1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Web3技術を活用した気候変動対策のリーディングカンパニーKlimaDAO JAPANが専門コンサルティング部門「Klima Research Institute」を設立

PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分

Web3・ブロックチェーン技術を活用した革新的な脱炭素ソリューションを提供。現在、初回60分無料のコンサルティング実施中



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137021/7/137021-7-a7db1ca270e3a3c560ca59ce1c2025d0-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


KlimaDAO JAPAN株式会社(代表取締役:濱田 翔平、本社:東京都中央区)は、近年急速に高まる企業の気候変動対策ニーズに応えるため、Web3技術を活用した気候変動対策の専門コンサルティング部門「Klima Research Institute(KRI)」を設立いたしましたので、お知らせいたします。特に、ブロックチェーン技術を活用した新しい取り組みへの関心が高まる中、KRIは、Web3技術とカーボンクレジットを組み合わせた独自のソリューションにより、効率的かつ透明性の高い気候変動対策の実現を支援してまいります。
KRIサイト
豊富な支援実績
KlimaDAO JAPANは、Web3技術を活用した気候変動対策のパイオニアとして、様々な分野で実績を重ねてまいりました。
実績例
- 自治体向け:
カーボンクレジットとNFTを連携させたトークンエコノミー設計・企画立案・実装支援
- 製造業向け:
グローバルカーボンクレジット市場の動向分析および調達戦略の策定支援
- カーボンクレジット認証機関向け:
ブロックチェーン技術を活用したカーボンクレジット取引プラットフォームの開発支援

支援事例:長崎県西海市での取り組み
長崎県西海市および西海クリエイティブカンパニー様との取り組みでは、地域の環境価値とNFTを連携させた独自のトークンエコノミーを設計。地域資源を活用した新しい形の環境価値創出と地域経済の活性化の実現を支援しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137021/7/137021-7-f1381da0099624ea2dac02e6df2bd38e-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長崎県西海市、西海クリエイティブカンパニー様への支援例

主なサービス内容
- スポットコンサルティング(初回60分無料)気候アクションの立ち上げからプランニング、実行サポートまで幅広く支援
- アドバイザリーサポートWeb3技術を活用した脱炭素戦略の立案、カーボンクレジットの戦略的活用に関するアドバイス。国内外の高品質なカーボンクレジットの調達支援
- システム開発J-クレジットやボランタリークレジットを裏付けとしたカーボンクレジットトークンやマーケットの開発。スマートコントラクトの設計・実装支援
- トレンド・業界リサーチ国内外の同業他社の動向や最新のテクノロジー、トレンドまでリサーチし、取り組みをサポート

KlimaDAO JAPAN株式会社 代表取締役 濱田翔平のコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137021/7/137021-7-67e1b86728b1a8c3068b69e83a742b63-2598x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

脱炭素やカーボンニュートラルへの関心が高まる中、気候変動対策におけるブロックチェーン技術の活用やカーボンクレジットに関する包括的な情報提供の重要性を強く感じておりました。このたび設立したKRIは、カーボンクレジットのトークン化市場「KlimaDAO JAPAN MARKET」の実証実験や、大手金融機関との国産ステーブルコインを活用したデジタルカーボンクレジット決済の共同検討など、先進的な取り組みで得られた知見を活かし、ブロックチェーン技術を活用した気候変動対策に関するタイムリーな情報提供とコンサルティングサービスを展開してまいります。
「気候変動対策の民主化」をミッションに掲げる当社は、Web3技術の革新性を活かした新しい気候変動対策の形を創造することで、より多くの企業・団体の皆様のカーボンニュートラル実現を支援してまいります。既に複数の自治体・大手企業との実績を有する当社を通じて、気候変動対策に関する最新の知見と実践的なソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。





お気軽にご相談ください
Web3技術を活用した気候変動対策について、まずは60分の無料コンサルティングでご相談ください。専門コンサルタントが、貴社に最適なソリューションをご提案いたします。ご相談はKRIのサイトより、よろしくお願いいたします。
KRIサイト

メールマガジン「クリマニュース」の配信開始
KRIは、最新の気候変動対策動向を分かりやすくお届けするメールマガジン「クリマニュース」の配信を開始いたします。カーボンクレジット市場の最新動向や、ブロックチェーン技術を活用した気候変動対策の事例、ReFi(Regenerative Finance)に関する情報など、企業の脱炭素化に役立つ情報を定期的に配信いたします。ぜひ、クリマニュースの購読をよろしくお願いいたします。
クリマニュース購読申し込み

■KlimaDAO JAPAN株式会社について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137021/7/137021-7-90fac1cb8dafb2f3d3510cfe15994e5e-1009x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Web3・ブロックチェーンの技術を用いて、日本から気候変動対策を変革する会社です。グローバルで気候変動対策に取り組む「KlimaDAO」が保有する様々な革新的な技術をベースに、日本のお客様に合わせたサービス・システム開発で気候変動対策をサポートいたします。現在、カーボンクレジットをブロックチェーン上で取り引きできるマーケットプレイス「KlimaDAO JAPAN MARKET」の開発に取り組んでいます。

【会社概要】
商号:KlimaDAO JAPAN株式会社
設立:2023年10月11日
代表取締役:濱田 翔平
所在地:東京都中央区日本橋室町1-11-12 日本橋水野ビル7階
企業サイト:https://www.klimadao.jp/

■ KlimaDAOについて
世界的に気候変動資金の提供を加速させるというビジョンを掲げ、2021年10月18日に発足したDAO (Decentralized Autonomous Organization、分散型自律組織)。トークン化されたカーボンクレジットとブロックチェーンの技術スタックを組み合わせることで、市場の透明性と効率性を高めることを目指している。
約2500万トンのVCS (Verified Carbon Standard、世界で最も市場に流通している民間認証クレジット) がKlimaDAOの開発したインフラを通じてブロックチェーンに移行され、150以上の組織がこれらを利用して気候変動対策に貢献。オンチェーン上でリタイアされたクレジットは60万トンを超えている。
ウェブサイト:https://www.klimadao.finance/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください