ニューロマジックが第4回TOKYO テレワークアワード推進賞を受賞~女性活躍、育児介護、誰もが働きやすい職場づくりに一定の評価~
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
東京都公式YouTubeチャンネルが取り組みを公開
デザインの力(※1)で顧客のパーパス実現を支援する株式会社ニューロマジック(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:黒井 基晴)は昨年「第4回TOKYOテレワークアワード 推進賞」を受賞いたしました。このたび、東京都の公式YouTubeチャンネルにて当社の取り組みに関する動画が公開となりました。今後も誰もが働きやすく、能力を発揮できる環境づくりを整備します。
※1: 顧客体験を重視した幅広いデザイン領域(サービス、ブランド、コミュニケーション等)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27444/8/27444-8-d06f2e5e20370f29737b4ccf1b2023fa-1201x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回TOKYOテレワークアワード推進賞を受賞
第4回TOKYOテレワークアワード:https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/award/
▍TOKYO テレワークアワードとは
東京都は、公労使による「新しい東京」実現会議における構成団体とともに、官民一体でテレワークの定着・浸透に向け、「テレワーク東京ルール」の普及推進に取り組んでいます。「テレワーク東京ルール」宣言企業の中からテレワークに関する先進的・モデル的取組を行っている企業・団体を表彰して広く公表することで、テレワーク実施気運を醸成する等、テレワークの推進を図ることを目的としています。
▍取り組みについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27444/8/27444-8-80fda98821a3abeab191798edac8aaab-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニューロマジック_テレワークの取り組みについて
動画ページURL:https://www.youtube.com/watch?v=kU2DXyVromo
▍具体的な取り組み
・完全フルリモートにより、育児介護などのライフイベントがあっても継続して勤務可能に
・リモート採用を実施し、国内外から優秀な人材を確保
・ワーケーションなど柔軟な働き方の選択肢を増やした
・全社員に「リモートワーク手当」を支給
・社員同士のコミュニケーションを円滑にするため、出張費を年2回全額支給する「コミュニケーション出張費支給」を実施
・育児や介護など、個人の事情に合わせて選択できる「スーパーフレックス制度」を導入
・年に一度全国の社員を集めた会社全体でコミュニケーションをとれる「全社パーティー」を実施
▍テレワークによる効果
1.女性の活躍推進
出産や子育て等でライフスタイルが変わりやすい女性でも、完全フルリモートの実現により「家で仕事ができる」「子供を見ながら仕事ができる」「自身の体調不良でも柔軟に働ける」など女性特有の悩みを解決し寄り添える仕組みを実現しました。
2.ライフ・ワーク・バランス
完全フルリモートにより、旅先でのワーケーション、育児・介護をしやすい環境、男性の育児参加の促進、生産性の向上を推進しました。
3.ジョブクラフティングの取組
「自分の仕事を自分で再定義し働く」概念を大切にした組織運営を導入したことで、全国各地で勤務する従業員が、自らのやりがいや幸せを考えながら業務を遂行できる環境を整えました。
▍株式会社ニューロマジック 会社概要
会社名:株式会社ニューロマジック
代表者:代表取締役社長CEO 黒井 基晴
所在地:〒104-0045 東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル3F
設立:1994年9月
資本金:61,617,580円
事業内容:コミュニケーションデザイン、サービスデザイン、ブランドデザイン、各種クリエイティブ制作、トレーニング、レクチャー、ビジネスディベロップメント、サステナブル・トランスフォーメーション・コンサルティング
従業員:106名 (2024年2月時点)
連結売上高:2024年2月期(第30期)1,321百万円
URL:https://www.neuromagic.com/
Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/neuromagic
セミナー:https://www.neuromagic.com/events
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
生成AI×リサーチ・体験デザインの専門家が仮説検証を効率化!市場分析とユーザー体験を最短で実現する、プロダクトデザインの新戦略 ~2025年2月18日(火)オンラインで無料開催~
@Press / 2025年1月28日 11時0分
-
株式会社プログレス「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定 &「EXPO 東京2025」に出展決定!
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
株式会社HRマネジメント、豊島区ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定
PR TIMES / 2025年1月25日 13時40分
-
e-Janネットワークス、Tokyo Future Work Award「優秀賞」を受賞
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
-
D&I AWARD 2024において最高位の「ベストワークプレイス」に認定
PR TIMES / 2025年1月6日 15時45分
ランキング
-
1通勤電車の王道、京成「新3200形」唯一の惜しい点 分割・併合が簡単、多くの路線に投入可能だが
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 6時30分
-
2日経平均の午前終値、959円安の3万8612円…関税引き上げ応酬懸念で一時1100円超下落
読売新聞 / 2025年2月3日 11時44分
-
3イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
4定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
5東証大幅反落、一時1100円超 トランプ関税への警戒感が拡大
共同通信 / 2025年2月3日 12時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください