1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

マイナビグループの444株式会社が新卒エンジニア向けスカウトサービス『TechFUL スカウト』をリリース

PR TIMES / 2024年6月13日 15時45分

情報系学生が多く登録!独自のコーディングテストで技術力の見える化、スキル検索で効率的にスカウト。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109393/7/109393-7-c5bc3a9397d0d77f9b24314d33859d28-1366x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全国440校以上の教育機関・1万人以上の情報系学生データベースに企業が直接アプローチ可能

全国440校以上の教育機関・情報系学生1万人以上の学生データベースを持つ『TechFUL』(テックフル)を提供するマイナビグループの444株式会社(東京都中央区、代表:赤松 淳子、以下 「444」)は、新卒エンジニア向けスカウトサービス『TechFUL スカウト』をリリースしました。

『TechFUL スカウト』サービスページ:
https://techful.jp/product-service/career/techful_scout/
『TechFUL スカウト』リリースの背景
2030年におよそ79万人のITエンジニア不足が生じるという社会課題が取り上げられて久しい中、これまで『TechFUL』は教育機関向けに、プログラミング授業ツールの提供、プログラミングコンテストの企画運営サポートを通じ、「ITエンジニアの育成」に貢献してきました。

また、『TechFUL』の登録学生向けに、無償でプログラミング力向上を目的としたコーディング問題の提供とそのスキルを可視化できる学習ポートフォリオの提供も行ってきました。そして、『TechFUL』の登録学生がこのポートフォリオを通じ、コーディング力やアルゴリズム力、数学力等が評価され企業への就職支援実績が年々増えてきています。

今後、より多くの学生と企業の皆様へ、就職と採用という両面から適切なサポートと価値提供を最大化するために、新卒エンジニア向けのスカウトサービスの提供を開始します。

『TechFUL スカウト』の特徴
1.『TechFUL』独自の学生データベース
『TechFUL』は教育機関、プログラミングサークル・エンジニア学生団体、学生に対して、プログラミング学習の楽しさやプログラミング技術の向上を目的に、プログラミング演習ツールと各種プログラミングイベントの機会を提供しております。この独自の学生集客方法により、他の就職サービスでは出会えない学生にアプローチすることが可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109393/7/109393-7-6aa8f0efbb70bd0f562272bfd4653518-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.低学年次学生と就活年次学生の両面にアプローチ可能
プログラミングスキルを持った就活年次学生へのインターンシップ、本選考のスカウト案内はもちろん、低学年次学生へのオープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント等)、開発アルバイト、長期有償インターンのアプローチでもご活用いただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109393/7/109393-7-460510a139d0191373a0468f32ac4bca-1366x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.『TechFUL』のコーディングテストで可視化したスキルを評価
学生が『TechFUL』のコーディングテストに取り組むことで、企業はその学生のコーディング力やアルゴリズム力、数学力等を定量的に評価することが可能です。また、事前に企業の新卒エンジニアの採用基準をすり合わせた上で、その採用基準を持つ学生の技術力の基準をご提案します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109393/7/109393-7-49d974933969a598faad42a1ebbbfe70-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『TechFUL スカウト』利用企業を積極募集中!
新規リリースに伴い、最大50%OFFキャンペーンを予定しております!

・情報系学生からの母集団形成を強化したい。
・採用基準にマッチした新卒エンジニアを採用したい。
・新卒エンジニア採用のミスマッチを減らしたい。

上記のような課題を持った企業様、ぜひ下記よりご連絡お待ちしております。
企業のお問い合わせ先
※2024年8月末までにお問い合わせいただいた企業様には最大50%OFFキャンペーンの優先案内をします。
※お問い合わせフォームの「TechFUL スカウト」を選択してください。
・問い合わせ先メールアドレス:kikaku@triple-four.com
・メールの場合、件名に【TechFUL スカウト問い合わせ】とご記載いただけますと幸いです。


今後も当社のビジョンである「ITエンジニアのキャリアを支える、プラットフォーマーに。」の実現に向けて、サービスのアップデートをはかってまいります。
『TechFUL』について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109393/7/109393-7-6154fbf91907c8047803349914ded1de-1366x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ITエンジニア」に向けた学習・就職・採用・スキル評価など、連続的・包括的なプロダクト・サービスを提供

『TechFUL』とはプログラミングの測定、教育、学習、就職、採用プラットフォームです。ユーザーは「プログラミング基礎」「アルゴリズム」「数学」「データベース」「人工知能基礎」の5つのカテゴリーに分類された各トピックごとに問題に挑戦することで、単なる正答数だけではなく、どのトピックがどれだけ解けているのかヒートマップで可視化できます。また、『TechFUL』では18のプログラミング言語とSQLの中から解答言語の選択が可能。学校で学んだ言語はもちろんのこと、自己学習した言語の力試しとしても500問以上の問題に自由に挑戦でき、楽しみながらスキルの向上を図ることができます。

■『TechFUL キャンパス』:プログラミング授業、プログラミングの自己学習、イベントへの参加ができる教育/学習支援サービス
https://techful.jp/product-service/campus/techful/
■『TechFUL 就職』:新卒エンジニアに特化した就職/採用支援サービス
https://techful.jp/product-service/
■『TechFUL コーディングテスト』:入社テスト、教育・研修、社内のプログラミングコンテスト開催ができるアセスメントサービス
https://techful.jp/product-service/skillcheck/codingtest/

『TechFUL』を通じて学校・ユーザー・企業とが繋がり、学習や実践を積み重ね"見える化"されたスキルは、学校ならば学生の教育や評価、個人ならば自己研鑽や就職、企業ならば所属する社員のスキル測定、育成、人事評価など全方位的に利用されています。


■444株式会社 会社概要
社名     :444株式会社
会社所在地  :東京都中央区晴海3‐10‐1 Daiwa晴海ビル3F
設立年月日  :2017年10月5日
代表取締役  :赤松淳子
URL     :https://techful.jp/

<報道関係お問い合わせ先>
444株式会社(マイナビグループ)
tel:090‐9290‐0444
mail: info@triple-four.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください