高校生・大学生のキャリアを広げる新たな支援コミュニティ『Venture Nest』(ベンチャーネスト)を開始
PR TIMES / 2024年12月19日 13時2分
起業家精神を育むための取り組みがスタートいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130983/7/130983-7-cfca70c2b6b5155de1a08222df832081-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Make Culture(以下、Make Culture)は、2024年12月より新たなキャリア支援コミュニティ『Venture Nest』を開始いたします。就職活動の早期化が進む中で、キャリア選択に対する理解が不十分なまま進路を決定してしまう若年層が増加している現状を受け、早期キャリア教育と自己実現を支援します。
背景:若年層のキャリア選択を取り巻く課題
Make Cultureは、「あたりまえを破壊し創造する」をミッションに掲げ、日本における新しい新卒採用手法を確立するため、職歴ベースの就職活動を提案する『学生転職』を推進しています。
これまでの事業活動を通じ、日本の若年層がキャリア選択において十分な情報や理解を持たず、不安を抱えたまま進路を決定している現状を目の当たりにしました。
調査によると、大学1・2年生の59.5%が「卒業後に自分が就きたい仕事・キャリアの方向性が決まっていない」と回答しております(※1)。その理由として最も多かったのが、「方向性を定めたいと思うが、これだというものに出会えていない」という回答(47.5%)でした(※2)。これらのデータから、若年層がキャリアに関心を持ちながらも納得できる選択肢を知らないという現状が浮き彫りになっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130983/7/130983-7-2fcfb7cb24a4dd0217b2f458ad446798-1298x706.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※1)株式会社マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査(2026・2027年卒対象)https://career-research.mynavi.jp/reserch/20240115_68030/
(※2)株式会社マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査(2026・2027年卒対象)https://career-research.mynavi.jp/reserch/20240115_68030/
Make Cultureは、この課題を解決し、若年層が自身の将来を見据えて主体的にキャリア選択を行える環境を提供するため、『Venture Nest』を開始いたします。
『Venture Nest』の概要
『Venture Nest』は、高校生から大学生を対象に、キャリア選択を支援するコミュニティです。就職活動支援に留まらず、学生起業、フリーランス、資格取得など多様な選択肢を提示することで、学生一人ひとりが自身の将来を深く考え、納得のいく意思決定を行える場を提供します。
第1期プログラム
第1期生として、学生起業に興味を持つ高校生・大学生を中心に募集しました。Make Culture代表の熊崎や現役学生起業家を講師に迎え、以下のようなプログラムを提供しています。
キャリア形成や起業に必要な知識を学ぶ教育コンテンツ
起業アイデアのブラッシュアップや実践的なワークショップ
他の参加者や講師との交流が可能な限定イベント
さらに、『Venture Nest』では「意思決定のその先まで支援する」をモットーに掲げ、起業そのものをゴールとせず、起業後の事業成長やグロース戦略まで無償でサポートします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130983/7/130983-7-9869c6fb66fbcd36c22ffadb1577d1d2-1800x1344.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後の展望
現在は学生起業を目指す第1期生向けに特化したプログラムを提供していますが、今後はより広範な学生層に向け、多様なキャリア選択肢を提示するためのコンテンツを拡充します。
『Venture Nest』は、自身の将来に漠然とした不安を抱える学生から挑戦意欲のある学生まで、幅広い層を対象にしています。キャリアについて考える最初の一歩を踏み出す機会を提供することで、学生一人ひとりが持つ可能性を最大限に引き出します。
興味をお持ちの方は、お気軽に公式サイトよりご連絡ください。
公式サイト:https://venture-nest.studio.site/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「マイナビ 2026年卒大学生のライフスタイル調査」を発表
PR TIMES / 2025年1月28日 12時40分
-
【現代の就活】ハイキャリア向け就活サービス『学生転職』ヘッドハンティングができる媒体をリリース
PR TIMES / 2025年1月24日 15時22分
-
マイナビ、就活生の保護者向け情報サイト『マイナビ保護者サポート』をリリース
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
-
大学1・2年のキャリア意識を調査、約3割がインターンシップ参加経験ありと回答
マイナビニュース / 2025年1月23日 7時55分
-
「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査(2027・2028年卒対象)」を発表
PR TIMES / 2025年1月21日 13時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください