FENDI PRESENTS TRANSFORMATIONS BY MAARTEN DE CEULAER - DESIGN MIAMI/ MIAMI 2012
PR TIMES / 2012年12月7日 14時23分
フェンディが、デザインマイアミ2012 にてマールテン・デ・セウラールによる「Transformations ― 移り変わる形」を展示
ローマを代表するラグジュアリーブランド フェンディは、12月6日から9日まで米・マイアミにて開催されている革新的なデザイン・フェア「デザインマイアミ」にて、ベルギーのデザイナー マールテン・デ・セウラール(Marten de Ceulaer)を迎え、フェンディのアイデンティティ「ペカン」にインスピレーションを得て制作された柄や模様に呼応するプロジェクト「Transformations(トランスフォーメイションズ)」を行っています。
ローマを代表するラグジュアリーブランド フェンディは、革新的なデザイン・フェア「デザインマイアミ」と2009年から継続的に取り組みを行ってまいりました。2012年6月のデザインマイアミ/バーゼルでは、イタリアのスタジオ「フォルマファンタズマ(FormaFantasma)」のデザインした「クラフティカ(Craftica)」を展示。そして今回、12月6日から9日まで米・マイアミにて開催されているプログラムでは、ベルギーのデザイナー、マールテン・デ・セウラール(Marten de Ceulaer)を迎え、フェンディの視覚的なアイデンティティや現代主義にインスピレーションを得て制作された柄や模様に呼応するプロジェクト「Transformations(トランスフォーメイションズ)」を行っています。彼が制作する家具やオブジェクトは上質かつ心情豊かでありながら、どこか軽妙。マールテンを起用したのは、彼がそのようなすばらしい才能を示しているからに他なりません。
Transformations(トランスフォーメイションズ)の製作にあたりマールテンが特に意識したのは、1983年に誕生したフェンディのアイコン柄「ペカン(Pequin)」。このモチーフからインスピレーションを得ながら、ブランドが長年培ってきた抽象的な直線使いや幾何学イメージに祝意を表することでした。
フェンディは、ハンドバッグからスーツケースにいたるさまざまなアイテムに「ペカン」ストライプを取り入れてきました。ファーをあしらった数多くのデザインも、1910年代から1930年代の前衛的なグラフィックデザインを彷彿とさせるものです。この数十年、フェンディのデザインは美しくかつ画期的なデザイン運動のパイオニア ― ウイーン工房(Wiener Werkstätter)、デ・スティル(De Stijl)、フューチャリズム(Futurism)、バウハウス(Bauhaus)やアールデコ(Art Deco)など ― さまざまな作品からインスピレーションを得てきました。
今回のプロジェクトでマールテンは、このような2次元的な表現性を3次元のインスタレーションアートへと「変化」させ、あえてハードとソフト、自然と人工、本質と幾何、豪華さと平凡さの境界を模索する作品に仕上げました。「ペカン」を象徴するストライプのコンセプトを1個の木材をベースにした物体的なモジュールに「変化」させることで、漆塗りの木板と木の切り株をレザーのプランク(平板)と併置し、人の目を引きつけるカラフルな作品群として完成させたのです。その結果、作品全体がモダニズム初期のデザインの数々を想起させる雰囲気をかもし出しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
フェンディ、タイムレスなアイコンバッグ「ピーカブー ソフト」にスモールサイズが仲間入り!
PR TIMES / 2025年1月14日 19時15分
-
Snow Man目黒蓮、日本人初の快挙! フェンディグローバル広告キャンペーンモデルに
クランクイン! / 2025年1月14日 17時0分
-
目黒蓮、日本人初の『FENDI』“グローバル広告キャンペーン”モデルに起用
ORICON NEWS / 2025年1月13日 4時0分
-
TWICEミナ「フェンディ」ジャパンブランドアンバサダー就任「とても身が引き締まります」
モデルプレス / 2025年1月8日 17時27分
-
フェンディ、100周年を迎える2025年の幕開けを祝い「フェンディ アイズ」カプセルコレクションを発表
NeoL / 2024年12月30日 19時0分
ランキング
-
1なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
-
2NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
3トヨタ、5年連続首位確定=独VWは中国で苦戦―24年世界販売
時事通信 / 2025年1月14日 20時19分
-
4経団連会長に日本生命の筒井氏 初の金融出身、5月就任
共同通信 / 2025年1月14日 20時0分
-
5イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください