1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「オールドパー 12年」世界的コンペティションで最優秀金賞受賞!オールドパーとしては4銘柄で6部門を受賞

PR TIMES / 2024年6月19日 15時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-ce1c86337d1e375e94a30ab21a722955-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(以下MHD、本社:東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビル13階、代表取締役社長:ブルノ・イヴォン)は、世界最高峰のブレンデッドスコッチウイスキー「オールドパー」のフラッグシップ「オールドパー 12年」が、世界的に権威のあるコンペティション・SFWSC*¹にて最優秀金賞を受賞、「オールドパー」としては2つのコンペティションで合計6つの賞を受賞したことを発表いたします。

時代を超えて愛され続ける唯一無二のスコッチウイスキー「オールドパー」

ブレンデッドウイスキーに不朽の価値を与え、末永く後世に届けたいとの願いが込められて、英国史上最長寿と言われるトーマス・パーの愛称に因んで名づけられた「オールドパー」は、2024年、世界的に権威のあるSFWSC・ISC *²という2つのコンペティションで合計6つの賞を受賞いたしました。ブランドを代表するボトル「オールドパー 12年」は、SFWSCにて国際的なスピリッツ業界の専門家による審査の結果、すべての審査員から「金賞」を獲得した商品だけが得られる「最優秀金賞(ダブルゴールド)」を受賞するなど、2つのコンペティションで高く評価されました。
上品な甘さを感じる香り、調和のとれた柔らかな味わいは、日本人好みとして明治時代に日本に渡来して以来、数多くの著名人にも愛飲されるなど長きにわたって親しまれ、今日まで時代を超えて愛され続けています。
歴史と伝統のスコッチウイスキー「オールドパー」は、これからも時代に合うウイスキーの楽しみ方を提案し続けてまいります。

*1 SFWSC - サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション
*2 ISC - インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ

世界有数のコンペティションで合計6つの賞を受賞

SFWSC・ISC での「オールドパー 12年」の受賞をはじめ、オールドパーとしては4銘柄にて6部門を受賞。スコットランドの風土がもたらす様々な特徴を持った原酒をバランス良くブレンドしたウイスキーには、豊かな香りや味わいなどそれぞれの個性を感じることができます。自分へのご褒美や大切な誰かへのギフトになど、さまざまなシーンに合わせてオールドパーを愉しんでみてください。

●時代を超えて愛され続けている「オールドパー 12年」
 2024 SFWSC 最優秀金賞受賞 (double gold)、2024 ISC 金賞受賞 (gold)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-233ec1bc8641376e471fa4b70b58b119-3900x1429.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調和のとれた柔らかな味わいが魅力。奥行きのある香りと長い余韻は、和食とも好相性。
ブラッドオレンジや金柑のすっきりした甘さと、ほのかな蜂蜜の香り。柔らかな舌触りの先に、暖かみのある余韻が続きます。ウイスキー1:水2の水割りや、ウイスキー1:ソーダ3のハイボールスタイルがおすすめ。

希望小売価格:6,710円(税込)

●卓越したブレンド技術「オールドパー 18年」
 2024 SFWSC 金賞受賞 (gold)、2024 ISC 金賞受賞 (gold)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-770f8a81fbcc21b4efd240fec31a2a3e-3900x1428.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


厳選した原酒を香り豊かな樽で18年以上熟成し、ブレンドしたスコッチウイスキー。樽からゆっくりと解放される芳醇なバニラと、軽やかな甘いモルトのアロマが絡み合うことで、オールドパー史上最高のバランスと滑らかさを持つウイスキーが誕生しました。ストレートやロックのほか、加水して飲むのもおすすめ。口中で温度の変化をお楽しみください。

希望小売価格:13,860円(税込)

●スムーズな味わい「オールドパー シルバー」
 2024 SFWSC 銀賞受賞 (silver)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-8d9f930ef522cac6cf2569b0841507f6-3900x1431.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フルーティーでスムーズな爽快感が魅力のソーダによく合うスコッチウイスキー。エクストラスムーズな味わいは、ソーダで割ることでフレッシュな香りが強調され、キレのよい後味とともに、かすかにスモーキーな余韻を残します。ウイスキー1:ソーダ3のハイボールスタイルがおすすめ。

希望小売価格:4,015円(税込)

●上質で奥深い味わい「オールドパー スーペリア」
 2024 SFWSC 銀賞受賞 (silver)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-df232d3e9d83e8570a96be0e2ddca3f5-3900x1437.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


熟した果実、ほのかな磯の香りとスモーキーな余韻がいつまでも続き、熟成のピークを迎えた原酒をブレンドした、奥深く華やかな味わいを楽しめるスコッチウイスキー。氷が溶けるにつれて徐々に変化する香りと味わいが愉しめるオン・ザ・ロックがおすすめ。

希望小売価格:20,240円(税込)

・SFWSC(サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)とは
2000年に設立されたサンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)は、世界で最も古く、最大規模のスピリッツコンペティションのひとつです。受賞者には有名な蒸留所から小規模生産者まで含まれ、SFWSCのメダルは高品質の証として広く認知されています。2022年には約5,000のエントリーがあり、世界最大のスピリッツコンペティションとしての地位を確立しました。国際的なスピリッツ業界の専門家による審査の 結果、すべての審査員から「金賞」を獲得した商品が「最高金賞(ダブルゴールド)」と評されます。
SFWSC公式サイト:https://www.sfspiritscomp.com

・ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)とは
イギリスの酒類専門出版社「ドリンクス・インターナショナル」が毎年主催している酒類品評会。リキュール部門のほか、ウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、など各部門のカテゴリーからダブルゴールド、ゴールド、シルバー、ブロンズが選出されます。審査員は、酒類のスキルと知識を持った専門家が評価をブラインドで行うため、厳格な権威のある賞として知られています。
ISC公式サイト: https://internationalspiritschallenge.com/

和食とも好相性、オールドパー 12年のプレミアムハイボール

厳選した原酒を12年以上熟成しブレンドした「オールドパー 12年」。調和のとれた柔らかな味わいが特徴の日本人好みの味わいは、加水してもバランスが崩れず、贅沢にハイボールで楽しむのもおすすめです。弾けるソーダの泡が豊かな香りと味わいを引き立て、和食との相性も良い最高の食中酒となります。1日の終わりのご褒美の1杯、家族や仲間との乾杯など、さまざまシーンでオールドパーのプレミアムハイボールをお愉しみください。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-bbf05e824e129b536c8e8a4199e50eb2-1500x1071.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

オールドパー プレミアムハイボールのつくり方
オールドパー:ソーダ=1:3

1. 冷えたグラスに氷を入れ、オールドパーを4分の1あたりまで注ぎいれます。
2. 7~8秒ほど素早くかき混ぜ、オールドパーを冷やします。
3. 次にオールドパー「1」に対し、ソーダ「3」をなるべく氷にあてないよう注ぎ入れます。
4. 最後にマドラーを垂直にいれて、すぐに引き上げ完成です。



「オールドパー」ブランドサイトでは、オールドパーの味わいをワンランクアップさせる、四季折々の旬の食材を使ったレシピや、プレミアムハイボールを楽しむことができる飲食店などをご紹介しています。あなたにぴったりの愉しみ方や、時にはいつもと違う愉しみ方なども見つけてみてはいかがでしょうか。

ブランドサイト:https://www.oldparr.jp/

時代を超えて愛され続ける唯一無二のスコッチウイスキー「オールドパー」が語ること

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-009ba9ac6d1c3568586c4dcd679608af-273x491.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ボトルにあしわられたひび割れ模様
オールドパーのボトルにあしわられた「クラックルパターン」と呼ばれるひび割れ模様は、ガラスのボトル以前に主流だった陶製ボトルをイメージしたもので、伝統を継承するブランドの精神を物語っています。創業当時から変わらない、四角く丸みを帯びたボトルの形状と、オールドパーのトレードマークでもあるひび割れ模様の感触を、実際にボトルに触れて確かめてみてください。

斜めに傾いて自立するユニークなボトル形状
斜めに自立するユニークなボトルは、「決して倒れない」、
「右肩上がり」と、古く明治時代から日本のリーダーたちに愛されてきました。滑らかで奥行きのある芳醇な味わいは、和食にもよく合う日本人好みのウイスキーです。




オールドパーとは

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107649/7/107649-7-2fe13586e10309ec9922623eb3064b8a-3900x2292.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スコットランドの風土がもたらす様々な特徴を持った原酒をバランス良くブレンドした「オールドパー」は、スコットランドを代表するブレンデッドウイスキー銘柄のひとつ。1871年に創業したグリーンリース兄弟は、最高の技術で完成させたこのブレンデッドスコッチウイスキーを末永く後世に届けたいという願いを込めて、英国史上最長寿といわれた伝説の人物「トーマス・パー(オールドパー)」の名を授けました。長くブランドの象徴として愛されてきたトーマス・パーの肖像画とクラックル模様を堂々とあしらったラベルデザインは、ブランドの変わらない価値と、時代に応じて進化する姿を表しています。

オールドパー ブランドサイト
https://www.oldparr.jp/

※20歳未満の方には提供できません。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※お酒は楽しく適量をお楽しみください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください