『セーフティグッズフェア~安全・安心な子育て応援アイテム大集合~』
PR TIMES / 2025年1月29日 17時15分
子どもの安全・安心を守るキッズデザイン賞受賞作品60点を一堂に展示! 実際に商品を見て、触って実感できるリアルイベントを2月8日(土)に開催します。
東京都、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会は、安全・安心に配慮した商品をより多くの方へ、よりわかりやすくご理解いただくことを目的に、『セーフティグッズフェア~安全・安心な子育て応援アイテム大集合~』を2025年2月8日(土)に東京ソラマチ(R)5Fスペース634(東京都墨田区)で開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-a5099634a7cf58d9191b8e555d97c635-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セーフティグッズフェアは、安全・安心な生活のために子ども視点でデザインされた優れたアイテムや、お役立ち情報などが満載のイベントで、2014年から開催され、今回で11回目となります。
キッズデザイン協議会が主催するキッズデザイン賞の受賞作品60点を「乳幼児向け」「児童向け」「子育て世代向け」と3つのカテゴリに分けて展示します。
また、作品紹介の他にも、楽しくご参加いただけるワークショップや、安全・安心をテーマにした体験コーナーなど、安全・安心に配慮した商品や情報を実際に見て、体験して、知っていただくことで大切さを実感していただき、自身の暮らしや生活の中に取り入れていただくことを目的とした無料イベントです。
【セーフティグッズフェアの特長】
●安全・安心に配慮した商品展示コーナー
子育ての不安を解消できる商品や、事故・災害などのリスクヘッジから開発された商品。または、子どものやりたい!をより安全に応援する商品や便利で楽しい子育てサポート商品などを「乳幼児向け」「児童向け」「子育て世代向け」のカテゴリに分けて展示・紹介します。
さらに、防災用として役立つ商品も展示。それぞれの商品に実際に触れていただくことで、安全面への配慮・工夫を実感していただけます。併せて、展示商品の詳細情報や購入方法などをWebにてご紹介いたします。
●楽しく体験ワークショップ 〈参加費無料〉
キッズデザイン賞の受賞作品を使ってみんなで一緒に体験できる、楽しいものづくりワークショップを開催。子どもたち自身が発見・気づきを得て、みんなで考え、学ぶことができます。
他にも、東京都や東京消防庁による、子どもの事故防止に役立つコーナーや、キッズデザイン協議会が「子どもの視点で、未来をつくる。」をテーマに開催しているキッズデザイン賞のPRコーナーなどを展開します。
■セーフティグッズフェア実施概要
●主 催 :東京都 / 特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
●開催日時:2025年2月8日(土) 10:00~17:00
●開催場所:東京ソラマチ(R)5Fスペース634 (東京都墨田区押上1丁目1−2)
●入場料 :無料
●最寄り駅:東武スカイツリーライン 「とうきょうスカイツリー駅」 正面口すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線
「押上駅」地下3F B3出口・A2出口すぐ
▼安全・安心に配慮した商品展示コーナー
子どもの安全・安心を守るグッズが大集合!!
子どもの安全・安心を考慮してデザイン開発された60点の「キッズデザイン賞」受賞作品を、直接手に取って実感していただけます。
◎【経済産業大臣賞】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-8e6e1b4d0566aaa218c059a4af9d6951-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Nasta Box +POST 〈(株)ナスタ〉
Nasta Box +POST 〈(株)ナスタ〉
◎【こども政策担当大臣賞】 手動鼻吸い器 SHUPOT-pump 〈ピジョン(株)〉
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-b34b8ceef09dba161a9ca3f9e9ba85c3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
手動鼻吸い器 SHUPOT-pump 〈ピジョン(株)〉
◎【東京都知事賞】 まもるんるん 〈中西産業(株)〉
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-993d3f5cc77415da0bd859c6ae586f7a-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まもるんるん 〈中西産業(株)〉
既存のカギと交換可能な窓のチャイルドロック
◎【キッズデザイン協議会会長賞】 グラシックジュニア 〈(株)グラシック〉
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-364889d0151a20b842c645258b6421f3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グラシックジュニア 〈(株)グラシック〉
*キッズデザイン賞:2007年からキッズデザイン協議会が実施している顕彰制度。
「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」、「子どもたちを産み育てやすいデザイン」の3つの視点で評価。
今年で19回目の開催となり、累計で応募数は6,975点、受賞数は4,148点となり注目されています。
★都内の中小企業を対象とした「東京都 審査料補助制度」によりキッズデザイン賞を受賞した作品も展示します。
▼楽しく体験ワークショップ
キッズデザイン賞の受賞作品を使ってみんなで一緒に体験できる、楽しいものづくりワークショップを開催。子どもたち自身が発見・気づきを得て、みんなで考え、学ぶことができます。
●毛糸のミシンであそぼう!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-6d155ea190258341b8c95a5580566236-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
糸を使わずに、毛糸をひっかけるだけでミシンのように生地を縫い合わせることができ、誰でも簡単に体験できるワークショップです。
・参加料:無料 ・体験時間:約20分 ・対象年齢:6才以上
・参加方法:先着順・当日受付
・協力:株式会社アックスヤマザキ
●マテリアルスタンプで≪きみのデザイン≫をたのしもう!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-dfc912bc2bdc8646c2e2dec0d9a25224-685x835.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
様々な企業廃材や素材を簡単なスタンプあそびで触れてオリジナルデザインのバッグ制作ができます。蛍光3色の布用絵具では、色あそびも楽しめます。
・参加料:無料 ・体験時間:約40分 ・対象年齢:2才以上
・参加方法:先着順・当日受付
・協力:そらもよう
▼体験コーナー
楽しく学ぼう!安全・安心 / 東京都の取組を紹介します。
■家庭内事故防止の啓発
住宅模型等の体験展示、みんなで防犯ぬり絵、事故防止啓発動画、消費者啓発漫才も!
生活文化スポーツ局(消費生活部・都民安全推進部)
■子供の事故予防についての啓発
子供の事故予防ハンドブックの紹介・配布、チャイルドビジョン・誤飲チェッカー体験等
子供政策連携室
■日常生活の事故防止・防災啓発
事故防止アニメーション「知ろう!!日常に潜む危険!!」、防災教育VR「B-VR」
東京消防庁
▼情報コーナー
キッズデザイン協議会PRコーナー
キッズデザイン協議会とキッズデザイン賞について、パネルや映像で紹介します。
第19回キッズデザイン賞の応募についてもご紹介します。
●主 催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
●後援(予定):経済産業省、内閣府、消費者庁、こども家庭庁
●応募について:https://kidsdesignaward.jp/
●過去の受賞作品について:これまでの全受賞作品4,148点をご覧いただけます。
https://kidsdesignaward.jp/search/
▼Web
展示商品情報はオンラインでもご覧いただけます。
●URL:https://www.safekidsninja.com/sgf2025
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94393/7/94393-7-4a3f3c9412c2ef716732f52c71d811fb-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「知ってほしいな 住宅セーフティネット in チ・カ・ホ」を開催します!
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
文部科学省令和6年度青少年の体験活動推進企業表彰において、三和製作所のハートブリッヂ事業が、最優秀賞『文部科学大臣賞』を受賞
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
文部科学省令和6年度青少年の体験活動推進企業表彰において、三和製作所のハートブリッヂ事業が『優秀賞』を受賞 1月17日(金)最終審査および表彰式
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
「コノベル」が療育施設向けに業界唯一となる重症心身障がい児の療育記録を管理する「通所記録機能」をリリース!
PR TIMES / 2025年1月6日 12時45分
-
【東京都板橋区】みつける・つながる「くるくるパーク in ITABASHI」ーSDGsマルシェvol.2ーを開催
PR TIMES / 2025年1月6日 11時45分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
-
3米大統領とエヌビディアCEO、中国AIや半導体規制など協議=関係筋
ロイター / 2025年2月1日 14時56分
-
4TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
5「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください