役 竹内 直樹
(日本M&Aセンター 執行役員 事業法人部長)
取締役 島根 伸治
(青山財産ネットワークス 取締役執行役員)
取締役 多和田 大紀
(青山財産ネットワークス 事業承継コンサルティング事業本部 第二事業部長)
監査役 島田 洋一郎
(青山財産ネットワークス 監査役)
監査役 門野 公造
(日本M&Aセンター 経営企画室 上席課長)
事業内容:事業承継、財産活用に関する総合コンサルティング
【株式会社青山財産ネットワークス概要】
社 名:株式会社青山財産ネットワークス
URL:
http://www.azn.co.jp/
所在地:東京都港区赤坂8丁目4番14号 青山タワープレイス3階
設 立:1991年9月17日
資本金:10億5727万円(2016年6月30日現在)
代表者:代表取締役社長 蓮見 正純
事業内容:財産コンサルティング、事業承継コンサルティング、不動産ソリューションコンサルティング
【株式会社日本M&Aセンター概要】
社 名:株式会社日本M&Aセンター
URL:
https://www.nihon-ma.co.jp/
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階
設 立:1991年4月25日
資本金:10億円
代表者:代表取締役社長 三宅 卓
事業内容:M&A仲介、企業評価の実施、MBO支援、企業再生支援、
コーポレートアドバイザリー、資本政策・経営計画コンサルティング、企業再編支援
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マイナビAGENT、日本M&Aセンターと業務提携
PR TIMES / 2021年1月15日 17時15分
-
日本M&Aセンター、マイナビ運営の人材紹介事業『マイナビAGENT』と業務提携
Digital PR Platform / 2021年1月15日 13時25分
-
【オンラインセミナー】日本M&Aセンター社長 三宅が皆様の質問に答える生配信セミナー開催
Digital PR Platform / 2021年1月13日 11時34分
-
「しんきん事業承継コンソーシアム」への参画について
PR TIMES / 2021年1月5日 12時45分
-
【オリックス】中小企業の事業承継支援取り組み 計測機器レンタル会社「計測ネットサービス」の株式を取得
PR TIMES / 2020年12月25日 14時45分
ランキング
-
1「新型コロナウイルスを死滅」高出力のLED、徳島の企業が開発
読売新聞 / 2021年1月17日 9時40分
-
2河野大臣がまさかの裏切り発言?! 海外メディアの「日本は五輪を開催できない」説(井津川倫子)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 10時0分
-
3部下達が距離を置く「残念な上司」の2つの特徴 誤解を招かないためにはどうすればいいか
東洋経済オンライン / 2021年1月16日 20時30分
-
4湘南新宿ラインはなぜ「貨物線」を走るのか 旅客列車が通る東京都心の貨物線は意外に多い
東洋経済オンライン / 2021年1月13日 7時30分
-
5サッポロの新商品 誤字で発売中止を一転販売へ ネット民「擁護コメが勇気与える最高の逆パターン」と称賛
iza(イザ!) / 2021年1月16日 15時6分