1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【高浜市やきものの里かわら美術館・図書館】「絵本作家たかいよしかず展 ~ようかいむら と 鬼のまち~」開催(7/27~)

PR TIMES / 2024年6月5日 17時45分



絵本作家・イラストレーターたかいよしかずが描く “ようかい” × 瓦のまち高浜ならではの “ちょっと怖い屋根飾り”「ようかいむら」と「鬼のまち」の不思議な世界
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-c13e2c7fb6a5f11f3ac22b5fc1971114-1414x1732.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(愛知県)では、7/27(土)より企画展「絵本作家たかいよしかず展 ~ようかいむら と 鬼のまち~」を開催します。

絵本「ようかいむら」シリーズを中心とした、たかいよしかず氏のイラストや立体作品を展示。一つ目小僧や河童などの日本妖怪から、ドラキュラや狼男などの西洋妖怪まで、イラスト作品とともに特徴や逸話もご紹介します。たかい氏が描く、かわいくて個性豊かな “ようかい” たちは、古い書物にも登場する妖怪をモデルとし、守るべきルールや人との関わり方を教えてくれます。

同時に、日本の飾り瓦や、タイに伝わる幻獣のノラシンガ、中国の何でも食べてしまうバケモノの饕餮(とうてつ)など、館蔵品のちょっと怖い屋根飾りも展示します。
日本一の生産量を誇る三州瓦の中心地・愛知県高浜市では、いたるところで迫力ある瓦を見ることができます。鬼瓦やシャチホコ、獅子や龍などの飾り瓦は、鬼瓦職人「鬼師(おにし)」による特別な瓦で、厄除けや火災除けなど家を守るための願いが込められています。

瓦のまち高浜で、「ようかいむら」と「鬼のまち」の不思議な世界をお楽しみください。
おもな展示作品
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-9b2d83b449d90f5069bd3b016bb85b83-1433x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ようかいむら』シリーズ (C)YOSHIKAZU・TAKAI / KYODA CREATION / KOKUDOSHA
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-ee164253ae6b8978750aaad959a3fbb9-830x1168.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『怪談レストラン』シリーズ 怪談レストラン編集委員会/責任編集 松谷みよ子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-65df8ab4b52aae884abfa8f91718f84f-1181x1769.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ノラシンガ」タイ 14~15世紀

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-f0f09d424dfd6770b214c483d7e76614-1772x1285.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「くろくまくん」シリーズ 「INOSHIKA&KUROKUMA」 (C)Y.TAKAI / Kyoda Creation
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-e00639e2f05a6310b4793a7af9ccd4c5-1181x1188.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「頭の上から世界を見渡せば ワニ」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-e7a5bbde1ac716248dbb18fb5b8c29bc-1181x912.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「鬼面文鬼瓦」13世紀
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-bc3e5ae75f2b1d277343bb553dba12e9-1181x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「饕餮文半瓦当(とうてつもんはんがとう)」中国・戦国(燕) 前5~前3世紀

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/141165/table/7_1_80d7f282688dd5a6afa7696617a157ba.jpg ]
関連イベント
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/141165/table/7_2_3fc3e787dab8061d8416287c7467f8f9.jpg ]
企画展「絵本作家たかいよしかず展 ~ようかいむら と 鬼のまち~」
開催期間:2024/7/27(土)~ 10/27(日)
 ※会期中、作品の一部展示替えを行います。
 〈前期〉7/27(土)~ 9/8(日) 〈後期〉9/11(水)~ 10/27(日)
休館日:月曜日、火曜日、8/14(水)、9/18(水)、9/25(水)、10/16(水)
 ※ただし8/12(月・祝)、9/16(月・祝)、9/23(月・祝)、10/14(月・祝)は開館

観覧時間:午前10時~午後5時(観覧券の販売は午後4時30分まで)
観覧料:高校生以上700円(560円)、中学生以下無料
 *( )内は、前売り、高浜市内居住者、20名以上の団体料金
 * 75歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方ほか、割引あり
 * 前売りは、当館ミュージアムショップにて販売(期間:7/3(水)~7/26(金))
会場:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 本館 2階企画展示室
  (愛知県高浜市青木町九丁目6-18)

主催:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
後援:愛知県教育委員会、高浜市、高浜市教育委員会、高浜市観光協会、名古屋鉄道株式会社
協力:株式会社京田クリエーション、株式会社オフィス渋谷

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/7/141165-7-337f32883b67f1731620e355f113798e-1800x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
生産量日本一を誇る三州瓦の中心的な産地・愛知県高浜市にある、かわら美術館と市立図書館が一緒になった複合文化施設。
美術館は、瓦をはじめとした幅広い分野の展覧会や地域連携に重点をおく多様な事業を通して、「みんなで美術館」をキャッチフレーズに、さまざまなひとやコトが集まる場をつくっています。所在地   愛知県高浜市青木町九丁目6-18
電話番号  0566-52-3366(美術館)
URL    https://www.takahama-kawara-museum.com/高浜市やきものの里かわら美術館・図書館はかわら美術館運営共同事業体(代表企業 乃村工藝社、構成員 株式会社図書館流通センター、株式会社NTTファシリティーズ)が指定管理者として運営しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください