1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【巻き爪・巻き爪治療に関する調査】7月10日は「巻き爪を知る!治す!予防する!日」巻き爪に悩む人で医療機関を受診しなかった人は半数以上も!正しい爪の切り方が出来ていない人は95%!

PR TIMES / 2024年7月10日 10時45分

正しい診断・正しい知識で”脱・巻き爪予備軍”を目指す!巻き爪は医師による適切な診断・治療を受けることが重要!マルホHP【巻き爪診療医療機関】で検索可能



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-6ec38d58ecd220d3b3cdb1a235b82b7e-2374x531.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


皮膚科学に特化する製薬会社であるマルホ株式会社(本社所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長 杉田淳)は、巻き爪患者の病院受診を促す啓発プロジェクト「巻き爪をガマンしないで!PROJECT」の一環として、7月10日の「巻き爪を知る!治す!予防する!日」に向けて、巻き爪を主とした足に悩みをもつ人を対象に、巻き爪・巻き爪治療に関する調査を実施しました。

調査では、約3人に1人が自分の足に合っていない靴を選んでいたことが明らかになったほか、誤った爪の切り方をしていた人は95.0%*という結果に。また、巻き爪に悩んでいるにも関わらず、病院での治療を選択しなかった人は半数以上にものぼることが明らかになりました。

爪の切り方、靴の選び方を間違っている”巻き爪予備軍”が多いなか、マルホは本プロジェクトを通して巻き爪の正しい治療方法を啓発し、一人でも多くの方の足が健やかな状態になることを目指しています。 
プロジェクト特設サイトはこちら

「巻き爪治療」に関する調査結果
1.巻き爪に悩む人のうち、医療機関を受診しなかった人は59.0%という結果に
 「どの病院に行けばよいか分からなかった」「自分で治療できると思っていた」といった声も
巻き爪に悩む人のうち、医療機関を受診しなかった人は59.0%という結果に。「どの病院に行けばよいか分からなかった」「自分で治療できると思っていた」といった声が多く挙げられており、正しい病院選びや治療に関する知識が認知されていないことが明らかになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-606eeb9278b78fa2c18cdc70595d351a-2378x829.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2.巻き爪の矯正治療を知った後に矯正治療をしてみたいと意識が変わった人は68.0%という結果に!
足に違和感を持つ/巻き爪に悩む人に対して、巻き爪の治療法を伝えた上で、今後巻き爪の矯正治療をやってみたいか、と聞いたところ、治療を実施したいとの回答が68.0%もいることが明らかになりました。これにより、巻き爪の治療方法を知る前・知った後では、矯正治療に対する意識の変化が見られたことが判明しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-08cceb929eaff1a19f4bb716a842e713-1961x1182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3.約3割が1万円以上をかけても矯正治療を実施したいと回答!2か月以内の治療を希望する人は46.0%と約半数という結果に!早期の治療完結を望む人が多いことが明らかに
巻き爪の治療にかけられる金額・期間に関する調査を実施したところ、金額に関しては「1万円以上かかっても治したい」と回答した人が全体の約3割を占める結果に。また、治療に費やせる期間を訪ねたところ、「2か月以内」を選択した人が約46.0%と約半数いう結果となり、早期の治療完結を望む人が多いことが明らかになりました。
巻き爪の治療には様々な方法があり、一般的には3~6ヵ月と治療には長期を要する矯正治療ですが、外用薬を塗布することで一時的に爪を軟らかくし、矯正治療の期間を短縮する方法が2023年4月より医療機関で使用できるようになりました。マルホホームページではお近くで適切な治療方法を受けられる病院【巻き爪診療医療機関】を検索可能です。是非ご活用ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-e7725a060ef4722076fc87aad8b4f6f5-2580x760.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「爪の切り方」に関する調査
4.足の違和感や巻き爪に悩む人のうち、40人中38人(95.0%)が間違った爪の切り方をしていることが判明!間違った爪の切り方では”巻き爪予備軍”になってしまう場合も…
足に違和感を持つ/巻き爪に悩む人が参加する「足ケア講座*調査概要参照」での手上げアンケートでは、参加者40人中38名(95.0%)が「正しい爪の切り方を実践出来ていない」と回答し、ほとんどの人が間違った爪の切り方をしていることが明らかになりました。正しい爪の切り方は、足の爪の長さは指先と同じくらいにそろえ、全体的な形は角に少し丸みのある四角形に整える(スクエアオフカット)が理想的ですが、爪を正しくカットできていないと、巻き爪が悪化したり、陥入爪となって痛みや炎症を引き起こしたりすることもあります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-53696725a3a6ae90365bdccbb4710237-939x618.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「靴の選び方」に関する調査
5.足の違和感や巻き爪に悩む人の約3人に1人が“足に合っていない靴”を履いていたことが明らかに!
シューフィッターによって自分の足に合った靴の選び方をレクチャーしたところ、巻き爪に悩む人のうち、37.2%以上(約3人に1人)が自分に合っていない靴を選んでいたことが明らかになりました。
巻き爪などの爪のトラブルを防ぐためには、靴のつま先部分(トゥボックス)の幅や高さにある程度の余裕があり、足の指先が圧迫されないものを選ぶことが大切です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-85c221793208b18fdd87e6f0e9c58803-1957x898.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


靴の選び方と履き方・歩き方の詳細はこちら

調査名称:巻き爪・巻き爪治療に関する調査
調査期間:2024年5月31日(金)
調査方法:アンケート回収
調査対象:ハルメク×マルホ 巻き爪フェアアンケート回答者78名
条件  :巻き爪を主とした足に悩みをもつ人
*調査4.爪の切り方:会場内「足ケア講座」の参加者40名


SNS動画企画「100日後に恋が叶う巻き爪ちゃん」100日間の毎日投稿が終了!
「巻き爪をガマンしないで!PROJECT」の一環として4月2日(火)より始まったショート動画企画「100日後に恋が叶う巻き爪ちゃん」が、7月10日(水)に100話目が配信され、100日間の毎日投稿が終了しました。X、Instagramでの総再生回数は17万回再生を突破し、総コメント数は3万5千件を突破するなど、多くの反響を呼びました。巻き爪が潜在患者数1000万人と多くの人が悩むありふれた疾患であるにもにも関わらず、誤った自己処理が行われることが多い中、巻き爪で悩んでいるすべての人に正しいケア方法を知っていただきたいという想いのもと始まった本SNS企画は、巻き爪を治療せずに放置してしまっている「巻き爪ちゃん」が、同じく巻き爪に悩む友人や先輩と関わりながら、巻き爪に対して真剣に考え、治療への一歩を踏み出すストーリーを100日間にわたり描きました。

ショート動画はX、Instagramの投稿の他にYoutubeにアーカイブ動画がアップされていますので、是非ともご覧ください。本SNS企画を通して間違った対処法に気づき正しい治療方法などを楽しく学んでいただくとともに、今後とも医師の診療による正しい巻き爪治療の啓発を目指していきます。
公式アカウント
X(@pincernail)Instagram(@maruho_makizume)
Youtube(https://www.youtube.com/@maruho_makizumepj0※アーカイブ動画随時更新

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-4dc62eff35cbee0ba32a430c3c28d528-2222x545.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
100話目 動画キャプチャ※一部抜粋


巻き爪啓発に関するマルホのこれまでの取り組み
巻き爪の正しい知識と医療機関での診断・治療を啓発するため、マルホは2020年4月より医療機器事業部を立ち上げ、医療機関を対象に巻き爪矯正具(医療機器)や巻き爪治療用剤(医療用医薬品)を販売し、巻き爪治療の大切さを訴求してきました。また、Webサイトにて巻き爪専門サイトを立ち上げ、専門家の監修のもと正しい情報を発信するなど、すべての巻き爪患者さんが正しい情報を知って、治して、予防することで、自分らしい元気な爪で、活動的な日常をふみだすことを応援しています。

「巻き爪をガマンしないでPROJECT」開始!
7月10日を『巻き爪を知る!治す!予防する!日』記念日に 
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-4097e21479236b71613167bd15d19bfd-2064x1460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プロジェクトの一環である記念日『巻き爪を知る!治す!予防する!日』は、10を時計回りの横にしてみると、巻いていない爪・指の形に見えること、また、夏本番に向けて外出が増え素足の露出が多くなり、爪を意識しだすことから、7月の10日に制定されました。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-6258dedd3aa30fdc1db202d57dff0142-1758x439.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
記念日の由来


巻き爪の矯正治療について
現在、医療機関で巻き爪に対して行われている治療は「矯正治療」が中心です(保険外)。さまざまな器具を使って爪を本来の形に近づけることにより、爪が皮膚を圧迫・刺激するのを防ぎ、痛みや炎症が起こらないようにします。矯正治療にもさまざまなタイプがあり、爪に装着するタイプ、ワイヤーを留置するタイプ、プレートを接着するタイプなどがあります。市販されている矯正グッズもありますが、医療機関で使用されるものは、一般的に矯正力が強く、また、症状に併せてサイズや矯正力を調節できるものが多いです。

一般的には3~6ヵ月と治療には長期を要する矯正治療ですが、外用薬を塗布することで一時的に爪を軟らかくし、矯正治療の期間を短縮する方法もあります。このような治療ができる巻き爪診療施設リストはマルホのホームページにて検索いただけます。

企業情報
マルホ株式会社は大阪市北区に本社を置く、医療用医薬品等の研究・開発・製造・販売を行う製薬企業です。創業は1915年、従業員数は1,566人(2023年9月末)です。2023年9月期の売上高は857億19百万円でした。「あなたといういのちに、もっと笑顔を。」をミッションに掲げ、誰もが笑顔で暮らすことのできる社会の実現を目指しています。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41974/7/41974-7-ee34846809c15b2f3ab95b2b0ed8d568-1287x418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マルホ株式会社について 詳細はこちら

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください