1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

コ・ドライバー小塚崇彦デビュー戦(6/30群馬県 ラリーチャレンジ渋川伊香保戦)

PR TIMES / 2024年6月24日 19時15分

スケート三英傑が集結、マッスルラリーチーム群馬県渋川市にて開催される自動車ラリー競技会参戦

3年前(2021年)長野オリンピック500m金メダリスト・清水宏保が参戦した同大会から始まったマッスルラリーチームには昨年(2023年)より加入した元フィギュアスケート選手・小塚崇彦、2024年より加入した元ショートトラック選手・寺尾悟、世界を舞台に活躍してきたアスリート集団は生涯スポーツの一環としてラリー競技を行っている。既に2023ラリージャパン(WRC)完走にまで駆け上った清水宏保はじめ、全員でラリー競技経験を積み上げている。
本大会では、監督として清水宏保、コ・ドライバー初経験する小塚崇彦が、スケート先輩でもあるドライバー寺尾悟をコントロールできるか注目頂きたい。同時に本大会ではチームメートして、国内外でレーシングドライバーとして活躍する塚本ナナミ、コ・ドライバーとして全日本ラリー選手権に出場している高橋芙悠を相棒にC-2クラス、トヨタ86(ゼッケン131)が出場する。



[画像: https://prtimes.jp/i/60671/8/resize/d60671-8-40206d68e8165c400beb-0.jpg ]

各選手からのコメントは以下の通り
【小塚崇彦】
ラリー参戦4戦目にしてコ・ドライバーに初挑戦することとなりました。 渋川・伊香保は、初めてのラリー挑戦で思い出の地です。温泉や食べ物など、ラリーツーリズムを楽しみつつも、ドライバーの寺尾さん、監督の清水さんと共に珍道中を駆け抜け、ゴールを目指したいと思います。 応援よろしくお願いします!
【寺尾悟】
我々のような個人競技のアスリートは文字通り試合で氷上に立てば誰にも頼る事はできません。そして競技中はいつも自分が中心です。そんなトップアスリート(?)2人が車両という空間で共存できるのか?乞うご期待です。
【塚本ナナミ】
私にとって5年ぶりのラリーですが、TGR渋川伊香保戦は一度優勝を経験した地なので、相性のいいコースです。 コドライバーと力を合わせて、楽しんで上を目指して走りたいと思います。 皆さんにいい走りを見せれるように頑張ります!
【高橋芙悠】
初めてマッスルチームに参加することになりました。今までラリーチャレンジには縁がなく、渋川の道を走るのも初めてですが、初めてづくしのラリーにワクワクしています。どうぞよろしくお願いします!

【チーム体制】

チーム名称:MUSCLERALLY(マッスルラリー)

監督:清水宏保

(1号車トヨタヴィッツCVT ゼッケン:177)

ドライバー:寺尾悟

コ・ドライバー:小塚崇彦

(2号車トヨタ86 ゼッケン:131)

ドライバー:塚本ナナミ

コ・ドライバー:高橋芙悠


チーフメカニック:名古屋トヨペットNAVUL

スポンサー:株式会社エムリット、株式会社ナヴィック、医療法人八事の森、MASSA、株式会社浅野、株式会社大磯屋製麺所、株式会社黒田モータース、株式会社アレスグループ、株式会社キムラユニティー株式会社(順不同)

パーツ協賛:トヨタ自動車株式会社、横浜ゴム株式会社、レカロ株式会社、PIAA株式会社、SPK株式会社、株式会社オクヤマ、株式会社ディクセル、ルックスオティカジャパン株式会社、デッカーズジャパン合同会社、STILO JAPAN、テルゾマルムラ合同会社(順不同)



MUSCLERALLYチームは、アスリート出身者のラリー競技支援を行っており、WRCを頂点に日本各地のラリー競技に参加している。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください