ビストロおつまみAutumn and Winter レシピのグランプリと各部門賞を発表!
PR TIMES / 2020年11月9日 10時45分
多種多様なEU食材で家飲みをランクアップ!
[画像1:
https://prtimes.jp/i/61938/8/resize/d61938-8-912173-0.jpg ]
欧州連合(EU)は11月9日、秋冬レシピコンテスト「多種多様なEU食材で家飲みをランクアップ!ビストロおつまみAutumn and Winterレシピ大募集!」のグランプリと各部門賞を発表しました。このコンテストはクックパッドとのコラボレーションで10月5日から19日まで開催。ご応募いただいたレシピの総数は 438 で、見事グランプリを受賞し商品券10,000円分を獲得したのは「ゴーダチーズ入りいももち&明太マヨ」でした。
<グランプリ受賞>
【ゴーダチーズ入りいももち&明太マヨ】
ゴーダチーズを中に入れたいももちを、バターで香ばしく焼き上げ、明太マヨをたっぷりとつけていただく一品。主な材料は、じゃがいも、明太子(日本)、ゴーダチーズ(オランダ)、バター(ベルギー)を使用しています。詳しいレシピは:
https://cookpad.com/recipe/6436695
[画像2:
https://prtimes.jp/i/61938/8/resize/d61938-8-150433-1.jpg ]
各部門賞を受賞された方にはそれぞれ5,000円分の商品券が贈られます。これらのレシピはクックパッドのウェブサイト上でも見ることが可能です:
https://cookpad.com/pr/contest/index/657
<お肉系おつまみ賞>
【ちょっと洋風な茶碗蒸し】
チーズ&ソーセージでちょっと洋風な、意外な美味しさが発見できる一品。主な材料は、三つ葉、卵、白だし(日本)、ソーセージ(ハンガリー)を使用しています。詳しいレシピは:
https://cookpad.com/recipe/6495043
[画像3:
https://prtimes.jp/i/61938/8/resize/d61938-8-407017-2.png ]
<乳製品系おつまみ賞>
【椎茸のエスカルゴバター風】
コクと旨味を足す為に茹でソーセージをプラス。バターと大葉だけでも十分美味しく、チキンソテーやお魚にも合う一品。主な材料は、椎茸(日本)、バター(フランス)を使用しています。詳しいレシピは:
https://cookpad.com/recipe/6488822
[画像4:
https://prtimes.jp/i/61938/8/resize/d61938-8-651510-3.jpg ]
<オリーブオイル系おつまみ賞>
【レンコンとクリームチーズのおつまみ風】
シャキっとしたレンコンの食感に、濃厚なクリームチーズとコクのあるオリーブオイルを合わせておつまみ風に仕上げた一品。主な材料は、れんこん(日本)、オリーブオイル(ギリシャ)、クリームチーズ(フランス)を使用しています。詳しいレシピは:
https://cookpad.com/recipe/6483365
[画像5:
https://prtimes.jp/i/61938/8/resize/d61938-8-950490-4.jpg ]
<パン・パスタ・シリアル系おつまみ賞>
【オートミールの豆乳チーズリゾット】
材料を入れてレンジでチンするだけ、という手軽な一品。主な材料は、ぶなしめじ、豆乳(日本)、オートミール(チェコ)、粉チーズ(イタリア)を使用しています。詳しいレシピは:
https://cookpad.com/recipe/6485406
[画像6:
https://prtimes.jp/i/61938/8/resize/d61938-8-505567-5.jpg ]
ヨーロッパ(EU)は27か国を抱え、それぞれの地域の特色や伝統を受け継いだ個性あふれる食材が沢山あります。生鮮肉をはじめハムやソーセージなどの肉製品から、チーズ・ヨーグルトなどの乳製品、生産地によって味や風味が異なるオリーブオイル、パスタ、パン、シリアルといった穀物製品まで、多様な風土と文化から生まれた良質なヨーロッパの食材は、味わいも豊かです。
自宅にある日本の食材とヨーロッパ産の高品質な食材を組み合わせ、美味しくてわくわくするようなおつまみを作ってみてはいかがでしょうか?今回のコンテストでは、秋と冬にぴったりなおつまみレシピを募集しました。これらを参考に、ぜひ家でも日本の食材とヨーロッパの食材を使って試してみてください。
欧州連合が展開するパーフェクトマッチ・キャンペーンでは、今後も様々なイベントやセミナーの開催を予定しています。EU食材や当キャンペーンの活動についての詳細は、
http://www.foodmatcheu.jpをご覧ください。ニュースレターの購読(無料)をご希望のかたは、会社名(報道関係者は媒体名)、氏名、メールアドレスを記入の上、perfectmatch.jp@bcw-global.comまでご連絡ください。インスタグラムのフォローは:@foodmatcheuまで。
パーフェクトマッチ・キャンペーンについて
パーフェクトマッチ・キャンペーンは、EUが支援するプロジェクトで、EUの食材と飲料を日本に紹介し、日欧の両市場における価値観や協力精神、好奇心を共有することを目的としています。このキャンペーンは、EU食材および飲料の重要なメリットである品質、本物、安全性を強調し、食材・食品が我々の基本的なニーズの一つであると同時に、それらがもたらす安心や食べることの楽しさの重要性をアピールしています。
パーフェクトマッチ・キャンペーンでは、EU産の 食品・飲料を日本に紹介するとともに、日本とEUに共通する 価値観、相互協力の精神や、食の新しい発見を支援するキャンペーンです。EU産の食材は、フランス産のチーズ、ドイツ産のビール、スペイン産の塩漬け肉、イタリア産のパスタ、さらにはルーマニア産のスモーク・ ソーセージ、ギリシャ産の甘いミルクで育ったラム肉、ポルトガル産のカスタード・タルト、ポーランド産の超辛口のウォッカなど、実に多彩です。個性豊かな土壌、天候、文化、そして何千年も続く伝統と技術から、多くの素晴らしい食材がEU発祥であることは驚くことではありません。その多彩で高品質な食材は、日本の食卓に彩りを添えます。
欧州連合(EU)について
欧州連合(EU)は27か国からなる政治経済同盟であり、総人口は約4億4,500万人にものぼります。製品やサービスの輸出元としては世界最大であり、100以上の国にとって最大の輸入元でもあります。EU内での自由貿易はEUの基本理念の一つであり、EU外でも世界の自由貿易を促進しています。しっかりとした基準を設けることで、EUは食と製品の安全性への共通の取り組みをすることができ、消費者は最高品質の製品を手にすることが出来るだけでなく、EU内では統一されたラベルシステムを採用していることから、消費者はしっかりと情報を得た上で賢い選択をすることが可能です。国際的な貿易と商業の中心として、EUは他の国々との間に流通網とコミュニケーションリンクを構築してきました。そのため、世界中の人々がEUの高品質な食材を手にすることが可能となっています。
EUの食品・飲料製品は、日本の市場ニーズを満たす品質を提供します。 EUの食品は、持続可能な生産方法によって信頼できる品質を保持しています。
EUの食品・飲料製品は、純正で本物です。何世紀にもわたって受け継がれてきた伝統と知識が、独自で本格的な味と特徴を生み出しています。
EUは、日本の食品や農産物に安全で信頼できるものを提供します。 EUは27の加盟国に対し、生産における健康と安全面での厳格な基準を課しており、生産者は農場から食卓に至るまで、いくつかの最も厳しい基準の対象となっています。つまり、消費者は保護され、安心してEUの食料製品を楽しむことができます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ローソンからレジ横スナック「もちもちチーズまる」シリーズが登場
マイナビニュース / 2021年1月13日 15時46分
-
高タンパクで低カロリー! 「サキイカ」で作るお財布に優しい万能おかずレシピ7選
Woman.excite / 2021年1月5日 8時0分
-
冷凍食品でもOK! 子どもが喜ぶ冬のキャラ弁レシピ
マイナビニュース / 2021年1月4日 11時3分
-
テレビや雑誌で話題!大人気〈業務スーパー〉のPB「自社工場製品」の魅力とは?
Hanako.tokyo / 2020年12月24日 18時0分
-
年末年始におうちで楽しみたい簡単おいしい豪華な「天ぷらレシピ 」3選 | News
イエモネ / 2020年12月23日 10時0分
ランキング
-
1テスラやアップルのEVに、トヨタのハイブリッドはいつまで対抗できるか
プレジデントオンライン / 2021年1月15日 9時15分
-
2「あてはまらないと履歴書スルー」企業が人材紹介会社にこっそり出す"裏の条件"トップ6
プレジデントオンライン / 2021年1月15日 13時15分
-
3年収差は最大200万円に!「正社員と非正規」の大きな違い
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月15日 8時45分
-
4Galaxy S21シリーズ発表、「標準」のレベルが高い!
GIZMODO / 2021年1月15日 7時0分
-
5武田総務相「紛らわしい」=KDDIの2480円プラン
時事通信 / 2021年1月15日 12時13分