東京タワーに来場したカップルに 「チョコおとめ」が作れるセットを無料配布 ~2月14日(火)バレンタインデーは、夜景を見ながら階段で昇れる特別企画も併催~
PR TIMES / 2012年2月1日 15時16分
JA全農とちぎ(全国農業協同組合連合会 栃木県本部、栃木県宇都宮市)は、平成24年度産とちおとめを、より多くの皆様にお楽しみいただくために、新鮮なとちおとめにチョコレートをかけたデザート「チョコおとめ」が、誰でも簡単に作れる「チョコおとめセット」を、東京タワー展望台の来場者に、2月14日(火)バレンタインデー限定で無料配布いたします。
この特別企画は、昨年ファミリーやカップルに大変ご好評いただいた企画で、株式会社明治の協力の下、とちおとめをバレンタインデーらしく味わっていただくために開発した「チョコおとめ」を、自宅でも再現できるよう材料(とちおとめ・チョコレート)とレシピをセットで無料配布する試みです。「いちごが甘すぎないから調度いい。何人かで集まった時にも楽しめそう」など、嬉しいコメントを多くいただいたので、今年も「チョコおとめ」セットの無料配布を“バレンタインデーの聖地”東京タワーにて実施することとなりました。
同日、東京タワーでは通常土日祝日の11:00~16:00限定で開放している外階段を、特別に20時まで延長し、大展望台(150m)まで、約600段の外階段を歩いて昇ることができる催し「愛のステップアップ!ライトアップした東京タワーを外階段で昇ろう!」を開催します。東京タワーの外階段は気温と湿度が低いこの季節は、街やビルの灯りがハッキリと遠くまで見渡すことができる最高の夜景スポットで、バレンタインデートにはぴったりの場所です。
ライトアップされた東京タワーの内側から夜景を眺められるロマンチックスポットとあわせ、バレンタインデーにぴったりな「チョコおとめ」を、今年もひと組でも多くのカップルにお楽しみいただければと考えています。
■2/14(火)バレンタインデー限定企画
「チョコおとめサンプリング」
株式会社明治の協力により、栃木のとちおとめと明治のチョコレートのコラボレーションが実現!その名も「チョコおとめ」。新鮮なとちおとめを詰めたパックと、明治のチョコレート、それらを使って作れる「チョコおとめレシピ」をご用意し、東京タワーで2/11(土)~14(火)期間に開催される特別企画「愛のステップアップ!ライトアップした東京タワーを外階段で昇ろう!」に集うカップルを中心とした来場者にプレゼントいたします。
▼実施日
2012年2月14日(火)
16時頃より実施予定(サンプリングがなくなり次第終了)
▼実施場所
大展望台行きエレベータ乗り場及び
大展望台行外階段入口付近を予定
■東京タワー 聖バレンタインデー特別企画
「愛のステップアップ!ライトアップした東京タワーを外階段で昇ろう!」
▼概要
東京タワーフットタウン屋上から大展望台(150m)まで、外階段を利用して歩いて昇ることができます。
※階段の途中でエレベーターに乗り換えることはできません。
▼日時
2012年2月11日(土)・12日(日)11:00~20:00
2012年2月13日(月)・14日(火)16:00~20:00
に開放
※雨天・荒天時は中止します。予めご了承願います。
▼料金
通常の大展望台までの展望料金が必要になります。
【特典】
イベント当日、「昇り階段」をご利用になったお客様に限り、非売品の「ノッポンバッジ」と「ノッポン公認 昇り階段認定証(ナンバリング入り)」をプレゼント
イベントの詳細は、東京タワーホームページ(*)でご確認ください
* 東京タワーHP URL:
http://www.tokyotower.co.jp/
または、ポータルサイト・検索エンジンにて「東京タワー」で検索
■とちおとめ特設Webサイト 「栃木のいちご」 ~役立つ「栃木のいちご」情報が満載!
「いちごが届くまで」といった豆知識や「栃木のいちごはなぜおいしい?」、「知られざるいちごのちから」など、栃木のいちごの秘密を徹底紹介します。更に、今年は消費者の不安を解消する「とちおとめの安心・安全への取り組み」や、料理研究家の松見早枝子さんが考案した「とちおとめレシピ」を紹介するお役立ち情報などの新たなページも追加します。このサイトでしか視聴できないオリジナルコンテンツで、楽しみながら今まで知らなかった「とちおとめ」の魅力や、素敵なレシピをご覧いただけます。
「栃木のいちご」 URL:
http://www.tochigi15.jp/
【プロフィール 松見早枝子】
2003年度のミス・インターナショナル日本代表選出大会で優勝。
女優を経て料理研究家に転向。フードコーディネーターやベシタブル&フルーツジュニアマイスター、 雑穀エキスパート等の資格を持ち、美と健康をテーマにしたレシピを提案している。
最近ではTV出演も多く、認知度、好感度も急上昇中。
※松見早枝子さん考案の「とちおとめオリジナルレシピ」は2012年1月13日(金)からホームページ「栃木のいちご」に掲載してます。
■JA全農とちぎについて
名称 全国農業協同組合連合会栃木県本部
愛称 JA全農とちぎ
住所 〒320-0033 栃木県宇都宮市本町12番11号
TEL 028-626-2108(代表)
設立 平成13年4月1日
事業内容 全農とちぎは、県内の各JAが会員となって組織したJAの連合会で、県内の農家が生産した農畜産物を市場を通じて販売する仕事(販売事業)や、その生産に必要な生産資材を農家に供給する仕事(購買事業)を行っています。
【主な事業取扱い高】
米麦関係:350億円
園芸関係:580億円(うち いちご240億円、トマト70億円、にら45億円、梨25億円など)
畜産関係:220億円
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」オフィシャルサプライヤーとして炬火燃料にグリーンLPガスを提供
Digital PR Platform / 2022年5月23日 15時1分
-
群馬・茨城・栃木の野菜を食べよう!産地直送通販サイト「JAタウン」で「北関東3県魅力度向上キャンペーン」開催!
PR TIMES / 2022年5月10日 19時45分
-
栃木・真岡市から発信する意外な組み合わせ 「とちおとめ」を使ったナポリタン
OVO [オーヴォ] / 2022年5月9日 15時0分
-
栃木県に新ご当地グルメが誕生。とちおとめを使用した『ちゃんと苺のナポリタン』が全国販売開始
@Press / 2022年5月6日 10時30分
-
350本以上の藤が咲き誇り、長さ80mもの「トンネル」が…GWに行きたい、栃木の絶景・8選
文春オンライン / 2022年5月2日 11時0分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、「リストラ手段として必要」との声も
文春オンライン / 2022年5月23日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
