北欧デンマークの自然や文化にインスパイアされたライフスタイルブランド「SKAGEN(スカーゲン)」2016年4月、東京銀座に引き続き大阪梅田に2号店をオープン
PR TIMES / 2016年4月26日 10時57分
アメリカ・テキサス州に本拠地を持つFossil Group, Inc. の日本現地法人である株式会社フォッシルジャパン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 信也)は2016年4月27日(水)、一周年を迎えた大阪梅田の駅型商業施設「LUCUA 1100(ルクアイーレ)」に、ライフスタイルブランド「SKAGEN(スカーゲン)」の直営2号店をオープンいたします。
シンプルさと機能性を重視するという点において、デンマークと日本の文化には共通点が見られます。デンマークのデザインは過去100年以上にわたって日本の影響を受け続けており、今日においても、「SKAGEN」の製品に限らず、伝統的なクラフトマンシップと、現代の革新性を融合しながら、新しいデザインを生み出しています。
本ストアでは、1号店であるSKAGEN東急プラザ銀座店同様、時計だけではなく、西日本で初の展開となるバッグ、ジュエリー、レザー小物を含む、北欧デンマークの自然や文化に深く根付いた商品をお届けいたします。集客力・話題性の高い商業施設「LUCUA 1100」において、ライフスタイルブランドとしての新しい「SKAGEN」の世界観を多くの方々に体験いただける店舗となっております。
2016年3月31日に日本最大級のファッション通販サイトZOZOTOWNでの取り扱いも開始した「SKAGEN」は、今後もさらなるライフスタイルブランドとしての展開を全国に広げていきます。
【店舗情報】
店名 : スカーゲン LUCUA1100店
オープン : 2016年4月27日(水)
所在地 : 大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 7F
店舗面積 : 約10坪
取扱商品カテゴリー: (men’s & Ladies’) 時計、バッグ、レザー小物、ジュエリー
【SKAGENについて】
「SKAGEN(スカーゲン)」はデンマークの最北端に位置する、北海とバルト海の2つの潮流が出会う海辺の町
Skagenからインスパイアされたコレクションをお届けする、デンマークの文化に深く根ざしたライフスタイル・ブランドです。シンプルさと機能性を重視する合目的なデンマークデザインの美学を大切にしながら、コンテンポラリーな革新性を融合させることをブランドの使命としています。機能的かつエレガント、そして上質な製品、また、複雑な現代の社会に代わって、シンプルで自分らしくいられるライフスタイルを大切にしています。
1989年に創業され、2012年よりFOSSILグループに加わり、スカーゲンの商品は80カ国以上の店舗とオンラインショッピングSkagen.comにて展開されています。商品カテゴリーは今や時計、ジュエリー、レザーグッズやライフスタイルカテゴリーへと拡大しています。
【会社概要】
社名 : 株式会社フォッシルジャパン
本社所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 SOUTH GATE新宿7F
代表者 : 代表取締役社長 木村 信也
URL :
https://www.fossilgroup.com/ (English Page)
[画像1:
http://prtimes.jp/i/8529/8/resize/d8529-8-318814-0.jpg ]
[画像2:
http://prtimes.jp/i/8529/8/resize/d8529-8-544475-1.jpg ]
[画像3:
http://prtimes.jp/i/8529/8/resize/d8529-8-217315-2.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
北欧ブランドのセレクトショップNORDIC FEELINGが、錦糸町にて期間限定ポップアップストアを開催します。
PR TIMES / 2021年4月6日 17時7分
-
フォッシル直営店限定!人気の腕時計やお得なクーポンが当たるイベントを開催。
PR TIMES / 2021年4月5日 15時45分
-
デンマークの腕時計ブランド《LLARSEN(エルラーセン)》が学生支援プロジェクト「Support for Student」を始動!
fudge.jp / 2021年4月2日 17時30分
-
毎日つけなくてもいいじゃない。腕時計として楽しめるスカーゲンのスマートウォッチ
GIZMODO / 2021年3月24日 18時30分
-
北欧デンマークの洗練されたウォッチブランドBERINGから新作登場
IGNITE / 2021年3月20日 20時0分
ランキング
-
1「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
2【マンション業界の秘密】今世紀末にもタワマンは“寿命”を迎える!? 高額な撤去費用は所有者の負担に
夕刊フジ / 2021年4月13日 17時12分
-
3ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
4ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分
-
5「コロナで買いだめ」1年間の分析で見えた現実 1年前店頭から消えたトイレットペーパーの今
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 8時0分