成田-ボストン間のJAL直行便の就航に合わせ、リモトリップはボストンでのハイヤーの手配を強化
PR TIMES / 2012年4月19日 11時15分
海外65カ国550都市のハイヤーサービスを予約できる[Limotrip](リモトリップ:http://limotrip.jp/)を運営する株式会社アウトドアテクノロジー(本社:東京都江東区、代表取締役:楠木 崇延 )は、2012年4月22日より成田-ボストン間のJAL直行便の就航に合わせボストンでのハイヤーの手配を強化する。
ボストンは中世ヨーロッパを彷彿とさせる街並みが広がるアメリカで最も歴史のある街で、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学がある教育の街でもある。松坂大輔選手が所属するボストンレッドソックスが有名で、日本人には人気の観光地でもある。
リモトリップでは今回の直行便の就航に合わせ、ボストンにて日本人ドライバーによるハイヤーの手配が可能になったほか、何社かの現地ハイヤー会社と提携し増加する日本人のハイヤー需要に対応する。また1ヶ月間限定(2012年4月22日~5月22日)のキャンペーンとして、JAL直行便ご利用のお客様に限り通常料金から30%の割引価格でハイヤーサービスを提供する。
※ボストン直行便就航キャンペーン
http://limotrip.jp/city/boston/
--------------------------------
リモトリップの【3つ】の約束
--------------------------------
■ドライバーは、英語に堪能な『プロフェッショナル』
どの都市においても英語に堪能なプロフェッショナルなドライバーがリモトリップのお客様を担当致します。世界中のどこでも、お客様との円滑なコミュニケーションを図り安心してハイヤーをご利用いただくため、英語普及率が低い国々においても安心して利用して頂けます。
■24時間365日予約・変更などの問い合わせに対応
24時間365日、リモトリップ日本オフィスのオペレーターはハイヤーの予約・変更・問い合わせだけでなく、現地におけるトラブルにも迅速に対応いたします。(http://limotrip.jp/contact/)
■業界最高水準の品質(国際団体NLA加盟)
リモトリップを運営するアウトドアテクノロジーは日本のハイヤー会社で唯一、ハイヤー業界の品質向上や人材の継続的育成を行っている国際団体である NLA(National Limousine Association)に加盟しています。同様に世界各国で業務提携している各ハイヤー会社もNLA加盟メンバーであり、現地で起こったトラブル解決や オペレーションの連携、サービスに従事する人材の質において、高い水準の安定したサービスをワールドワイドに提供することができます。
本件に関するお問い合わせ先
----------------------------------------------------------------
株式会社アウトドアテクノロジー / リモトリップ事業部担当:吉岡、古川
TEL:03-3599-6740 / FAX:03-3599-6741 / メールアドレス:info@limotrip.jp
----------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
JALで復活「もうひとつのハワイ線」に乗る 28か月ぶり復便”コナ線”、ホノルル線とは全然違う!
乗りものニュース / 2022年8月6日 17時12分
-
ハイヤーの位置がすぐわかるWEBサービス「ゲストナウ」7月27日よりサービス開始
PR TIMES / 2022年7月29日 20時40分
-
2022年お盆航空便予約 「JALハワイ線予約数は去年の10倍」!? 国際線は大幅増&国内線も回復
乗りものニュース / 2022年7月29日 16時57分
-
「航空券がなければワープロで作ればいい」天安門事件直後の中国から民間人を脱出させたANAの"神対応"
プレジデントオンライン / 2022年7月23日 10時15分
-
パイロットには「厳しくタフなルート」? JAL「東京~ジャカルタ線」が60周年 CAが本気で書道披露
乗りものニュース / 2022年7月16日 17時12分
ランキング
-
1日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3サイバーエージェント「初任給42万円、固定残業代80時間」は法的にOK?
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月8日 10時27分
-
4今後の日経平均は「大相場」「下落」のどっちだ 別な角度から見れば、一目瞭然かもしれない
東洋経済オンライン / 2022年8月8日 9時30分
-
5そうめん 長い夏で品薄続く 特売控える動きも
食品新聞 / 2022年8月8日 15時41分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
