臨床検査薬のパイオニアである栄研化学が唾液による感染症デジタル検査技術を開発するナノティスへSeed2 ラウンドとして出資
PR TIMES / 2024年11月5日 3時40分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38360/7/38360-7-8c96f9f53964a95482d9a9c1ce5289b8-2407x1353.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栄研化学株式会社(本社:東京都台東区、代表執行役社長:納富継宣、以下、栄研化学)は、唾液による次世代の感染症デジタル検査デバイスの研究開発を行う東京大学発ベンチャー、ナノティス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO, Founder:坂下理紗、以下、ナノティス)へ、Seed2 ラウンド(B 種優先株式)として第三者割当増資により出資したことをお知らせします。
■背景と目的
ナノティスは2016 年創業の東京大学発ベンチャーで、「感染症に怯えず暮らせる世界を創る」というミッションのもと、正確・迅速・簡単・安価なデジタル検査機器の研究開発を行っています。特許取得済みのコア技術である「Nucleic Acid Navigated Optically Traceable Immuno‐Sensing(以下NANOTIS 法)」は、世界で初めて誘電泳動法による「濃縮」という概念を検出技術に融合した革新的な次世代のプラットフォーム技術です。
ナノティスは2022年に実施したA種優先株ラウンド以降、ラボレベルでのProof‐of‐Concept (PoC)研究を進め、第一モデルウイルスであるインフルエンザウイルスの迅速検出に成功しました。NANOTIS法は感染症をはじめ生体粒子全般をスコープとする技術適応のポテンシャルをもち、また、結果は即時集計が可能なため将来は疾患サーベイランスや遠隔医療といったデジタルヘルスとの融合も期待されるプラットフォーム技術です。ナノティスの技術は世界最大の医療機器アクセラレーター・米MedTech Innovatorからも く評価され、2024年APAC 20社に採択されました。
栄研化学は1939年の設立以来、臨床検査薬のパイオニアとして優れた製品・サービスを提供し続けている研究開発型企業です。特に 潜血検査用試薬では世界トップシェアを誇るほか、独自に開発した遺伝子増幅技術「LAMP法」は国際的な評価も高く、新型コロナウイルス流行下では医療現場の第一線で採用され迅速検査の実現に大きな貢献を果たしました。栄研化学は中長期計画「EIKEN Vision 2030」において、「検査の未来を創り世界の人々の健康と持続可能な社会を実現する」ことを目指しており、その中で簡易な感染症検査技術の確立を掲げています。
栄研化学とナノティスは今回の資本提携により、NANOTIS法の研究開発ならびに実装に向けた強力なパートナーとして、すべての人がいつでも・どこでも利用可能な次世代の検査キットの製造販売を目指します。まずは今回の出資をもとに、実際の患者検体を使用しNANOTIS法の検証を行う前臨床研究を行い、並行して量産試作機の作製に向けた小型化・低コスト化を進めます。
中長期的には、ナノティスのデジタル技術を基盤とした感染症データベースシステムの構築・デジタルヘルス領域への適応を視野に入れた多角的な連携を目指します。また、感染症領域にとどまらず、生体粒子全般を見据えた技術のプラットフォーム化と実装を推進し、真に医療に貢献できる検査機器ならびにサービスを創生してまいります。
■コメント
栄研化学株式会社 代表執行役社長 納富継宣 コメント
「NANOTIS法は、従来の技術から考えると瞬時に判定までできる、POCT検査の常識を大きく覆すポテンシャルを秘めた技術になると評価しました。ナノティス様と共に、この具現化に向けしっかりと取り組んでいきます。」
ナノティス株式会社 代表取締役CEO, Founder 坂下理紗 コメント
「臨床検査薬のリーディングカンパニーである栄研化学様よりご評価を頂き身の引き締まる思いです。期待される両社のシナジーをもってすれば、研究開発ならびに事業の具体化をさらに加速できるものと確信しています。」
■株式取得の方法
ナノティスが2024年10月29日に発行したB種優先株式のすべてを栄研化学が取得。
■ナノティス 会社概要
- 名称:ナノティス株式会社
- 代表者取締役CEO, Founder:坂下理紗
- 本社所在地:〒151‐0053 東京都渋谷区代々木五丁目50番13号
- 共同研究ラボ:〒113‐8656 東京都文京区本郷7‐3‐1 東京大学工学部4号館内
- ラボ:〒113‐8510 東京都文京区湯島1‐5‐45 東京科学大学 湯島・駿河台キャンパス内
- (旧 東京医科歯科大学 TIP [TMDU Innovation Park])
- 設立:2016年6月6日
- 資本金:1億円
- 事業内容:感染症迅速検査デバイスの研究開発
- ウェブサイト:http://nanotis.net/
- コンセプトビデオ:https://vimeo.com/880363397
■お問い合わせ先
栄研化学株式会社 サステナビリティ推進部
TEL:03(5846)3379
e‐mail: koho@eiken.co.jp
ホームページ: https://www.eiken.co.jp
ナノティス株式会社 広報担当
e‐mail: info@nanotis.net
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
顧みられない熱帯病などの製品開発に約5.7億円の投資を決定
PR TIMES / 2024年11月7日 14時45分
-
東大発スタートアップ「AI予防医学研究所」シードラウンドとして5,000万円を調達
PR TIMES / 2024年11月1日 17時40分
-
Seegene、マイクロソフト、シュプリンガーネイチャーが パートナー・エグゼクティブ・ラウンドテーブルを開催、技術共有イニシアチブを推進
共同通信PRワイヤー / 2024年10月31日 15時24分
-
北青山D.CLINICが、血液・尿によるがんや認知症の早期診断から予防的治療までを目指す検査体制を強化
PR TIMES / 2024年10月30日 12時45分
-
アボット、国内初となる妊婦のトキソプラズマ感染時期を推定する検査薬で製造販売承認を取得
PR TIMES / 2024年10月21日 15時15分
ランキング
-
1シャトレーゼ、“カメムシ混入”について経緯報告・謝罪「不十分なコミュニケーション」「大いなる反省」
ORICON NEWS / 2024年11月7日 16時7分
-
2だからユニクロは「大企業病」にならなかった…柳井正が2011年元旦に流した全社員メール"過激な言葉"の背景
プレジデントオンライン / 2024年11月7日 7時15分
-
3東京で一獲千金狙うも「酷評」店主の痛切な気づき 山形の超人気ラーメン店「新旬屋」はどう再生したか
東洋経済オンライン / 2024年11月7日 8時35分
-
4業績不振の日産、最終利益が9割超減少…従業員9000人削減・生産能力2割減へ
読売新聞 / 2024年11月7日 20時48分
-
5夫婦で家事分担、かえって忙しくなるナゾ 増え続ける「ステルス負担」の正体
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月7日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください