1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸スポーツビジネスコンテストに協賛

PR TIMES / 2024年6月20日 11時45分

兵庫県下の大学生が地元プロスポーツチームの課題解決に挑む!



ナガセケムテックス株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:藤井 悟 以下、ナガセケムテックス)は、株式会社姫路ヴィクトリーナ(本拠地:兵庫県姫路市 代表取締役球団社長:上原 光徳)一般社団法人大学コンソーシアムひょうご神戸(所在地:兵庫県神戸市)が共催する、「ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸 スポーツビジネスコンテスト」に、2023年度に引き続き協賛いたします。また、今回より、新たに「兵庫県」が共催として参画することになりました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101849/7/101849-7-fa142526dde88dc6401368c7734f6695-1364x694.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ナガセケムテックスは、兵庫県たつの市に播磨事業所を有し、2022年度より、女子プロバレーボールチームのヴィクトリーナ姫路とホームスポンサー契約を締結しています。

ナガセケムテックスでは、兵庫県を中心に地域貢献活動を推進しており、ヴィクトリーナ姫路がSDGs(持続可能な開発目標)の「目標4:質の高い教育をみんなに」、「目標8:働きがいも経済成長も」につながる事業として実施する本コンテストに社会的意義を強く感じ、2022年度の第1回開催より、賞金のほか運営費について協賛しております。
未来ある学生たちが企画立案だけにとどまらず、実践する本コンテストが、貴重な教育の機会となることを期待しております。

9月23日(月・祝)には、本コンテストに参加する全学生を対象としたオリエンテーションを開催予定。約2か月をかけてヴィクトリーナ姫路の事業課題の解決や、ヴィクトリーナ姫路を活用した社会課題の解決につながる企画を検討し、ヴィクトリーナ姫路のホームゲーム等で実践します。その後、2025年1月18日(土)に実践報告および表彰式を行います。

本コンテストの企画運営は、スポーツ人材育成事業を手掛ける株式会社立成社が担当し、ナガセケムテックスも参加学生をサポートいたします。

開催概要
ヴィクトリーナ姫路の事業課題の解決や、ヴィクトリーナ姫路を活用した社会課題の解決に繋がる企画を立案し、実践まで行います。最優秀賞等には、賞金総額35万円が授与されます。

クラブにとっては、大学生の創意工夫と柔軟な発想で事業課題の解決に取り組むことが期待できます。大学生にとっても、従来のコンテストに多い「企画提案のみ」にとどまらず、実践することで自ら考案した企画の実施までの過程や結果のフィードバックを受けることができ、大学での座学とは異なった学びを得ることが期待できます。
- 開催期間2024年9月~2025年1月

- 参加学生大学コンソーシアムひょうご神戸加盟校に在学する大学生

- 全体スケジュール(予定)

[表: https://prtimes.jp/data/corp/101849/table/7_1_daded9439ff9158a08c4493a3c8edf17.jpg ]
- コンテストの流れ
- - 大学ゼミ単位、または個人参加者5~8名程度で大学混成のプロジェクトチームを組み参加。
オリエンテーションにて、ヴィクトリーナ姫路が事業課題・社会課題テーマを発表し、各学生チームはその課題を解決する企画を検討(企画経費として10万円支給)。
企画検討後、クラブへのプレゼンテーションを経て、学生が主体となってホームゲーム等で企画を実践。
実践終了後、実践の結果を踏まえて振り返りを行い、実践報告会で実践結果を発表。
審査員が、審査基準(新規性、継続性、効果性、成長性、プレゼンテーション)に基づき企画を審査し各賞を決定。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください