FIF「物流の最前線」~佐川急便で職業体験を実施
PR TIMES / 2012年3月29日 17時56分
フューチャー イノベーション フォーラム
(略称:FIF、代表:牛尾治朗・ウシオ電機株式会社会長、
金丸恭文・フューチャーアーキテクト株式会社会長兼社長)と
佐川急便株式会社(本社:京都市南区、社長:辻尾敏明)は
3月28日(水)に佐川急便株式会社 本社東京本部(東京都江東区)
にて職業体験イベントを実施いたしました。
今回5回目の開催となる本イベントは、体験を通じて社会の
しくみを学び、働くことや職業について考えてもらうことを
目的に、他企業と連携し社会貢献活動を行うFIFと佐川急便が
共同で企画・運営いたしました。
当日は100名を超える応募者のなかから抽選で選ばれた
小学5、6年生18名が佐川急便の制服を着用し、荷物の
配達・集荷や営業店での業務などを体験しました。
また、子どもたちには未来のリーダーを目指してもらうため、
佐川急便会長の栗和田榮一(SGホールディングス株式会社
代表取締役会長兼社長)へ直接質問できる時間を設けました。
参加者からは「配達・集荷実習が緊張したけど楽しかった」
「会長と名刺交換が上手にできてうれしかった」といった感想や
「会長とはどのような仕事なのか」「5万人の一番上に立つ思いは?」
といった仕事に関する質問が数多くあがり、栗和田からのメッセージを
聞く表情は真剣そのものでした。
FIFでは、今後も協力企業の方々とともに様々な活動を展開してまいります。
【実施概要】
日時:2012年3月28日(水)10:00~16:00
会場:佐川急便株式会社 本社東京本部(東京都江東区新砂2‐1‐1)
参加者:小学5、6年生18名
フ゜ロク゛ラム:
1.「物流のしくみ」や「集荷・配達」、「送り状のひみつ」について学習
2.天然ガストラックの排気ガス実験、大型トラックなどの乗車体験
3.制服を着た子どもたちによる荷物の配達・集荷の実習
4.文京店でカスタマーサービス業務を体験し、冷凍・冷蔵庫を見学
5.佐川急便会長 栗和田榮一との質疑応答
共催:佐川急便株式会社、フューチャー イノベーション フォーラム
協力:フューチャーアーキテクト株式会社
後援:江東区教育委員会、品川区教育委員会
詳細:facebook:http://www.facebook.com/fif.2006
【お問い合わせ】
FIF事務局
TEL:03‐5740‐5817 (祝休日を除く平日10:00~17:00)
E-mail:forum@future.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大雪で荷物の配達に遅れ 青森市向けなど集荷停止も 北海道や北陸でも
日テレNEWS NNN / 2025年1月9日 19時10分
-
グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰において「物流DX・標準化表彰」で部門賞を共同受賞
PR TIMES / 2024年12月25日 16時40分
-
次世代型宅配システム「Pabbit」で佐川急便がオートロック物件の「置き配」対応を可能に
PR TIMES / 2024年12月25日 11時45分
-
次世代型宅配システム「Pabbit」で佐川急便がオートロック物件の「置き配」対応を可能に
共同通信PRワイヤー / 2024年12月25日 10時0分
-
SAGAWA NEWS LETTER<2024年12月号>
PR TIMES / 2024年12月21日 16時40分
ランキング
-
1NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
2イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
-
3東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
4宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
5東京海上HD社長に53歳小池氏 6年ぶりトップ交代、異例の若さ
共同通信 / 2025年1月14日 16時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください