1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

HTC Viveで動くモーションキャプチャーシステム「IKinema Orion」購入者向けにViveトラッカーを数量限定で発売

PR TIMES / 2018年7月26日 11時1分



株式会社Mogura(以下、弊社)は、国内代理店を務めるモーションキャプチャーシステム「IKinema Orion」の購入者向けにViveトラッカーを数量限定で販売します。

「IKinema Orion」はHTC Viveを使ったモーションキャプチャーシステムで、年間ライセンス62,400円(税別)の低価格ながら全身の動きをリアルタイムで3Dモデル化することが可能です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/23286/7/resize/d23286-7-458968-0.jpg ]

「IKinema Orion」の特徴として、赤外線を照射するVIVEベースステーションを使いトラッキングを行うので、HTC Viveヘッドマウントディスプレイとコントローラー、そしてViveトラッカーをマーカーとして活用します。両足と腰、両手、両肘、頭をトラッキングポイントにすることが可能で、Viveトラッカーを3個から8個を使用するシステムです。

HTC Viveのヘッドマウントディスプレイとコントローラー、VIVEベースステーションはHTC Viveのシステム一式として同梱して販売されています。しかし、ViveトラッカーはHTC Viveのアクセサリーとして別売されており、入荷待ちの状況が続いています。弊社では「IKinema Orion」の導入支援の1つとして、同モーションキャプチャーシステムの1ライセンス購入あたりViveトラッカーを最大6個まで購入可能なプランを提供いたします。

[画像2: https://prtimes.jp/i/23286/7/resize/d23286-7-632798-1.jpg ]


なお、Viveトラッカーは数量限定での販売になり、Viveトラッカー単体での販売は行なっておりません。また、過去にライセンスを購入されたユーザーは、ライセンス数に応じてViveトラッカーを購入可能です。

また、Viveトラッカーは株式会社デジカより発送されます。価格は下記の通りとなります。

・Viveトラッカー:12,500円(税込)
・送料:840円(税込)

「IKinema Orion」について

「IKinema Orion」は英国IKinema社が開発した全身モーションキャプチャーシステムです。HTC Viveを活用することで低価格かつ手軽に高性能なモーションキャプチャートラッキングを実現しています。またゲームエンジンのUnityとUnreal Engine 4に正式対応しています。

これまでに多くの国内外の企業に「IKinema Orion」が活用されています。下記は「IKinema Orion」導入企業の一部です。


AltspaceVR
CBS Digital
Gold Fields
GREE
L3 Technologies
Lockheed Martin (Space Systems)
Microsoft
NASA Johnson Space Center
Sony Interactive Entertainment Europe Ltd
Tencent
Ubisoft
Walt Disney Imagineering
Wingnut AR
株式会社よむネコ


また、話題のVTuber(バーチャルYouTuberなど)でも「IKinema Orion」が活用されています。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=yWsv0rRXYIo ]



製品の詳細については下記URLの製品ページをご参考ください。
https://www.moguravr.com/mocap-orion-ikinema/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください